11/01/2025
【 #旅バカ日誌】
新年おめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
2025年も日帰りで #弥彦 #添乗 から🚌
御創建から2400年以上の歴史を有する越後一宮『 #彌彦神社』参拝が一番のメイン!
毎年同様に大鳥居から一の鳥居、二の鳥居をくぐって拝殿へ⛩️
お客様と【 #二礼四拍手一礼】で心を込めて参拝、団体御祈祷を受けてまいりました☘️
出雲大社や宇佐神宮も同じ四拍手については四季や四方など様々な説がありますが、より丁重に御神前を拝する心を表す作法として伝わってきた説が有力なようです♪
昼食直会は #弥彦温泉♨️
彌彦神社一の鳥居から約85歩、門前に宿を構えて320年以上の歴史あるお宿『 #四季の宿みのや』にて!
大浴場はリニューアル工事中(~01/24)のために温泉入浴はできませんが、直会では円卓椅子テーブルスタイルで黒毛和牛の陶板焼きや銀鱈の奉書焼き、予想以上に太い松茸茶碗蒸しや鱧に南蛮海老のお造りなど、今時期らしいバランス良い会席料理10品をカラオケと共にお楽しみいただきました🍴🎤
出発の時はあられも降ったり悪天候でしたが、弥彦に着いたら青空も顔を出してくれたりと神々しい不思議な天気もとても印象的✨
今年もより大盛り上がりだったことはもちろん、お客様と楽しいひとときでした♪
ラストはショッピングへご案内🚌
新潟県内の観光情報やお土産などが揃う観光文化施設『 #道の駅新潟ふるさと村』にて📦️
そのまま帰路では味気ないので、新潟再発見の意味も込めて思い思いのお時間をお過ごしいただきます!
【佐渡島の金山】世界文化遺産登録決定記念⁉️の金箔アイスクリームも金沢市の某所みたいでそそられました(笑)
そして予定通り帰着し、無事終了🍵
ご参加くださいましたお客様、改めてありがとうございましたm(_ _)m
#団体旅行
#観光
#旅行
#新潟県
#弥彦村
#新潟市西区