トラベルマスターズ【トラマス・旅行・山旅・貸切バス・新潟】

トラベルマスターズ【トラマス・旅行・山旅・貸切バス・新潟】 1995年創業日本で一番親切でユニークな旅行会社と呼ばれることを目指しています❗️京都、山旅、新潟の旅が得意です🚌 旅の情報はもちろん、旅作りの裏側などトラマスのすべてを公開してまいります。

みなさまいつもありがとうございます。添乗員の松野です。あっというまに、1月も半月が過ぎてしまいました…。大変遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。お正月も3連休も終わり、次回パンフレット発送に...
16/01/2025

みなさまいつもありがとうございます。
添乗員の松野です。
あっというまに、1月も半月が過ぎてしまいました…。
大変遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

お正月も3連休も終わり、次回パンフレット発送に向けて準備を進めている最中ですが

休むときはしっかり休む!遊ぶときはしっかり遊ぶ!ということで

1月12日に行われた新発田の雑煮合戦に添乗員の小林、井澤、桜井と4人で参戦してきました!

20年以上続くお祭りですが、恥ずかしながら初めてお伺いさせていただきました…。

40店舗が県内外から出店し、美味しい雑煮を求めて蔵春閣周辺は大賑わい!

王道の醤油ベースのお雑煮から、ミートソースを使ったもの、スパイシーなカレー

富山のカニ雑煮、ブランド牛を使った高級雑煮などなど本当にいろいろな種類があって「はじからはじまで全部食べたい!」というのが本音でした。

しかし、全部制覇することはお腹的にも金銭的にも厳しそうなので!パンフレットを見て狙いを定めます★

最終的にはみんなで14種類の雑煮をいただきました。
いや~どれもお店の個性が出ていて最高の雑煮でした!ごちそうさまでした。

今年も仲良く!チームワークを大切にした“トラマスワンチーム”でご案内させていただきたいとおもいます。
本年も皆様にとって良い1年となりますよう、お手伝いさせていただければ幸いです。
2025年も皆様にお会いできることを楽しみにしております。

追伸:ホームページの添乗員ページも2025年ver.に更新しました!ぜひご覧ください♪

日本一ユニークな旅行会社を目指すトラベルマスターズ🦘面白い🤣のユニークはもちろんですが他にはない企画力✏️専門性のある添乗員🚩など新潟にトラマスがあってよかった〜と言ってもらえる旅行会社を目指しております🫡そんなトラマスの年末に月岡温泉白玉...
04/01/2025

日本一ユニークな旅行会社を目指すトラベルマスターズ🦘

面白い🤣のユニークはもちろんですが
他にはない企画力✏️専門性のある添乗員🚩など
新潟にトラマスがあってよかった〜と言ってもらえる
旅行会社を目指しております🫡

そんなトラマスの年末に月岡温泉白玉の湯華鳳さんで年末に開催される謝恩会は🚌1号車から5号車までたくさんのお客様にご参加いただきありがたいかぎりでした🙏

そしてフィナーレは毎年恒例のトラマス芸能
今年は会長がマツケンに変身❗️
全員でのマツケンサンバでした🎵オレィ‼️

次回は30周年の謝恩会のフィナーレにも
ご期待ください☺️

#社長  #会長

🎍謹賀新年🎍トラベルマスターズは本年30周年を迎えるにあたり鹿島澄代を代表取締役社長とさせていただくこととなりました。未だ若輩者ではございますが"経営者とは経営という仕事を中心にやる社員であること"を自覚し よりユニークで価値ある旅を生み出...
01/01/2025

🎍謹賀新年🎍

トラベルマスターズは本年30周年を迎えるにあたり鹿島澄代を代表取締役社長とさせていただくこととなりました。未だ若輩者ではございますが"経営者とは経営という仕事を中心にやる社員であること"を自覚し よりユニークで価値ある旅を生み出せる社内環境を整えることに尽力して参ります
新体制で迎える2025年も変わらぬご愛顧の程宜しくお願い申し上げます

         令和7年 元旦 

株式会社トラベルマスターズ 株式会社はるかぜツアー
           代表取締役 会長 鹿島 純一

🦘株式会社トラベルマスターズ
  代表取締役 社長 鹿島 澄代

🚌株式会社はるかぜツアー(バス運送事業)
  代表取締役 社長 鹿島 隆一

添乗員の井澤です🙆‍♂️トラマスの山旅にご参加いただいたすべての皆様、今年も一年ありがとうございました。今回はトラマス忘年登山ツアーにご一緒させていただきました。実はこの「トラマス忘年登山」というツアー自体10年ぶりの企画で、私は入社以来初...
31/12/2024

添乗員の井澤です🙆‍♂️
トラマスの山旅にご参加いただいたすべての皆様、今年も一年ありがとうございました。

今回はトラマス忘年登山ツアーにご一緒させていただきました。
実はこの「トラマス忘年登山」というツアー自体10年ぶりの企画で、私は入社以来初めての忘年登山でした。
今年一年の感謝を込めて登らせていただきました!

はるばるやってきたのは山梨県都留市の山。
標高970mの都留市二十一秀峰の九鬼山(くきやま)です。

登り始めて30分。リニアと高速道路、そして富士山がきれいに見えるビュースポットに到着。
しかし、行きも帰りも肝心の富士山が見えず。
ですが、この景色自体が素晴らしい・・・。

里山とはいえ上りも下りもなかなかの山でした。
もう冬の新潟では味わえない、ひんやり空気の澄んだ山の空気を味わえました♪

そして今回は初の試みとして、夜はお客様といっしょに今年の山旅を振り返るムービーの上映会をさせていただきました。
「あ!私が映ってる!」「いいなあ、次はあの山に登りたい!」などなど大盛りあがり!
いつもの山旅よりもじっくりといろんなお話ができてよかったです♪
やはり、話題は山の話になり、あと1座で百名山完登のお客様や、日本全国ありとあらゆる山に登りたい!という野望を持つお客様など・・・
あ~来年の山旅シーズンが今から待ち遠しい!

2日目もまだまだ登ります♪
本栖湖畔のパノラマ台登山口から登って烏帽子岳、そしてパノラマ台を通過し、
旧千円札のデザインに使用された「湖畔の春」という写真が撮影された中之倉峠までのトレッキング。
カメラマンの岡田紅陽氏は新潟県旧中魚沼郡中条村出身(現十日町市)
その生涯で撮影した富士山の写真は約40万枚。すごすぎます・・・。

そんな、人を虜にする富士山を眼の前にパシャ!

左から添乗員の井澤、橋本、大塚


烏帽子岳山頂でお客様に撮影していただいた一枚。快く撮影していただきありがとうございました。
すると、他のお客様も撮り始め、まるで撮影会のように笑
慣れておらず表情がこわばってしまいました。先輩の橋本、大塚はばっちりスマイルでさすがです!

トラマス忘年登山ツアーにご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。
また来シーズンもお会いできることをトラマス社員一同楽しみにしております。

最後までトラマス山旅ブログを御覧いただきありがとうございました。

年明けの1月中旬頃には6月までのツアーを掲載した山旅パンフレットを発送予定ですのでお楽しみに♪

それでは、良いお年をお迎えくださいませ。
今年一年ありがとうございました!

添乗員の井澤です💁‍♂️新潟は寒く、晴れ間が貴重なこの季節ですが、、、先日。伊豆半島の天城山へ二泊三日で、行ってきました!初日は観光気分で伊東市に位置する大室山へ。リフトで楽々山頂駅へ着くとそこから1周約20分のお鉢めぐり♪お手軽に大迫力の...
14/12/2024

添乗員の井澤です💁‍♂️

新潟は寒く、晴れ間が貴重なこの季節ですが、、、
先日。伊豆半島の天城山へ二泊三日で、行ってきました!

初日は観光気分で伊東市に位置する大室山へ。
リフトで楽々山頂駅へ着くとそこから1周約20分のお鉢めぐり♪
お手軽に大迫力の景色を楽しめる大室山でした!

そして2日目は天城山へ!

伊豆半島の最高峰万三郎岳からは富士山も見えました!
そして下山は苔と巨木、巨岩の見応えあるシャクナゲコース!

そしてそして❗️最終日は富士見の山、達磨山へ!
山頂から下っていくと目の前には駿河湾と富士山!
こんな贅沢な下山はない!と皆様笑顔でゴール☺️

下山後はおいしいご昼食♪
疲れた体に染みわたるステキなランチ・・・
食事も登山の楽しみの一つですよね!

ご参加いただいた皆様ありがとうございました😊

トラベルマスターズ井澤

添乗員の井澤です🫡いつもご覧いただきありがとうございます!今回のツアーは静岡県に行ってきました富士山と絶景の3日間の旅🗻1日目は大渕笹場と日本平夢テラスへ💁‍♂️最高のお天気で、富士山がお出迎えしてくれました☺️2日目は寸又峡の夢つり橋と、...
07/12/2024

添乗員の井澤です🫡

いつもご覧いただきありがとうございます!

今回のツアーは静岡県に行ってきました
富士山と絶景の3日間の旅🗻
1日目は大渕笹場と日本平夢テラスへ💁‍♂️
最高のお天気で、富士山がお出迎えしてくれました☺️

2日目は寸又峡の夢つり橋と、奥大井湖上駅!スリル満点の絶景。そして3日目は、静岡といえばお茶🍵ということで富士の国茶の都ミュージアムでお抹茶体験🍵
そして最後はギネス世界記録にもなっている世界最長の木造の歩道橋、蓬莱橋を渡ってフィニッシュです🚩

3日間、最高のお天気で巡った静岡の絶景と富士山の旅。ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

またお会いしましょう🙆‍♂️

妙義山石門めぐりハイキングに行ってきました☆ガイドさんと合流し、みんなで準備運動をしてハイキングスタート!登り始めてすぐに登場する第一石門にびっくり!!大迫力でした第四石門からみた奇岩と紅葉のコラボレーションも絶景でした♪最初ガイドさんのリ...
03/12/2024

妙義山石門めぐりハイキングに行ってきました☆

ガイドさんと合流し、みんなで準備運動をしてハイキングスタート!登り始めてすぐに登場する第一石門にびっくり!!大迫力でした第四石門からみた奇岩と紅葉のコラボレーションも絶景でした♪

最初ガイドさんのリュックから下仁田ネギが出てきて驚きましたが、レプリカだそうです(笑)
妙義山と下仁田ネギ愛に溢れたガイドさんでした!ガイドをしてくださりありがとうございました!
ハイキング後はペコペコのお腹ですき焼きコロムビアさんへ!孤独のグルメで見ていたお店が目の前にあり感動!

あま~い下仁田ネギを敷いて食べる豚すき焼きは絶品でした

ご参加いただいた皆様ありがとうございました☺️

以上、今回のレポートは桜井でした!

12月になり新潟もだいぶ寒くなってきました・・・冬が確実に近づいてますね~11月はトラマス初コースの羅漢寺山と京都トレイルに行ってきました!観光地で有名な昇仙峡の上に登山道があるとは・・・山の雑誌で気になり企画してみましたが、面白い低山でし...
02/12/2024

12月になり新潟もだいぶ寒くなってきました・・・
冬が確実に近づいてますね~

11月はトラマス初コースの羅漢寺山と京都トレイルに行ってきました!

観光地で有名な昇仙峡の上に登山道があるとは・・・
山の雑誌で気になり企画してみましたが、面白い低山でした!ガイドの山本さんのご案内でした

11月中旬は橋本と添乗員2名体制で京都トレイルへ
初の現地3日間でしたが京都の秋を楽しんできました!

夜は京都の美食へ
歩いた分のカロリー以上の料理でした(笑)

皆様もお体に気をつけてお過ごし下さい!

以上大塚でした

社長の鹿島です🙆‍♂️2泊3日のツアーで新潟空港から福岡空港へ今回の目的の1つは玄界灘の海の幸を堪能。船でしか行けないミシュラン星つきレストラン「魚山人」へ。約1年ぶりの訪問です。マツコの知らない世界で紹介されて以降、半年先まで予約でいっぱ...
30/11/2024

社長の鹿島です🙆‍♂️

2泊3日のツアーで新潟空港から福岡空港へ

今回の目的の1つは玄界灘の海の幸を堪能。船でしか行けないミシュラン星つきレストラン「魚山人」へ。
約1年ぶりの訪問です。

マツコの知らない世界で紹介されて以降、半年先まで予約でいっぱいとのこと。
グループで予約させてもらえたのはトラマスが2社目だそうです。1社目の社長さんのおかげですが、、ほんとにありがたく思います。

皆様いかがお過ごしでしょうか?添乗員の井澤です!今回ツアーで訪れたのはなんと日本一危険!?な公園こと岐阜県にあります『養老天命反転地』です!まずはその摩訶不思議な風景を御覧ください・・・歩きやすいどなたでも楽しめる…という公園としての当たり...
24/11/2024

皆様いかがお過ごしでしょうか?添乗員の井澤です!

今回ツアーで訪れたのはなんと日本一危険!?な公園こと岐阜県にあります『養老天命反転地』です!
まずはその摩訶不思議な風景を御覧ください・・・

歩きやすいどなたでも楽しめる…という公園としての当たり前の概念は存在せず
受付ではヘルメットやサポーターの貸出もしているとのことでした

でもそれが面白い!広い公園内をたださまよっているだけで非日常の感覚を楽しめます。
お客様も童心に帰って思わず笑顔。

岐阜県にある何度でも行きたくなる不思議な公園でした!

そして翌日は!

滋賀県のラコリーナ近江八幡!
たねやとクラブハリエのフラッグシップ店『ラコリーナ近江八幡』
まるでジブリの世界に迷い込んだかのような建築は藤森照信氏によるもの。

そして、ここの目玉商品がクラブハリエの焼き立てバームクーヘン!
消費期限はその日限りのできたてをいただきま~す!美味しい~

自然の中で食べる出来立てのバームクーヘン・・・。
旅行のなかでほっと一息つけるのっていいですよね
幸せとはまさにこのこと、と言いたくなるようなひとときでした。

ここに書ききれないくらい他にも養老の滝や御在所ロープウェイ、近江牛ランチなど五感がにステキな刺激がたくさんの2泊3日ツアーとなりました!

ご参加いただきましたお客様誠にありがとうございました。

あっという間に11月になり陽も短くなりましたね~!みなさまお元気ですか?松野です。今回は11月の連休に行ってきました隠岐の島。トラマスではここ近年では毎年のように隠岐へご案内しておりますが、今回は4つ隠岐の島・中ノ島・西ノ島・知夫里島へ渡っ...
22/11/2024

あっという間に11月になり陽も短くなりましたね~!
みなさまお元気ですか?松野です。
今回は11月の連休に行ってきました隠岐の島。
トラマスではここ近年では毎年のように隠岐へご案内しておりますが、今回は4つ隠岐の島・中ノ島・西ノ島・知夫里島へ渡って隠岐の大自然を歩いて楽しもう!というのがコンセプトでした。

まずは、摩天崖ウォーキング。見てください。この断崖絶壁。

放牧されている牛もこちらを見ています。刺激しないようにソロ~リソロ~リ。(とっても穏やかです)お邪魔しま~す。

こちらは知夫里島の赤壁です!夕暮れ時でしたので、陽があたって綺麗に見ることができました。

隠岐では美味しい魚がとれるので新鮮な海の幸はもちろんですが、日本ではじめて“牡蠣”の養殖に成功したところでもあります!そのぷるっぷるの牡蠣を国賀荘さまでいただきました!濃厚で最高でした。

それから隠岐に来たら絶対食べたいのが“隠岐牛”です。こちらはホテルMIYABIさまでいただいた陶板焼きです。

それからローストビーフ丼でもいただきました。いろいろな方法でいただけて嬉しかったです(*^_^*)

4つの島を渡ろうともなると、定期船利用では4日間ではいけないのですが天気にも恵まれて無事に目的としていた4島に訪れることができました♪
よかった~♪
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

峠の釜飯でひまわり🌻を育てようー手先の器用なドライバーさんが釜の底に穴を開けてくれて鉢みたいにしてくれたのが夏前のことひまわりが咲いたらここにアップしようと思ってましたが、おかげさまでこの夏も忙しく気がついたら今日から10月いつのまにか夏が...
01/10/2024

峠の釜飯でひまわり🌻を育てようー

手先の器用なドライバーさんが釜の底に穴を開けてくれて鉢みたいにしてくれたのが夏前のこと

ひまわりが咲いたらここにアップしようと思ってましたが、おかげさまでこの夏も忙しく気がついたら今日から10月いつのまにか夏が終わってました💦

ありがとうございました😊
22/09/2024

ありがとうございました😊

社長の鹿島です🙆‍♂️北アルプス薬師岳へ初日4時間半、2日目はなんと10時間半の歩行!一夜明けた今日は疲労困憊状態。しか〜し、夕方お勤め帰りに忘れ物をとりに来た女性参加者は今日も元気溌剌!この違いはいったいなんだ💦参加者最高齢は72歳。私も...
18/09/2024

社長の鹿島です🙆‍♂️
北アルプス薬師岳へ
初日4時間半、2日目はなんと10時間半の歩行!
一夜明けた今日は疲労困憊状態。

しか〜し、夕方お勤め帰りに忘れ物をとりに来た女性参加者は今日も元気溌剌!
この違いはいったいなんだ💦

参加者最高齢は72歳。
私もあと10年は北アルプスを登れるよう精進したいと思います。
いつも背中を押してくれるのはお客様です。

住所

漆山8200番地
Niigata-shi, Niigata
953-0054

営業時間

月曜日 10:00 - 17:00
火曜日 10:00 - 17:00
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 17:00

アラート

トラベルマスターズ【トラマス・旅行・山旅・貸切バス・新潟】がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

トラベルマスターズ【トラマス・旅行・山旅・貸切バス・新潟】にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー