
09/12/2024
忌報
2011年西宮まちたび博の開催時より
当協会に大変協力いただきました
フードライター・イラストレーターの
中原明子さんが、先日ご病気のため亡くなられました。
ここにご冥福をお祈りするとともに、
彼女の協力で実現したツアーやイラスト作品をご紹介します。
<まちたび博体験プログラム>
●はしご酒シリーズ
市内の主要駅を出発点に駅周辺の隠れた名店や繁盛店などをおりまぜ、中原さんのたのしい解説ではしご酒を行いました。
開催した駅は阪急西宮北口・JR西宮・阪神西宮・甲子園・甲子園口・今津周辺などです。
2012年のレポートをご覧ください。
https://nishinomiya-kanko.jp/report20161124/
●他の体験プログラム
中原さんの発案で、市内のお店で、日ごろはやっていないことを特別に体験する企画でした。
「BAR THE TIME」カクテル教室
苦楽園にあるバーで、バーテンダーの宇座さんに教わる本格カクテル教室です。
この企画の中から、西宮の日本酒を使った「宮モヒート」カクテルが生まれました
イタリアンナイト~イタリアン&カンツォーネ
今津にあるイタリアンレストランで、カンツォーネの歌を聴きながら、コースを楽しむ企画。
旬の秋野菜を学んで味わうスペシャルランチ
有機野菜の販売をしているお店の野菜をふんだんに使ったスペシャルランチを提供しました
<イラストレーション作品>
●西宮探訪マップ
西宮市を5つのエリアに分け、それぞれの名所やみどころを手書きのかわいいイラストで作り上げた手書き探訪マップ。現在も街歩きのはいふぶつとして発行しています。
ダウンロードはこちらからできます。
https://nishinomiya-kanko.jp/shiryoudl/
●他市事例
西宮市の探訪マップ同様の手書きイラストマップ。一部はデジタルマップとしても活用されています。
高砂市「高砂町おさんぽマップ」
https://biz.stroly.com/case/area_kinki/takasago-osanpomap/
ひめじまんきつイラストマップ
https://tanosu.com/trip/105324/