おきなわスローツアー

おきなわスローツアー Okinawa slowtour 魅力ある沖縄をゆっくり感じてみませんか?沖縄のガイド&イラストのお仕事お気軽に問い合わせください

月刊うるま、沖縄スタイル、週刊レキオにて
イラストレーターとして活躍のイラストレイター(高野純一)魅力ある沖縄の目線でガイド!のんびり ゆっくり充実した沖縄をご紹介! お問い合わせはこちらへ→ http://okinawaslow.ti-da.net/blog_message.php

そろそろ、やんばるではヒカンザクラの季節です第18回 今帰仁グスク桜まつり 2025年1月25日〜2月2日 第47回 もとぶ八重岳桜まつり 1月18日〜2月2日  第62回 名護さくら祭り 1月25・26日南部は第18回 やえせ桜まつり 1...
28/12/2024

そろそろ、やんばるではヒカンザクラの季節です
第18回 今帰仁グスク桜まつり 2025年1月25日〜2月2日 
第47回 もとぶ八重岳桜まつり 1月18日〜2月2日  
第62回 名護さくら祭り 1月25・26日
南部は
第18回 やえせ桜まつり 1月20日〜2月2日
ヒカンザクラを見に行きましょう!
那覇のまちなか桜さんぽも開催します!😊🌸🌸🌸
#緋寒桜
#ヒカンザクラ
https://okinawaslow.ti-da.net/e12856151.html

南風原町観光協会さまのまち歩き大名(おおな)のお散歩マップをつくらせていただきました「御新下り」や「東御廻り」で通る道がある屋取(ヤードゥイ)集落、ヒージャーガーや摩文仁家の墓など史跡が残っています 昔を思いながら歩くと楽しいです のんびり...
26/12/2024

南風原町観光協会さまのまち歩き大名(おおな)のお散歩マップをつくらせていただきました
「御新下り」や「東御廻り」で通る道がある屋取(ヤードゥイ)集落、ヒージャーガーや摩文仁家の墓など史跡が残っています 昔を思いながら歩くと楽しいです のんびり素敵なところです😊🌺
https://okinawaslow.ti-da.net/e12854950.html

お正月&旧正月の前は市場がにぎわいます沖縄独特のお供えや重箱の食材などなど普段見られないものが並びます今年は1月29日が旧正月です壺屋&牧志公設市場の周りのお散歩ツアーは毎日開催です戦災をまぬがれた焼物のまち壺屋と戦後復興の原点、牧志公設市...
22/12/2024

お正月&旧正月の前は市場がにぎわいます
沖縄独特のお供えや重箱の食材などなど
普段見られないものが並びます
今年は1月29日が旧正月です
壺屋&牧志公設市場の周りのお散歩ツアーは毎日開催です
戦災をまぬがれた焼物のまち壺屋と戦後復興の原点、牧志公設市場をめぐります
10:00 14:00 17:00出発
集合:てんぶす館前
料金:お一人様2000円
お問い合わせ・申込みは07056913792まで
https://okinawaslow.ti-da.net/e12852007.html

東御廻り(あがりうまーい)廻りましょう首里城からみて太陽が昇る東方(あがりかた)と呼ばれる本島南部を廻る聖地巡礼のコースです、琉球王国にゆかりの深い清らかなスピリチュアルスポットがあり、そこは今なお昔ながらの自然のちからが満ちています。古き...
04/12/2024

東御廻り(あがりうまーい)廻りましょう
首里城からみて太陽が昇る東方(あがりかた)と呼ばれる本島南部を廻る聖地巡礼のコースです、琉球王国にゆかりの深い清らかなスピリチュアルスポットがあり、そこは今なお昔ながらの自然のちからが満ちています。古き琉球からの自然の力に思いをよせることができます
世界遺産の園比屋武御嶽(そのひゃんうたき)をスタートし東に向かい、世界遺産の斎場御嶽(せーふぁうたき)を廻り、玉城城址までの全14箇所の拝所を巡ります
https://okinawaslow.ti-da.net/e12840468.html

そろそろ陶器市や陶器まつりの季節です 読谷村やちむんの里の読谷山焼陶器市が12月14(土)15(日)に開催ですまた来年の「第32回読谷やちむん市」も開催です2025年2月22(土)23(日)JAファーマーズマーケット ゆんた市場にて〜🌸やち...
24/11/2024

そろそろ陶器市や陶器まつりの季節です 読谷村やちむんの里の読谷山焼陶器市が12月14(土)15(日)に開催です
また来年の「第32回読谷やちむん市」も開催です
2025年2月22(土)23(日)JAファーマーズマーケット ゆんた市場にて〜🌸
やちむんを買いに読谷へ行きましょう!
https://okinawaslow.ti-da.net/e12833239.html

トックリキワタの花の季節!沖縄も少し涼しくなって花がきれいな季節与儀のトックリキワタ並木までおさんぽトックリキワタ&ブーゲンビリアおさんぽツアーは毎日開催ですすーじグヮー散策して花を見に行きましょう出発 10:00 14:00 17:00料...
10/11/2024

トックリキワタの花の季節!
沖縄も少し涼しくなって花がきれいな季節
与儀のトックリキワタ並木までおさんぽ
トックリキワタ&ブーゲンビリアおさんぽツアーは毎日開催です
すーじグヮー散策して花を見に行きましょう
出発 10:00 14:00 17:00
料金:お一人様2000円
集合:のうれんプラザ前 
お問い合わせ・お申し込み 07056913792
https://okinawaslow.ti-da.net/e12824332.html

壺屋はやちむんの季節 来月11月2日と3日は壺屋やちむん通りで第19回やちむん通り祭りが行われます壺屋焼物博物館が入館無料になりますそして11月22日から24日は壺屋小学校で第45回 壺屋陶器まつりが行われますのんびり壺屋のやちむんを楽しみ...
18/10/2024

壺屋はやちむんの季節 来月11月2日と3日は壺屋やちむん通りで第19回やちむん通り祭りが行われます
壺屋焼物博物館が入館無料になります
そして11月22日から24日は壺屋小学校で第45回 壺屋陶器まつりが行われます
のんびり壺屋のやちむんを楽しみましょう!

https://okinawaslow.ti-da.net/e12811300.html

11月2日から4日まで「首里城復興祭」が行われます首里城の周りでは「琉球王朝祭り首里」も行われ首里がにぎわいます11月2日は国際通りで「琉球王朝絵巻行列」12:00〜15:003日は「古式行列」12:50〜15:304日は国王・王妃出御が行...
08/10/2024

11月2日から4日まで「首里城復興祭」が行われます
首里城の周りでは「琉球王朝祭り首里」も行われ首里がにぎわいます
11月2日は国際通りで「琉球王朝絵巻行列」12:00〜15:00
3日は「古式行列」12:50〜15:30
4日は国王・王妃出御が行われます 奉神門まえ 10:00〜 11:00〜 12:00〜

https://okinawaslow.ti-da.net/e12806009.html

那覇大綱挽の季節 那覇では十十空襲を忘れないためにこの季節に行われます第54回 那覇大綱挽 10月13日(日)58号線 久茂地交差点https://okinawaslow.ti-da.net/e12798523.html
23/09/2024

那覇大綱挽の季節 那覇では十十空襲を忘れないためにこの季節に行われます
第54回 那覇大綱挽 10月13日(日)
58号線 久茂地交差点
https://okinawaslow.ti-da.net/e12798523.html

東御廻り(あがりうまーい)行きましょう東御廻りは首里城からみて太陽が昇る東方(あがりかた)と呼ばれる本島南部を廻る聖地巡礼のコースです、琉球王国にゆかりの深い清らかなスピリチュアルスポットがあり、そこは今なお昔ながらの自然のちからが満ちてい...
07/09/2024

東御廻り(あがりうまーい)行きましょう
東御廻りは首里城からみて太陽が昇る東方(あがりかた)と呼ばれる本島南部を廻る聖地巡礼のコースです、琉球王国にゆかりの深い清らかなスピリチュアルスポットがあり、そこは今なお昔ながらの自然のちからが満ちています。古き琉球からの自然のちからに思いをよせることができます
#東御廻り
https://okinawaslow.ti-da.net/e12790348.html

来月9月17日は八月十五夜、豊年祭の季節です各地で獅子舞、綱引き、踊りや唄の舞台が行われます 各地の豊年祭&獅子舞案内いたします😀🟡https://okinawaslow.ti-da.net/e12782117.html
22/08/2024

来月9月17日は八月十五夜、豊年祭の季節です
各地で獅子舞、綱引き、踊りや唄の舞台が行われます 各地の豊年祭&獅子舞案内いたします😀🟡
https://okinawaslow.ti-da.net/e12782117.html

お盆の前は市場がにぎわいます沖縄独特のお供えやお盆の重箱の食材などなど普段見られないものが並びます8月16日がウンケー(ご先祖様を迎える日)18日がウークイ(送る日)です各地でエイサーやヌーバレー(19日)も行われます壺屋&牧志公設市場の周...
03/08/2024

お盆の前は市場がにぎわいます
沖縄独特のお供えやお盆の重箱の食材などなど
普段見られないものが並びます
8月16日がウンケー(ご先祖様を迎える日)18日がウークイ(送る日)です
各地でエイサーやヌーバレー(19日)も行われます
壺屋&牧志公設市場の周りのお散歩ツアーは毎日開催です
戦災をまぬがれた焼物のまち壺屋と戦後復興の原点、牧志公設市場をめぐります
10:00 14:00 17:00出発
集合:てんぶす館前
料金:お一人様2000円

お問い合わせ・申込みは07056913792まで
よろしくお願いいたします
https://okinawaslow.ti-da.net/e12772246.html

夏本番の沖縄 本部町備瀬に行きました!モズクやスク(アイゴの稚魚)の季節 たくさんの素敵な風景に会えました!沖縄の海水は美容にもとてもよい!ゆっくり海水浴おすすめです!素敵なプライベートビーチ案内いたしますマンゴーやパイナップル&夏野菜も楽...
16/07/2024

夏本番の沖縄 本部町備瀬に行きました!
モズクやスク(アイゴの稚魚)の季節 たくさんの素敵な風景に会えました!
沖縄の海水は美容にもとてもよい!ゆっくり海水浴おすすめです!素敵なプライベートビーチ案内いたします
マンゴーやパイナップル&夏野菜も楽しみました
https://okinawaslow.ti-da.net/e12762653.html

沖縄では旧暦の6月25日(カシチー)・26日(アミシ)に各地で綱引きが行われます新暦だと7月30日(火)31日(水)南風原町喜屋武 照屋 兼城 本部 山川(30日のみ)7月27日(土) 南風原町津嘉山は21年ぶりの大綱曳きがおこなわれますそ...
05/07/2024

沖縄では旧暦の6月25日(カシチー)・26日(アミシ)に各地で綱引きが行われます
新暦だと7月30日(火)31日(水)
南風原町喜屋武 照屋 兼城 本部 
山川(30日のみ)
7月27日(土) 南風原町津嘉山は21年ぶりの大綱曳きがおこなわれます
その他南風原町宮城8月4日 宮平8月10日 与那覇8月11日
その他、沖縄の綱引き案内いたします
https://okinawaslow.ti-da.net/e12757309.html

壺屋&牧志公設市場の周りのお散歩ツアーは毎日開催です アーケードがあるの涼しいです出発10:00、14:00、17:00本当の沖縄を感じる超おすすめコースです!番所ガー・北の宮・南ヌ窯・いしまち通り・ビンジュルグヮー・東ヌ窯・アガリヌカー・...
22/06/2024

壺屋&牧志公設市場の周りのお散歩ツアーは毎日開催です アーケードがあるの涼しいです
出発10:00、14:00、17:00
本当の沖縄を感じる超おすすめコースです!番所ガー・北の宮・南ヌ窯・いしまち通り・ビンジュルグヮー・東ヌ窯・アガリヌカー・牧志公設市場周辺を巡ります
🌸サガリバナおさんぽツアー開催中🌸19:00出発~夕方からのおさんぽツアーです!🌸
参加費:お一人様 2000円
お問い合わせ・お申し込み 07056913792
https://okinawaslow.ti-da.net/e12749684.html

今年もそろそろサガリバナの季節です🌸6月中旬から那覇のまちなかサガリバナさんぽ開催です🌸夕方涼しくなってからのおさんぽツアーです🌸夜に咲くサガリバナを見に行きませんか〜白やピンクの花火のような花を房状につけ甘い香りを放つ🌸一晩だけの花です🌸...
26/05/2024

今年もそろそろサガリバナの季節です🌸6月中旬から那覇のまちなかサガリバナさんぽ開催です🌸夕方涼しくなってからのおさんぽツアーです🌸夜に咲くサガリバナを見に行きませんか〜白やピンクの花火のような花を房状につけ甘い香りを放つ🌸一晩だけの花です🌸気軽に参加できる夜のエコツアーです🌸夏いっぱいはたくさん見られそうです
19:00 てんぶす館前集合 お1人様 2000円 
予約・お問い合わせは07056913792 までお願いいたします
※2024年7月7日(日)8日(月)は末吉公園でサガリバナのライトアップがあります
#サガリバナ
https://okinawaslow.ti-da.net/e12735000.html

2024年6月9日(日)はハーリー、海神祭があります 旧暦5月4日(ユッカヌヒー)は、各地の漁港やビーチで沖縄伝統の爬竜船競争が行われます。海人が豊漁や海の安全を願う行事です6月9日(日)🌊糸満市 糸満ハーレー     名城ハーリー    ...
21/05/2024

2024年6月9日(日)はハーリー、海神祭があります 旧暦5月4日(ユッカヌヒー)は、各地の漁港やビーチで沖縄伝統の爬竜船競争が行われます。海人が豊漁や海の安全を願う行事です
6月9日(日)🌊
糸満市 糸満ハーレー 
    名城ハーリー
    喜屋武ハーリー
南城市 奥武島ハーリー 
    馬天ハーリー
    海野ハーリー
八重瀬町 港川ハーレー
6月30日(日)🌊
読谷村 宇座ハーリー
などなど、案内いたします!

https://okinawaslow.ti-da.net/e12732377.html

5月12日はアセロラの日🍎本部町ではアセロラの収穫の時期です また本部町は漁業の盛んなところ新鮮なカツオやマグロおすすめです あじさいも見頃をむかえます~ おいしいお刺身をたべに皆さん本部に行きましょう!🌟那覇の街中で蛍が出ています🌟蛍を見...
03/05/2024

5月12日はアセロラの日🍎本部町ではアセロラの収穫の時期です また本部町は漁業の盛んなところ新鮮なカツオやマグロおすすめです 
あじさいも見頃をむかえます~ おいしいお刺身をたべに皆さん本部に行きましょう!

🌟那覇の街中で蛍が出ています🌟蛍を見に行くさんぽツアーやっています 
20:00出発 料金おひとり2000円 
お問い合わせ・申し込みは07056913792 よろしくお願いいたします
夜の散歩楽しいですよ!
https://okinawaslow.ti-da.net/e12722952.html

住所

沖縄県那覇市
Naha-shi, Okinawa
900-0012

電話番号

+817056913792

ウェブサイト

アラート

おきなわスローツアーがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

おきなわスローツアーにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー