奈良市きたまち転害門観光案内所

奈良市きたまち転害門観光案内所 東大寺転害門や正倉院などの世界遺産や歴史的な町並みに加え、きたまち?

2月27日から3月16日まで観光案内所2階で2024年度に開催された「インターカレッジフォーラムin奈良きたまち2024」の作品展示を開催しています。大学生の皆さんが奈良きたまちの課題をみつけ、どう改善に結びつければ良いか真剣に考えてくれた...
02/03/2025

2月27日から3月16日まで観光案内所2階で2024年度に開催された「インターカレッジフォーラムin奈良きたまち2024」の作品展示を開催しています。大学生の皆さんが奈良きたまちの課題をみつけ、どう改善に結びつければ良いか真剣に考えてくれた素晴らしい提案です。お時間があれば是非お立ち寄りください。

本日2月17日より奈良市きたまち転害門観光案内所にて「ひな人形」を飾っております。中路元美さまより寄贈されたものです。ぜひお立ち寄りください。見学無料毎週木曜休館10時~16時開館東大寺転害門(国宝)のすぐよこです。奈良交通バス「手貝町」か...
17/02/2025

本日2月17日より
奈良市きたまち転害門観光案内所にて
「ひな人形」を飾っております。
中路元美さまより寄贈されたものです。
ぜひお立ち寄りください。
見学無料
毎週木曜休館
10時~16時開館

東大寺転害門(国宝)のすぐよこです。
奈良交通バス「手貝町」からすぐです。

12月1日から今昔写真展を開催しています。昭和初期の懐かしい写真を展示していますので是非見学にお越しください。また、きたまちの懐かしい貴重な写真がありましたらご提供をお願いいたします。
02/12/2024

12月1日から今昔写真展を開催しています。昭和初期の懐かしい写真を展示していますので是非見学にお越しください。また、きたまちの懐かしい貴重な写真がありましたらご提供をお願いいたします。

めっきり秋を感じるいい気候となって来ました。奈良公園の紅葉🍁もあと少しで見頃を迎えます。転害門観光案内所では11月は古建築模型を展示しています。きたまち散策の折に是非お立ち寄りください。
10/11/2024

めっきり秋を感じるいい気候となって来ました。奈良公園の紅葉🍁もあと少しで見頃を迎えます。転害門観光案内所では11月は古建築模型を展示しています。きたまち散策の折に是非お立ち寄りください。

残念ながら、本日5日(土)の手向山八幡宮転害会の神輿渡御並びに転害門前での舞楽奉納は中止となり、本殿で祭礼が行われます。
04/10/2024

残念ながら、本日5日(土)の手向山八幡宮転害会の神輿渡御並びに転害門前での舞楽奉納は中止となり、本殿で祭礼が行われます。

10月5日(土)に開催される転害会の紹介展示を行なっています。天気が良ければ5日12時頃から転害門で祭礼が行われますので見学にお越し下さい。
22/09/2024

10月5日(土)に開催される転害会の紹介展示を行なっています。天気が良ければ5日12時頃から転害門で祭礼が行われますので見学にお越し下さい。

10月5日(土)に行われる転害会の紹介展示をしています。5日に天気が良ければ12時頃から転害門で祭礼が行われますので見学にお越し下さい。
22/09/2024

10月5日(土)に行われる転害会の紹介展示をしています。5日に天気が良ければ12時頃から転害門で祭礼が行われますので見学にお越し下さい。

本日から8月31日まで奈良きたまちの名勝を貼り絵で作り、作品をポスターにした奈良きたまちポスター展を開催しています。お近くにお越しの際はお立ち寄りください。
05/08/2024

本日から8月31日まで奈良きたまちの名勝を貼り絵で作り、作品をポスターにした奈良きたまちポスター展を開催しています。お近くにお越しの際はお立ち寄りください。

奈良市きたまち転害門観光案内所で明日6/28より画遊クラブさんのおひろめ会が開催です。力作ぞろいですよー。観覧無料。国宝転害門のすぐとなりの案内所へ涼みがてらお寄りください(^^)
27/06/2024

奈良市きたまち転害門観光案内所で
明日6/28より
画遊クラブさんの
おひろめ会が開催です。
力作ぞろいですよー。
観覧無料。
国宝転害門のすぐとなりの案内所へ
涼みがてらお寄りください(^^)

今日も転害門広場は賑わっています。
25/05/2024

今日も転害門広場は賑わっています。

本日11日は東大寺転害門で竹迎え式です。10時半ごろからお迎えするミニセレモニー、おぜんざいの振る舞いもあります。11時ごろこちらを出発します。おたいまつに使われる竹をみなさんで担ぎ、二月堂までお届けしましょう!
11/02/2024

本日11日は
東大寺転害門で
竹迎え式です。
10時半ごろから
お迎えするミニセレモニー、
おぜんざいの振る舞いもあります。
11時ごろ
こちらを出発します。
おたいまつに使われる竹を
みなさんで担ぎ、
二月堂までお届けしましょう!

今、東大寺周辺は紅葉🍁真っ盛りです。特に大仏池からの景観は素晴らしいです。
26/11/2023

今、東大寺周辺は紅葉🍁真っ盛りです。特に大仏池からの景観は素晴らしいです。

住所

手貝町54番地の 1
Nara-shi, Nara
630-8206

営業時間

月曜日 10:00 - 16:00
火曜日 10:00 - 16:00
水曜日 10:00 - 16:00
金曜日 10:00 - 16:00
土曜日 10:00 - 16:00
日曜日 10:00 - 16:00

ウェブサイト

アラート

奈良市きたまち転害門観光案内所がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー