南砺市観光協会

南砺市観光協会 南砺市の観光情報をお届けいたします♪

🌟2025年 五箇山 冬のライトアップ🌟五箇山の冬の風物詩、ライトアップイベント情報をまとめました。冬の五箇山で、美しい雪あかりと共に素敵なひとときをお過ごしください!詳細は各リンクをご確認ください☺️【四季の五箇山 雪あかり - 岩瀬家・...
24/01/2025

🌟2025年 五箇山 冬のライトアップ🌟

五箇山の冬の風物詩、ライトアップイベント情報をまとめました。
冬の五箇山で、美しい雪あかりと共に素敵なひとときをお過ごしください!
詳細は各リンクをご確認ください☺️

【四季の五箇山 雪あかり - 岩瀬家・行徳寺山門ライトアップ】
📅 日時:2025年1月25日(土)・26日(日) 日没~20:00
📍 場所:岩瀬家・行徳寺(富山県南砺市)
🎶 催し:19時から岩瀬家で五箇山民謡披露(有料)
🎟 料金:入館料 700円(民謡観賞込み)
🚗 駐車:無料(普通車)
🔸 アクセス:五箇山インターから国道156号線右折→2km
https://www.tabi-nanto.jp/archives/21705

【世界遺産 五箇山 菅沼合掌造り集落 - 文化財防火デー 啓発ライトアップ】
📅 日時:2025年1月26日(日) 日没~20:00
📍 場所:菅沼合掌造り集落(富山県南砺市)
🚗 駐車:1,000円(普通車)
🔸 アクセス:五箇山インターから1km(左折)
https://www.tabi-nanto.jp/archives/22877

【四季の五箇山 雪あかり - 菅沼合掌造り集落ライトアップ】
📅 日時:2025年2月1日(土)・2日(日) 日没~20:00
📍 場所:菅沼合掌造り集落(富山県南砺市)
🚗 駐車:1,000円(普通車)
🔸 アクセス:五箇山インターから1km(左折)
https://www.tabi-nanto.jp/archives/21705

【世界遺産 五箇山 相倉合掌造り集落 - 雪原に浮かぶ日本の原風景】
📅 日時:2025年2月22日(土)・23日(日) 日没~20:00
📍 場所:相倉合掌造り集落(富山県南砺市)
🚗 駐車:一般車予約不要
🔸 アクセス:五箇山インターから10km(左折)→下梨交差点左折→金沢方面2km
https://www.tabi-nanto.jp/archives/2281

#五箇山 #雪あかり #ライトアップ #合掌造り #冬の風景 #世界遺産 #冬イベント #富山

この一週間は気温が上がりますが、スキー場は別世界のようです!
20/01/2025

この一週間は気温が上がりますが、スキー場は別世界のようです!

🚌冬の南砺観光に!バス旅のススメ🚌五箇山の雪景色、冬の南砺も楽しみたいけど、雪道の運転に自信がない…そんな方におすすめなのが、路線バスでの観光!金沢から南砺方面に走る『南砺金沢線バス』や、新高岡から五箇山・白川郷へ行ける『世界遺産バス』で、...
14/01/2025

🚌冬の南砺観光に!バス旅のススメ🚌

五箇山の雪景色、冬の南砺も楽しみたいけど、雪道の運転に自信がない…そんな方におすすめなのが、路線バスでの観光!
金沢から南砺方面に走る『南砺金沢線バス』や、新高岡から五箇山・白川郷へ行ける『世界遺産バス』で、安心して目的地までアクセスできます。

これらのバスは『城端駅』に停車するので、乗り換えることもできます。
でも、本数が少ないので、計画はしっかりと!

さらに、お得なフリーパスもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね✨
https://www.tabi-nanto.jp/nantokanazawasen/

お出かけの参考にモデルコースもチェック🌟
https://www.tabi-nanto.jp/nantokanazawasen/course.php

#五箇山 #南砺 #雪景色 #冬の旅 #バス旅行 #世界遺産バス #南砺金沢フリーパス

「南砺金沢線バス」と「世界遺産バス」2つのバスを使った南砺を感じる旅へ

✍南砺市で見つかるワーケーション自然と文化が息づく南砺市で、ゆっくり時間を重ねる体験を。南砺市ワーケーションのおすすめ5選をご紹介いただきました。
07/01/2025

✍南砺市で見つかるワーケーション

自然と文化が息づく南砺市で、ゆっくり時間を重ねる体験を。
南砺市ワーケーションのおすすめ5選をご紹介いただきました。

体験レポート 体験レポート > 自然と文化が息づく南砺市で、ゆっくり時間を重ねる体験を。南砺市ワーケーションのおすすめ5選! 南砺市で見つかるワーケーション 自然と文化が息づく南砺市で、ゆっくり時間を重ねる体.....

✨雪原に浮かぶ日本の原風景で、特別な夜のひととき✨世界遺産・相倉合掌造り集落で「窓灯り鑑賞日」が開催されます。窓からもれる柔らかな光に包まれた幻想的な景色をお楽しみください。🕔 17時以降も指定箇所のみ20時まで開放📅 1月8日・15日・2...
07/01/2025

✨雪原に浮かぶ日本の原風景で、特別な夜のひととき✨

世界遺産・相倉合掌造り集落で「窓灯り鑑賞日」が開催されます。
窓からもれる柔らかな光に包まれた幻想的な景色をお楽しみください。

🕔 17時以降も指定箇所のみ20時まで開放
📅 1月8日・15日・22日・29日(水)

⚠️ 上記以外の日は観光は通常17時まで!それ以外の時間帯はルールを守って貴重な合掌造り集落を楽しんでください。

#相倉合掌造り #世界遺産 #窓灯り鑑賞日 #南砺  #五箇山  #冬の風景

今年も無事に空に浮かびますように・・・🎈今年の福光雪あかり祭りは「2月9日」‼️
01/01/2025

今年も無事に空に浮かびますように・・・🎈
今年の福光雪あかり祭りは「2月9日」‼️

HONDA CARS 2025カレンダーに 
中部 名物お祭り風景 カレンダー
雪あかり祭り 巨大紙風船上げのイラストが‼
イベントは来年 2月9日です

  #雪  #南砺  #ふくみつ  #道の駅福光  #カレンダー  #2025  #雪あかり祭り  #巨大紙風船  #紙風船  #イラスト  #中部

いよいよ明日、イオックスアローザがオープン!
27/12/2024

いよいよ明日、イオックスアローザがオープン!

皆さま、本当にお待たせしました!
12月28日8:00オープンです

上部150cm 下部20cm
積雪が少なく露出している部分もありますので滑走には十分お気を付けください

28日はナイター予定日ですが、夜間は安全確保が難しいため、中止とさせていただきます
今晩からの降雪に期待です!

私たちスタッフも待ちに待ったオープンです!
皆さまの笑顔を励みにがんばりますので、よろしくお願いします!
明日からお待ちしています‼

✨タカンボースキー場がオープン!✨
27/12/2024

✨タカンボースキー場がオープン!✨

⛄いよいよ今年も残りわずかとなりました⛄南砺市内各施設の開館(営業)時間をお知らせします。天候等により急な変更となっている可能性もございます。詳しくは各施設に直接お問い合わせください。
26/12/2024

⛄いよいよ今年も残りわずかとなりました⛄

南砺市内各施設の開館(営業)時間をお知らせします。
天候等により急な変更となっている可能性もございます。詳しくは各施設に直接お問い合わせください。

年末年始の観光施設の営業時間について【2024-2025】|南砺市の観光情報サイト「旅々なんと」

🚌越中一宮 高瀬神社への初詣は、無料シャトルバスで!⛩️初詣・初参り無料シャトルバスを運行します。シャトルバスの運行は元旦(1月1日)のみです。この機会に是非ご利用ください! 🔵運行区間①『JR福野駅』 ↔ 『越中一宮高瀬神社』シャトル②『...
24/12/2024

🚌越中一宮 高瀬神社への初詣は、無料シャトルバスで!⛩️

初詣・初参り無料シャトルバスを運行します。シャトルバスの運行は元旦(1月1日)のみです。この機会に是非ご利用ください!

🔵運行区間
①『JR福野駅』 ↔ 『越中一宮高瀬神社』シャトル
②『越中一宮高瀬神社』 ↔ 『井波別院瑞泉寺』シャトル

🔵料金
無料

詳しい時刻表などはWEBサイトよりご確認ください☺️
https://www.tabi-nanto.jp/archives/4357

たいらスキー場、本日オープン✨スキー場にもっと雪が降りますように…
18/12/2024

たいらスキー場、本日オープン✨
スキー場にもっと雪が降りますように…

南砺市の3つのスキー場が、もうすぐオープン!⛷️✨山が白くなり、今年もいよいよ、ウィンター・シーズンが到来。みなさんスキーやスノーボードがしたくてうずうずしているのではないでしょうか。南砺市には個性豊かな3つのスキー場があります。初心者から...
09/12/2024

南砺市の3つのスキー場が、もうすぐオープン!⛷️✨

山が白くなり、今年もいよいよ、ウィンター・シーズンが到来。
みなさんスキーやスノーボードがしたくてうずうずしているのではないでしょうか。

南砺市には個性豊かな3つのスキー場があります。
初心者から上級者、そして家族連れまで、それぞれに合った楽しみ方ができるスキー場ばかりです。
今年の冬は、ぜひ南砺市で思い出に残るウィンタースポーツを体験してみませんか?

❄【2024-2025シーズン】南砺で冬を楽しむ!スキー場ガイド❄
https://www.tabi-nanto.jp/archives/4385

南砺市内のスキー場の今シーズンのオープン日は下記の通りです。

🎿たいらスキー場 2024年12月14日(土)
https://gokayama-taira.com/   
🎿IOX-AROSA 2024年12月20日(金) 
https://www.iox-arosa.jp/
🎿タカンボースキー場 2024年12月20日(金)
https://gokayama-kankou.com/

※オープン日は積雪状況により営業開始を延期する場合があります。
 営業状況をご確認の上、お出かけください。

#南砺市 #スキー場 #ウィンタースポーツ #冬休み #家族旅行

🎵合掌造りの民宿に泊まって、伝統芸能に触れる特別な体験をしませんか?🎶世界遺産・五箇山合掌造り集落ならではの体験を詰め込んだ特別なプラン『世界遺産五箇山に泊まる 日本最古の唄「こきりこ」プラン』が新たに登場!相倉合掌造り集落の伝統家屋を1棟...
06/12/2024

🎵合掌造りの民宿に泊まって、伝統芸能に触れる特別な体験をしませんか?🎶

世界遺産・五箇山合掌造り集落ならではの体験を詰め込んだ特別なプラン
『世界遺産五箇山に泊まる 日本最古の唄「こきりこ」プラン』が新たに登場!

相倉合掌造り集落の伝統家屋を1棟貸切り、囲炉裏を囲む夕食や、民謡保存会による「こきりこ」の生演奏、楽器体験などを通じて、五箇山の文化と歴史を深く感じていただけます。

ツアーは、「合掌造り宿泊&こきりこ鑑賞」をベースに、4パターンの組み合わせからお選びいただきます。金沢駅発着のタクシー送迎、伝統楽器「ささら」の制作体験や、通訳ガイド付きの「こきりこの里まち歩きツアー」などを自由に組み合わせていただけます。

<このツアーでできること>
🌟合掌造りの一棟貸切宿泊
 伝統的な家屋で日本の暮らしの原点に触れていただけます。

🌟民謡保存会による「こきりこ」の披露と体験
 一緒に踊ったりして伝統文化を体験します

🌟貸切タクシー・通訳案内士付きプランもご用意
 金沢駅発着のタクシー送迎や、通訳ガイドが帯同する「こきりこの里」まち歩きツアーを組み合わせた4つのプランからお選びいただけます。

詳しくはこちら
https://www.tabi-nanto.jp/kokiriko/

#五箇山  #こきりこ  #合掌造り  #体験  #富山  #南砺

南砺市五箇山に伝わる、日本最古の民謡「こきりこ」を、世界遺産「五箇山合掌造り集落」で伝統的な暮らしと共に体感する、特別なツアーをご紹介。五箇山の地で守り継がれてきた暮らしと唄を体験し、五箇山の息吹を肌...

11/29(金) から全国公開 されている横浜流星さん主演映画『正体』。富山県で冬パートが撮影され、ここ南砺市もロケ地になりました🎞️富山ロケーションオフィスにより、富山県のロケ地を紹介する〖 ロケーションマップ 〗が配布されています。in...
02/12/2024

11/29(金) から全国公開 されている横浜流星さん主演映画『正体』。
富山県で冬パートが撮影され、ここ南砺市もロケ地になりました🎞️

富山ロケーションオフィスにより、富山県のロケ地を紹介する〖 ロケーションマップ 〗が配布されています。
info-toyama.com/news/1697

映画を見たら、ロケ地巡りもしてみてください😄

🍷【南砺ナイトin神楽坂】富山産ワインと料理の夕べ🍷12月14日(土)、神楽坂で特別な夜が幕を開けます!富山県南砺市のワイナリー「ドメーヌ・ボー」の中山社長を囲み、地元産の食材を使った料理と、こだわりのワインを味わいながら、ワイン造りについ...
27/11/2024

🍷【南砺ナイトin神楽坂】富山産ワインと料理の夕べ🍷

12月14日(土)、神楽坂で特別な夜が幕を開けます!

富山県南砺市のワイナリー「ドメーヌ・ボー」の中山社長を囲み、地元産の食材を使った料理と、こだわりのワインを味わいながら、ワイン造りについてのお話をお楽しみいただけます。

中山社長の情熱に触れ、南砺市の魅力を再発見する機会にぜひご参加ください。

【日時】12/14(土)18:30~
【場所】アガリス神楽坂
【参加費】10,000円
【お申込み】https://forms.gle/TqcGKLXLbo68D2T16

#南砺市 #ワインイベント #神楽坂 #ドメーヌボー

\BENTAで南砺の冬を楽しもう!/さかのぼること2年前・・・南砺市観光協会のアドベンチャートラベルの一環としてスタートしたBENTAプロジェクト。失敗を重ね、紆余曲折しながら、先日プロジェクトメンバーや市内の有志の皆様とBENTA制作をす...
22/11/2024

\BENTAで南砺の冬を楽しもう!/

さかのぼること2年前・・・南砺市観光協会のアドベンチャートラベルの一環としてスタートしたBENTAプロジェクト。失敗を重ね、紆余曲折しながら、先日プロジェクトメンバーや市内の有志の皆様とBENTA制作をすることができました。

🌟そもそもBENTAとは?
五箇山の昔の暮しを紹介する資料に「ベンタのり」として紹介されている昔あそび。雪の上をビンディングも何もない一枚の板で雪の上を滑っていたということです。それを、現代版にアレンジし、「BENTA」として南砺の新たなスノーアクティビティとして普及を目指しています。

制作したBENTAは閑乗寺公園や、城端・利賀のゲストハウスに設置いただくことになっております!南砺にきたらBENTAを楽しんでみてください☺️

雪が降るのが楽しみ〜❤️

#BENTA #BENTAR #五箇山の冬の遊び

【南砺通訳ガイドサークル・瑞泉寺ナイトミュージアム研修】  11月21日、瑞泉寺ナイトミュージアム※の研修を開催し、5名の通訳案内士の皆さんが参加しました。「木彫の美術館」とも評される井波別院瑞泉寺の各所に施されている彫刻の中から、特に優れ...
22/11/2024

【南砺通訳ガイドサークル・瑞泉寺ナイトミュージアム研修】
 
 11月21日、瑞泉寺ナイトミュージアム※の研修を開催し、5名の通訳案内士の皆さんが参加しました。
「木彫の美術館」とも評される井波別院瑞泉寺の各所に施されている彫刻の中から、特に優れたものを選択して特別にライトアップ。それらの芸術的特徴や歴史の背景を、井波彫刻師の皆さんが職人・芸術家の視点も含めてゲストに解説されるという内容で、今回は、前川大地さんにご案内いただきました。
※事前予約必須となります。
https://www.tabi-nanto.jp/archives/16393

 日中の雰囲気とはちがい、ほの暗い中に浮かび上がる精微な彫刻の数々に魅了されます。南砺地域におけるナイトタイム・エコノミーの主流でもあり、この特別な時間をもとめて最近は海外からのリクエストも。
 南砺通訳ガイドサークルでは、多くのお客様が訪れる南砺地域の魅力を余すところなく説明できるよう、年に幾度かテーマ・地域ごとに研修を開催しております。
 南砺で様々な過ごし方をお考えの海外のお客様、ぜひ南砺の通訳ガイドサークルにお声掛けください・仲間も募集中です!

If you have ever thought “I want to spend a day in Nanto doing and seeing the things that I’m personally most interested in,”
It is super easy and convenient!
Say goodbye to all the difficult planning and research that goes into traveling and enjoy a comfortable, reassuring travel experience personalized just for you! You can Email us to inquire about a tour via our website.
https://www.tabi-nanto.jp/en/licensedguide

住所

是安206/22
Nanto-shi, Toyama
939-1852

ウェブサイト

アラート

南砺市観光協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

南砺市観光協会にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー