南大東 秘境探検ツアーオフィスキーポイント東 和明

南大東 秘境探検ツアーオフィスキーポイント東 和明 南大東島の旅行ガイド。ケイビングツアーカヌーツアー等探検プログラム?

 探検プログラムは全体で約3時間のツアーで、装備一式と保険が含まれて初級地底湖探検ツアーお1人9500円、中級ケイビングツアーお一人12000円です。安全確保の為1パーティ4人までです。カルスト湖沼群カヌーツアーお一人7000円2人艇です。
 自然観察ツアーはナイトツアー、植物観察ツアー、ダンバタ(磯)歩きツアーがあり、お1人5500円です。
それぞれお1人でも実施します。
 VISA/Masterクレジットカード決済お引き受けします。
 戦跡めぐりツアー 県指定の南大東島戦跡15か所のうち10か所を
朝から夕方まで丸一日かけて巡ります。前日入りが前提となります。
1パーティー3名までガイド料3万5千円~となります。

18/04/2024

雨が多い。と嘆きましたが、
南大東は冬は雨と風の時期で、
次に梅雨が来て
基幹産業のサトウキビ栽培が出来ています。
しかし、今年はその冬の雨が無くて
2月まで青空が広がり、
ポカポカと気温も高くて
とっても良い天気が続いていました。
観光のお客さんには
とっても良い天気だったんですが、
島に住んでいるものとしては
「これはヤバいぞ。これはヤバいぞ。」と
思って空を眺めていました。

キビ刈りは順調で良かったんですが
その後の植え付けや株の芽を伸ばすには
冬の雨が大切だったんです。

例年だとその後3月末あたりから
ゴールデンウイーク明けの梅雨の始まりまでは
風も海も穏やかになって
観光シーズンになるんです。
それが温かくなってきて
例年良い季節が
梅雨のようなジメジメ時々スコール。
みたいな天気が続いたので
前回グチをこぼした訳です。

でもサトウキビには良い雨です。
これから台風が来始める前までに
芽を出して、茎をのばして欲しいです。

18/04/2024

もう雨ばっかり。
一日太陽が照る日が
もう一月以上ありません。
随分前に長靴を洗ったんですが、
夏以外はやはり一日以上太陽に当てたい。
長靴は乾きにくいので水分は飛んでも、やはり匂いが付かないように
日光に一日当てたいのです。
漂白剤を入れているので除菌はされていると思います。
洗って一晩水落としをして
太陽の光を1日以上当てたい。
今回屋根のある倉庫にズラッと並べて
太陽を待ちました。
天気予報でお天気マークが出ると
朝から駐車場に並べて
ホッとするのも束の間、
家に帰る車の窓にポツポツと当たる。
慌てて引き返し
また倉庫に並べる。
そんなこんなで2週間。
もういい加減またお客さんが長靴を消費してゆく。
納得はいかないが乾いていると思い、
取り込みました。

05/04/2024

久しぶりにナイトツアー
コンプリート!
星・光るキノコ・フクロウ・コウモリ。
全部見れましたぁ。
夕方までは雲が張っていて
星もダメかなぁ?と思っていましたが、
夕陽の広場に行った時に
さぁっと雲が貼れて
西にオリオン座、
頭の上にはしし座、
北斗七星、うしかい座おとめ座カラス座
までは見れました。

ここのところすごい干ばつで
森の中が乾いて
光るキノコがまったく見られないことが続いていましたが、
さして雨も降っていなかったんですが。
夜の湿気がすごくて、
小さいですがキノコ光ってました。

そうしてフクロウ
ダイトウコノハズクが、
声を頼りに森に入っていくと
目の前の木の枝にちょこんと居てくれました。
そもそもフクロウを探すのが難しくて、
小さいので声をすれど見つからないことが
多いので、ナイトツアーでも10回に一回
見られればいいぐらいなんですが、
今回は目の前に居ました。

そしてナイトツアーといえば
ダイトウオオコウモリですが、
フクロウ探しで森を歩いていても
まったくコウモリの気配なし。
空を飛ぶ音も聞こえない。
あれ?今日はコウモリは見られないのかな?
昼間は森の奥で眠っていて、
日が暮れると起き出して
エサの木の実や花を探して
飛び回って、
ある程度お腹いっぱいになると
仲間にちょっかいを掛けて騒ぎ出す。
その鳴き声を頼りに
探すのですが、
今回は鳴き声が無い。
エサを食べている時はほとんど鳴かない。

今はエサが変わる時期なのか?
エサ探しで手いっぱいで集まりがありません。
そこで、今食べていそうなエサの木周りを探して、
ようやくダイトウオオコウモリの観察が出来ました。

それでも久しぶりのコンプリートとなりました。

やっと見つけました。もう何か月も見ることができなかった光るキノコがやっと復活してきました。昨日の雨で出てきたみたいです。昨年に続き冬の雨がほとんどなかった南大東島。前ならば一雨降ればその夜には森の中で灯りを消せば目の前にボォっと浮かび上がる...
30/03/2024

やっと見つけました。

もう何か月も見ることができなかった
光るキノコがやっと復活してきました。
昨日の雨で出てきたみたいです。
昨年に続き冬の雨がほとんどなかった南大東島。

前ならば一雨降れば
その夜には森の中で灯りを消せば
目の前にボォっと浮かび上がる
青白い小さな光
ナイトツアーの目玉の
エナシラシタケです。
2~3日降り続けば3~5mmまで大きくなり
光もより強くなります。
しかし乾燥が続くとあっという間に見えなくなる。

こんな繰り返しでしたが
温暖化のせいでしょうか?
昨年から冬の雨が無くなって
島が乾き始めて
今年当初から
雨が降っても
光るキノコが見えなくなりました。
森の奥に入って
枯れ葉や枯れ木をひっくり返して
土が湿っているようなところでも
全く見えませんでした。
昨夜もナイトツアーがあり
一雨降ったけれど「どうせ見れないだろう。」と
森に入っていくと私よりも先にお客さんが
「何か光ってる! あぁ奥にもいっぱい!」と
見つけてくれました。
まだ小さいですけれど
自然のイルミノーションのように
森の中が青白く浮かんでいました。

南大東島のマングローブの調査で研究者をご案内しました。マングローブの中でも非常に特殊なのが南大東島のマングローブ。普通、マングローブというと河口近く、海水と混ざる汽水域にできる森や林をマングローブと呼びオヒルギ、メヒルギ、マヤプシギなど日々...
12/03/2024

南大東島のマングローブの調査で研究者を
ご案内しました。
マングローブの中でも
非常に特殊なのが
南大東島のマングローブ。
普通、マングローブというと
河口近く、海水と混ざる汽水域にできる
森や林をマングローブと呼び
オヒルギ、メヒルギ、マヤプシギなど
日々海水にさらされる植物を中心に、
特殊な生物多様性が見られるので
いろいろ注目されるのですが、
南大東島には川が無いので河口がない。
でもカルスト地形で島はスッカスカ。
海水が島の中に入り込んでいる。
池はほぼ海とつながっていて
本当なら池の水は海水。
しかし南大東島の地形は海側が高く
お盆のような形なので
降った雨が島の中心に流れて
池の海水の上に雨水がたまっている。
なので、島の内側に汽水域ができるという、
不思議な島なので、
大池周辺のオヒルギ群落は
国指定天然記念物になっているのです。

今回、その大池から外れたところにある、
環境省の巨木指定を受けた
オヒルギの大木を見に来ました。

普段、人が入らないので
オヒルギが元気!
そこら中に実生が目を伸ばしています。

島の内側の畑の横に
こつ然と現れるオヒルギの林に
研究者たち目を丸くして
うれしそうです。

クジラがいた。塩屋海岸の沖でも遠くに行ってしまった。それでも今年もクジラがやってきた。
24/02/2024

クジラがいた。
塩屋海岸の沖
でも遠くに行ってしまった。

それでも
今年もクジラがやってきた。

洞窟探検の吉田勝次さんが来島されています。島に到着して少し時間が空いたので島の人に話を聞いて見失っていた洞窟の入り口を探しに行こう!ということで、島の人の案内で外輪山の海側の森の中を探しました。「ありました!」22年前に島に来た大学の学術探...
17/02/2024

洞窟探検の吉田勝次さんが
来島されています。
島に到着して
少し時間が空いたので
島の人に話を聞いて

見失っていた洞窟の入り口を
探しに行こう!ということで、
島の人の案内で
外輪山の海側の森の中を探しました。
「ありました!」

22年前に島に来た
大学の学術探検部の人に連れられて
入った穴です。正確には割れ間です。
まだケイビングのケの字も知らない時で
ロープを張って吊り下げてもらって
入った洞窟です。
これで南大東島の洞窟探検にハマったんです。

