2024.6.29『すさみビルフィッシュトーナメント』にご参加いただきました選手の皆様、ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。
※明日(6/30日)は悪天候が予想されるため中止となりました。
懇親会も中止となりご迷惑をおかけしましたが、来年はもっとご満足いただけるように頑張る所存でございます。
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
今回の優勝チームは、WOLF様🎉
124.5kg!おめでとうございます
準優勝は、チーム脩花様
106.2Kg!脩花様は前回優勝者でもございます。
時間もなく天候の悪い中、本日8本のカジキが揚がりました。
皆様お疲れ様でした。また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
すさみ町の隠れた景勝地『まだら岩』
周参見駅から車で小河内→大附→小附→矢野口(県道36号線)へとどんどん山奥へ。途中、携帯も車のナビも繋がらなくなります。道幅は狭く落石もあり。
ナビでは周参見駅から車で30分程の案内ですが、実際は車をゆっくり慎重に走らせるため、40~50分かかりました。
川へ降りる道も崖のようになっており、川沿いは滑りやすく少し危険を感じます。
ビクビクの道中でしたが、マイナスイオンをたっぷり浴び充実感があり楽しかったです。
トラ柄のまだら岩、ぜひ一度!
行かれる際には時間に余裕をもって晴れた日にどうぞ😊
【4/21(日)〆切迫る「SUSAMIスポフェス2024」50組先着募集】
帰ってきました、スポフェス待望の第三弾!驚異のリピート率、参加者も運営スタッフも全員が仲良くなってしまう、50組限定のすさみファン大集合のイベントです!SUP・ RUN・BIKE・CAMPをまるごと味わう、1泊2日の地域体感型アウトドアフェス!今年のテーマは「自分らしく」!会場はすさみのシンボルマーク稲積島を仰ぎみる「すさみ海水浴場」を目の前に今年も開催します!
夜は昨年に引き続き、大人気だった「縁日&お祭り」も同時開催!射的や1円玉落としなど子どもから大人までみんなで楽しむ内容に加えて、焚き火交流イベントなど盛りだくさんです。さらには、参加者みんなで乾杯する「おなかま一杯会」もやります!2日間思いっきりすさみの自然に触れて、仲間と戯れながら、地域のパワーを感じにきてください。
*****************************************
【ここがすさみの地域体感ポイント】
★すさみの絶景「稲積島」のビーチでSUP!
★旧国道の海沿いをサイクリングで駆け抜ける
★宿泊は星空キャンプと焚き火でチームワークを深めよう
★夜はビーチで参加者同士の交流を深める「おなかま一杯会」で乾杯!
★懐かしい屋台が並ぶお祭り&縁日を今年も開催
★2日目の朝はカヤックやサップの無料開放&チーム対抗ビーチスポーツ
★イベントを通じた出会いを思いっきり楽しもう
*****************************************
>>お申込み・エントリーはこちら!
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/95175
>>イベント詳細・公式HPはこちら!
https://www.susami-sportsfestival.com
>>動画は記念すべき第一弾の様子です!
【開催概要】
◾️5
自然体験プログラム❗️
大自然の海、山、川で、子供達が自分たちで考え過ごした、2泊3日。
星、綺麗に撮りたいです。
教えて下さーいm(_ _)m
【SUSAMI地域体感型スポフェスPV公開 】
今年初!!人口3,700人あまり、小さくも豊かな海の幸と山の幸が味わえる農山漁村で、自然×スポーツを組み合わせた1泊2日の地域体感型アウトドアツーリズム!
▼2022年6月25(土)・26(日)
1日目:9:00〜21:00(開会式・SUP・BIKE・CAMP泊)
2日目:9:00〜13:00(RUN・表彰式)
@和歌山県すさみ海水浴場/総合運動公園 CAMP Knot
▼募集:2名1組/全100組のチーム対抗リレー
▼参加費:1人6,000円
(1日目の昼弁当とドリンク・キャンプサイト区画料・参加賞込み)
↓詳細・エントリーはこちらから↓
susami-sportsfestival.com
#SUSAMI地域体感型スポーツフェスティバル #スポーツ #すさみ #すさみ町 #FRONT110 #すさみ海水浴場 #総合運動公園 #CAMPKnot #SUP #サイクリング #マラソン #アウトドア #アウトドアツーリズム #キャンプ #和歌山 #海 #山 #川 #南紀 #紀南 #ロードバイク #ベネリ #サイクリング王国わかやま #イノブータン王国
地元釣り師さんから直送!
スッキリとした気持ちいい時間が流れているすさみです☀(^▽^)/
南紀道の駅すさみにある枯木灘鮮魚商会には、地元の釣り師さんが釣り上げたお魚が入ってきました!
アカハタ、オオモンハタ、ヒメジなどなど、美味しいお魚がいっぱいです✨
浮いているアカハタは、取り込み時の急激な水圧変化により浮き袋が膨らんでいます!
すさみ町に来る際は、ぜひとも立ち寄ってみてはいかがですか?☺
#道の駅すさみ #枯木灘鮮魚商会 #すさみ町観光協会 #すさみ #すさみ八景 #和歌山 #wakayama #susami
皆さんおはようございます☀️
今日は風もおさまり、イイ天気です!!
【カクレクマノミ産卵9日目を迎えました😌】
最初の頃の赤っぽさは消え、とうとう体が見えてきました!
目もはっきり分かる程度になり、もうすぐ卵から孵ります❗️
カクレクマノミのオスは懸命に空気を送り込み、子供たちが死なないように世話をしています。
その代わり、メスはゆっくり見ている感じですね笑
まだ見たことがない方はぜひ!見にきて下さいね☺️
#カクレクマノミ #珊瑚水槽 #カクレクマノミ産卵 #道の駅すさみ #すさみ町観光協会
皆さんおはようございます🌞
今日もいい天気です!!
観光協会に設置されている水槽なんですが、カクレクマノミが産卵しました!!!
今日で3日目を迎えるのですが、もうすでに卵の色がオレンジ→茶色っぽく変化してきています😌
ここから数日かけて、シルバー(透明)になっていきます。
透明になってくると、1つ1つ個体があるのが見えてきます❗️
道の駅すさみに来る際は、カクレクマノミの卵も一緒に見にきてください😊
10日前後で孵化すると思いますので、お早めに✌️
#道の駅すさみ #すさみ町観光協会 #カクレクマノミ #クマちゃん #ノミちゃん #クマノミ夫婦 #珊瑚水槽