長南町NOW

長南町NOW 千葉県長生郡長南町に縁のある「長南レポーター」たちが町のホットな情?

千葉日報WEBより、長南町にてジャンボタニシ被害の記事をシェアします。https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1247034ーーーーーー2024年7月8日 19:30 | 有料記事見つけたら駆除...
09/07/2024

千葉日報WEBより、長南町にてジャンボタニシ被害の記事をシェアします。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1247034
ーーーーーー
2024年7月8日 19:30 | 有料記事
見つけたら駆除「気休めでしかない」 ジャンボタニシ生息域拡大に危機感 長南の営農組合

 長南町の豊原、給田地区で約22ヘクタールの水田を管理する農事組合法人「西湖営農組合」は昨年、給田地区にある60アールほどの水田で育てていた稲のうち約3割がジャンボタニシの被害を受けた。組合長の佐藤邦夫さん(65)は「4月下旬の田植え後、柔らかい苗が食べられてしまった」と指摘し「ジャンボタニシを見つけたらすぐに捕まえて処分しているが、気休めでしかない」と声を落とした。

 今季は給田地区で栽培する稲を主食米から飼料米に切り替えたものの、一部の稲がジャ (・・・続きは有料記事)

千葉のニュース

地域情報誌「シティライフ」さんより、ちょうなん西小カフェ の記事をシェアします!長南の新鮮食材をぎゅっと集めて盛合せ!~ちょうなん西小カフェ~【長南町】
06/07/2024

地域情報誌「シティライフ」さんより、ちょうなん西小カフェ の記事をシェアします!

長南の新鮮食材をぎゅっと集めて盛合せ!~ちょうなん西小カフェ~【長南町】

【写真】長沼結子さん(中央)と信啓さん(右) 『ちょうなん西小カフェ』は、長生郡長南町の100年

地域情報誌シティライフより、長南ビブリオカフェの記事をシェア!ーーーーーーーーーーー本をかすがいに 人と地域と繋がる ビブリオバトルで新しい出会いを~長南ビブリオカフェ~【長南町】
16/06/2024

地域情報誌シティライフより、長南ビブリオカフェの記事をシェア!
ーーーーーーーーーーー
本をかすがいに 人と地域と繋がる ビブリオバトルで新しい出会いを~長南ビブリオカフェ~【長南町】

『長南ビブリオカフェ』は毎月最終土曜日に、参加者が紹介したい本を持ち寄る書評合戦・ビブリオバトルを開催している

PRTIMESより、長南町のニュースをシェアします!https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000253.000099909.htmlーーーーーーーーーーーーーー母子手帳アプリ『母子モ』が千葉県長南町で提供...
12/06/2024

PRTIMESより、長南町のニュースをシェアします!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000253.000099909.html
ーーーーーーーーーーーーーー
母子手帳アプリ『母子モ』が千葉県長南町で提供を開始!

 母子モ株式会社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』が千葉県長生郡長南町にて本導入され、『子育て応援アプリ☆長南』として6月3日(月)より提供を開始します。
 長南町では、「ひとりじゃないよ みんなで育てる 未来に輝く 長南っ子」を基本理念とし、地域全体で子どもと子育て家庭を支え、町の未来を担う子どもたちが生き生きと輝けるまちづくりを進めています。
 今回、紙の母子健康手帳の記録をデジタルデータとして保存でき、610以上の自治体で導入されている『母子モ』が採用され、子ども家庭庁が目指す、令和8年度からの電子版母子健康手帳の原則化※1に先駆けて運用を開始します。
 『母子モ』は、予防接種のスケジュールや健診結果の管理、地域の情報配信などをスマートフォンやタブレット端末、PCにて簡単にサポートするアプリです。データはクラウド上に保存されているため、災害などによる母子健康手帳紛失時のバックアップになるほか、他市区町村への転居時や機種変更時の継続利用にも対応しており、安心して使い続けることができます。

◆保護者が余裕を持って子育てを楽しめるような施策が整う千葉県長南町で『母子モ』の提供を開始!

 長南町では、町独自の取り組みとして、子どもの誕生を祝い、子どもの増加と福祉の向上を図ることを目的に、第1子と第2子は1人あたり10万円、第3子以降は1人あたり30万円の出産祝金を支給しています。また、「高校生等医療費助成事業」では、高校生などの年齢に相当する児童の保護者を対象に、保険適用範囲内の入院費および通院費、調剤薬局で支払った医療費を役場で払い戻すなど、子どもを育てる人を経済的にサポートしています。

 ほかにも、乳幼児とその保護者が自由に遊ぶことができる「ぴよぴよひろば」や、子育て世代が気軽に集まることができ、子育てサークルの活動拠点にもなる「子育て交流館」を開設するなど、地域の親子同士がつながれる環境づくりを推進しています。

 今回、町の取組みを子育て世帯にもっと便利に活用してもらうために、子育て情報発信の新たなツールとして、『母子モ』が採用されました。

◆地域密着型の子育てアプリで妊娠・出産・育児をしっかりサポート!

 千葉県長南町に採用された『子育て応援アプリ☆長南』は、スマートフォン・タブレット端末・PCに対応したサービスで、利用者による妊産婦と子どもの健康データの記録・管理や予防接種の記録・スケジュール管理、出産・育児に関するアドバイスの提供、離れた地域に住む祖父母など家族との情報共有機能や、町が配信する地域の情報をお知らせするなど、育児や仕事に忙しい母親や父親を助けてくれる便利な機能が充実しています。

 育児日記として使用できる「できたよ記念日」は、こども家庭庁の母子健康手帳様式例などを基に作成し、母子健康手帳の「保護者の記録」を含む発達段階や子育てにかかわる記念日を写真やメッセージと共に記録できるだけでなく、子どもの成長・発達の目安としての役割も備えています。

 また、感染症などの影響により社会的に環境変化が起こった際にも、アプリを通じて自治体からの注意情報や保健師からのアドバイスといった大切な情報をテキストや動画で必要な人に即時に届けることができるなど、非常時においても安心して出産・子育てができる環境づくりをサポートします。

<千葉県長南町 平野 貞夫町長からのコメント>

 長南町は、「ひとりじゃないよ みんなで育てる 未来に輝く 長南っ子」を基本理念にすべての子どもと子育て家庭を応援し、子どもの心身の健やかな成長を支援するため、妊娠期から子育て期まで様々な施策を進めています。さらに、きめ細かい子育ての情報を届けたい、子どもの成長を楽しみながら子育てしていただきたいという思いから『子育て応援アプリ☆長南』を6月3日から運用いたします。

 このアプリでは、妊娠期からの健診記録やお子様の成長記録をデータ保存でき、予防接種のスケジュール管理や病院等の施設検索などの機能もあります。また、町からの妊娠中や子育てに必要な情報をタイムリーに配信できるなど、子育てに役立つ機能が充実しています。

 『子育て応援アプリ☆長南』が多くの方に利用され、今後一層安心して子育てができる町を目指してまいります。

<『子育て応援アプリ☆長南』の主な機能>

【自治体から提供される各種制度・サービスの案内】

●子ども医療費助成制度・児童手当など、妊娠・育児時期にあった各種補助制度の情報や手続き方法の案内

●自治体が配信する各種お知らせ

【記録・管理】

●妊娠中の体調・体重記録(グラフ化)

●胎児や子どもの成長記録(グラフ化)

●身長体重曲線による肥満・やせの程度の確認(グラフ化)

●予防接種 : 標準接種日の自動表示、接種予定・実績管理、受け忘れ防止アラート

●健診情報 : 妊婦や子どもの健康診断データを記録

【情報提供・アドバイス】

●出産・育児に関する基礎情報

●妊娠週数や子どもの月齢に合わせた知識やアドバイス

●沐浴や離乳食の作り方などの動画

●周辺施設の案内(病院、幼稚園・保育園、公園、子育て施設など)

【育児日記:できたよ記念日】

●子どもの成長を、写真と一緒に記録

●記念日には日付と言葉が入った“初めての記念日テンプレート”で写真をアップ(初めての…胎動/キック/寝がえり/おすわり/ハイハイ/ひとり立ち/ひとり歩き など約150項目の記録が可能)

【データ共有】

●子どもの成長記録や健康データを、家族のスマートフォンなどでも閲覧でき、SNSにも投稿可能

 当社は、2030年までに、妊娠から子育て期の手続きについて、必要な人に情報を届け、保護者、自治体、医療機関の手間を無くすことをビジョンとして掲げています。子育て関連事業のデジタル化を支援するサービス『子育てDX®』※2では、厚生労働省の乳幼児の定期予防接種予診票のデジタル化に向けた地域実証※3を行い社会実装するなど、さまざまな子育て関連事業のDXを推進することで、保護者の“不安や負担”を軽減し、“安心で簡便”な子育て社会を地域と共創することを目指します。

母子モ株式会社のプレスリリース(2024年5月31日 10時00分)母子手帳アプリ『母子モ』が千葉県長南町で提供を開始!

Yahoo!ニュースより山内ホタル鑑賞会の記事をシェア!https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4a37979c990361d19e2c76eff662910ba186c6ーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
09/06/2024

Yahoo!ニュースより山内ホタル鑑賞会の記事をシェア!
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4a37979c990361d19e2c76eff662910ba186c6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人気のホタル観賞会、5年ぶり開催へ 長南で7~9日 コロナ、大雨越え準備着々

 長南町山内地区ホタルの里で7~9日、5年ぶりにホタル観賞会が開催される。主催する町生態系保全推進協議会のメンバーらが4日、会場の看板設置や草刈り作業など来場者を迎える準備を進めた。新型コロナ禍で中止が続き、昨年9月の大雨で今年の開催も危ぶまれたが、協議会は「少しでも感動してほしい」とホタルが舞う環境を整えている。

 山内地区は市原市との境に近い山間部にあり、埴生川の上流周辺にホタルが生息している。地元農家らでつくる同協議会は、土地改良事業が行われた際、生物に優しい環境を整備しようと、自然に近い水辺を再現することに協力。年2回、小川の清掃と周辺の草刈りをしてホタルを保護している。

 毎年6月に開く観賞会は、町内外から多くの親子連れらが訪れる人気イベント。町によると、2019年の前回は、3日間で約3千人の集客があった。

 協議会の竹林定夫会長によると、昨年9月の大雨では、ホタルの生育に必要な砂が流されるなど小川が被災。「今年の観賞会ができるか心配したが、川の状態は少しずつ戻ってきた。何とか(ホタルが)出てきて安心した」と竹林会長は説明する。

 22回目の観賞会に向け、4日は協議会のメンバーや町職員ら約30人が集まって作業。寒いとホタルが舞わないため、小川近くの草を刈り残して温度を保つなど、「できるだけホタルが出やすい整備をして開催しよう」と準備を進めた。

 会場にはペットボトルで作った約200個の灯籠を並べ、地元農産物も販売。各日先着100人に地元産米をプレゼントする。

 竹林会長は「ホタルを見るのと同時に周りの環境も堪能して帰ってほしい。来た人が少しでも感動してくれたら」と話した。

 開催時間は午後7~9時。会場付近に駐車場はなく、町役場から送迎バスを運行する(第1便は午後7時10分発、2便は同20分発、以降は定期的に運行)。参加無料。山内地区ホタルの里写真コンテストも開催する。問い合わせは町生活環境課(電話)0475(46)3396。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 長南町山内地区ホタルの里で7~9日、5年ぶりにホタル観賞会が開催される。主催する町生態系保全推進協議会のメンバーらが4日、会場の看板設置や草刈り作業など来場者を迎える準備を進めた。新型コロナ禍で中

2020年10月現在の長南町の高齢化率は43.4%で、国の高齢化率28.8%と比較しても非常に高い状態だそうです。そんな中、こんなニュース。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000102.000107...
02/04/2024

2020年10月現在の長南町の高齢化率は43.4%で、国の高齢化率28.8%と比較しても非常に高い状態だそうです。そんな中、こんなニュース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000102.000107651.html
ーーーーーーーーー
千葉県長南町と「長南町見守りネットワーク事業協定」を締結

株式会社シニアライフクリエイト(本社:東京都港区、代表取締役:高橋洋、以下:当社)が展開する高齢者専門宅配弁当『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』ふたば茂原店(運営法人: フタバビジネスシステム株式会社、代表取締役:嶋田 茂)は、この度、千葉県長南町と「長南町見守りネットワーク事業協定」を締結。長南町との締結式が2024年3月26日(火)に実施されました。

続きは以下URLより
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000102.000107651.html

株式会社シニアライフクリエイトのプレスリリース(2024年4月1日 12時00分)千葉県長南町と「長南町見守りネットワーク事業協定」を締結

地域情報誌シティライフより、長南町の記事です。https://www.cl-shop.com/citylife/ichihara/2024/01/11/46523/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2024/1/11外房版, 市...
25/01/2024

地域情報誌シティライフより、長南町の記事です。
https://www.cl-shop.com/citylife/ichihara/2024/01/11/46523/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024/1/11外房版, 市原版, シティライフ掲載記事外房
温故知新 里山に学ぶ『千葉県長南町 里山ぐらしの今昔』~長南文庫プロジェクト~【長南町】

 長南町豊原に生まれ育った竹之内義郎さんが、時代と共に変遷した里山の暮らしを綴った『千葉県長南町 里山ぐらしの今昔』が、昨年2月『長南文庫プロジェクト』から出版された。里山は、使用エネルギーの大半が石油へと推移した昭和30年代を境に、その姿を劇的に変化させた。同書は荒廃していく里山の現状を踏まえながら、人が里山を活かし、里山に生かされていた、かつての農村の生活を振り返る。『何が失われたかを考えることは同時に未来の可能性を探ること』。第1章に記されている一節だ。
(つづきは誌面またはWEBで)

【写真】竹之内さん(中央)と田島俊介さん・幸子さん 長南町豊原に生まれ育った竹之内義郎さんが、

長南町で保護された迷い犬、まだ飼い主が見つかっていません。
04/01/2024

長南町で保護された迷い犬、まだ飼い主が見つかっていません。

【迷い犬について】

12月末に芝原地区の県道沿いで保護された迷い犬、長生保健所に問い合わせたところ、現在保健所に保護されたままとの事です。
収容期限は1月10日までだそうです🙏

芝犬・茶白・メス・中型・茶色合皮(ハート模様あり)

飼い主を探しているので、里親になりたい等譲渡に関しては保健所ではなく、千葉県愛護センターに直接お問い合わせください。

長生保健所
https://www.pref.chiba.lg.jp/kf-chousei/pet/syuuyoudoubutsu.html

【DMM EV CHARGE】千葉県長南町に普通充電器を導入!~ゼロカーボンシティの実現、住民・観光客の利便性向上を支援~http://xn--dmm-xy9dj9tya9677d.com/(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「...
20/12/2023

【DMM EV CHARGE】千葉県長南町に普通充電器を導入!
~ゼロカーボンシティの実現、住民・観光客の利便性向上を支援~

http://xn--dmm-xy9dj9tya9677d.com/(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)が提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は、千葉県長南町に6kW普通充電器を導入いたします。2024年度中に町内の複数の施設に設置予定です。

■導入の背景
現在、エネルギー節約や地球温暖化対策の観点から、世界的にEVやPHVへの注目が高まっています。日本政府は2035年までに新車販売における電動車の比率を100%とする目標を掲げ、充電インフラについては、2030年までに全国で30万口の設置を目指しています(※1)。

DMMでは、2023年5月より全国の商業施設や宿泊施設、公共施設、マンション等に対してEV充電サービスを提供する「DMM EV CHARGE」を開始し、事業者および利用者双方にとって便利で身近なEV充電サービスの提供と、サービスを通じた地域のビジネス支援を目指しています。

長南町では、「長南町地球温暖化防止実行計画」を策定し、町の事務・事業に伴って排出される温室効果ガスの削減に取り組んでおり、令和7年度までに温室効果ガス排出量を平成25年度と比較して32.4%削減することを目指しています(※2)。また、住宅用省エネルギー設備等を設置する住民に対しての補助を実施するなど、EV・PHV等の普及にも積極的に取り組んでいます(※3)。

このたび長南町は、温室効果ガスの削減を通じたゼロカーボンシティの実現や、町内のEV利用者の利便性向上、EV利用観光客の誘致推進に向けた取り組みの一環として、「DMM EV CHARGE」の6kW普通充電器を設置いたします。普通充電器は、2024年度中に以下の施設へ設置予定です。今後、順次設置施設を拡大してまいります。

【設置予定施設】
・長南町役場
・旧長南小学校
・旧長南西小学校
・熊野清水公園
・野見金公園
・ちょな丸看板駐車場
・笠森観音駐車場

※1:経済産業省「充電インフラ整備促進に向けた指針(仮称)の案について」

https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/charging_infrastructure/pdf/006_03_00.pdf

※2:千葉県長南町公式サイト「長南町地球温暖化防止実行計画(役場事務事業編)」

https://www.town.chonan.chiba.jp/sizen/taiyoukou/35383/

※3:千葉県長南町公式サイト「住宅用省エネルギー設備等設置補助金について」

https://www.town.chonan.chiba.jp/sizen/taiyoukou/3261/

■長南町 コメント
国内では、充電インフラの整備が遅れており、電気自動車(EV)が普及しない一因となっています。当町は、千葉県内のほぼ中央部の位置にあり首都圏中央連絡自動車道で都心から1時間圏内の立地条件に恵まれております。近年、都市部からの移住者が増加しているとともに、都心近郊にありながら豊かな里山や田園風景が感じられる魅力が高まってきています。町内には笠森寺観音堂(国指定重要文化財)、熊野の清水(日本名水百選)、野見金公園などの観光施設があり、特に笠森寺観音堂は、県内だけでなく、県外からも多くの観光客が訪れ、SNSでは『京都の清水寺に似ている』と話題になるなど、長南町を代表する観光スポットになっています。そのような中、本年『長南町脱炭素社会推進本部会議』を立ち上げ、ゼロカーボン社会に向けた取り組みを行っていく第一歩として、町の特異性を活かす観光・異文化交流の視点からEV充電器を設置することを手がける事としました。DMM社は、知名度が抜群に高くAI事業から地方創生まで16の領域で60以上の事業運営を行っており、企業の信頼性も厚く、会員数が4,101万人と日本の総人口の1/3を占めるに至っており、事業の汎用性が非常に高いことから、この事業をお願いすることとなりました。今後、EV充電器の設置を契機にEV車の普及促進につながり相互に高みを目指す、限りない挑戦と飛躍に期待します。

■「DMM EV CHARGE」とは
DMM EV CHARGEは、全国の商業施設や宿泊施設、公共施設、マンション等でご利用いただけるEV充電サービスです。普通充電器および急速充電器の導入に伴う初期費用(機器・工事費)とサービス利用料が無料の「0円プラン」をはじめ、事業者のニーズに合わせた様々なプランを提供しています。顧客の新たな来店動機となることで来店頻度や継続利用が増えたり、充電を目的として来店した潜在顧客層へのリーチ、地域のインフラとしての役割の発揮など、EV充電サービスを通じた地域のビジネス支援も行ってまいります。

<事業者のメリット>
・0円プランを用意。費用を抑えてEV充電器を導入したい事業者にも対応。
・EV充電器の導入に伴う現地調査、工事、補助金申請など、面倒な手続きをすべて代行。
・24時間365日のサポート体制を完備。緊急時の駆け付け対応、充電器の修理をサポート。

<EVユーザーのメリット>
・6kW〜180kW出力のEV充電器を提供。設置場所の利用ニーズ・利用状況に応じて、最適な充電器を選択可能。
・簡単なアプリ登録とクレジットカードの登録だけですぐに充電と決済が可能。
・アプリ決済はDMMアカウントとの連携を予定。DMM.comの会員4,101万人が即時にサービス利用可能に。
・サービスサイト:https://ev-charge.dmm.com/

各プランの詳細はサービスサイトをご参照ください。

また、EV充電器の導入を検討されている事業者の方も、サービスサイトからお問い合わせください。

http://xn--dmm-xy9dj9tya9677d.com/ について

会員数4,101万人(※)を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3Dプリントや消防車・救急車の開発といったハードウェア分野、web3やAIなど最先端のテクノロジーを取り入れた事業など、様々な事業を手掛けています。2022年にはサブスクリプション会員システムの「DMMプレミアム」を立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐ「マルチエンタメ・プラットフォーム」の創造を目指しています。今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。

※2023年2月時点

・企業サイト:https://dmm-corp.com/
・プレスキット:https://dmm-corp.com/presskit/
・公式オウンドメディア:https://inside.dmm.com/

合同会社DMM.comのプレスリリース(2023年12月19日 11時00分)【DMM EV CHARGE】千葉県長南町に普通充電器を導入!

住所

Mobara-shi, Chiba

ウェブサイト

アラート

長南町NOWがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する