その後、周りの畑や山が土地改良で
だいぶ風景が変わってしまったので
見失ってしまったんです。

もう無くなってしまったんじゃないか?と
疑ったのですが健在でした。
またここに入ってみたいと思います。

やっぱりこういう洞窟の入り口探しが
すごい楽しいんですよねぇ。

01/02/2024

クレイジージャーニーで
吉田勝次さんの南大東島の極限の探検が
前編2月5日、後編2月12日で放映されることが決まり、
皆さんに南大東島の鍾乳洞が紹介されることが嬉しいです。
本当は1月8日から放送の予定でしたが、
能登半島地震の影響で放送が延期になり、
このまま放送されないのか?と不安になりましたが、
やっと皆さんに見ていただけること楽しみです。

さてこの吉田さんの探検は昨年9月に取材に来られ、
私や仲間が撮影協力をさせてもらいました。
吉田さんとはもう10年ぐらい前から交流があり、
何回も来島され、いろいろな事を教えてもらいました。
もともとは20年ぐらい前にテレビの取材陣が、
ロケハンで南大東島に来られて、
鍾乳洞をいっぱいご案内しましたが、
吉田さんが紹介される沖永良部島の洞窟に
番組は取られてしまって、
打倒!吉田!と思っていました。
でもそのおかげで私自身、
南大東島の鍾乳洞の調査を深め、
今の私のツアーにつながっています。
10年前に別の学術調査で吉田さんと初めて会って、
最初はメチャメチャ警戒しましたが、
たくさんの経験や同じ洞窟好きで意気投合して、
今に至っています。
吉田勝次さんは「世界中あちこちの洞窟に入っていますが、
南大東島の鍾乳洞は洞窟の大きさは小さいけれど、
鍾乳石はの美しさは抜群です。
世界十指に入る鍾乳洞です。」と話します。

今回のクレイジージャーニーは
たくさんある南大東島の鍾乳洞の
一番危険なところに挑戦する吉田さんが描かれています。
なので、番組で取り上げられた洞窟は
私のツアーでは行きません。
あまりに危険なので場所も教えません。
装備も貸しません。
吉田さんは過酷な訓練を積んでいます。
私よりも5歳年下ですが、
訓練も装備の研究など
ものすごい投資をされている。
裸の吉田さんの背中を見てみてください。
まるでゴリラです。
ものすごい筋肉です。
あそこまでやらなければ
到達できない鍾乳洞が
南大東島にはあるのです。

私は人知を超えた南大東島の
鍾乳石の美しさ、不思議さを紹介するために
ケイビングツアーを行っています。

なのでクレイジージャーニーで紹介される
洞窟はご案内できませんので
ご了承ください。

南大東島地底湖ツアー~いつもの、もう一つ奥へ~今日の地底湖ツアーはナカナカないいつものようにサトウキビ畑の奥から入って行き、冬の少し乾いた洞窟を歩いて行きましたが、いつもと違う。と感じ始めました。いつもよりも水位が低い。海とつながっているの...
29/01/2024

南大東島地底湖ツアー
~いつもの、もう一つ奥へ~
今日の地底湖ツアーはナカナカない

いつものようにサトウキビ畑の奥から入って行き、
冬の少し乾いた洞窟を歩いて行きましたが、
いつもと違う。
と感じ始めました。
いつもよりも水位が低い。
海とつながっているので
水面の干満はいつもの事ですが
いつもの干潮よりも低い。

地底湖の水面がだいぶ下がっているので
水の面積がだいぶ少ないのですが
その分、岩が容易に歩けて
満潮時に行けないホールの
奥まで行けるのです。
でも今回はそれだけじゃない!
もうひとホール進めるのです。
そこに入った人はまだ数えるほどしかない。

入りたくたってこんなに引くのは
私だって10年に一度ぐらいです。
また今回の参加者が
体型も筋力備わった人だから
入っていける。

ふだん人が入れないところだから
鍾乳石も何となく落ち着いてキレイ。

地底湖の干満は
海とつながっているとはいえ
海と一緒ではない。
まぁだいたい2時間から3時間遅れる。
なので大潮とか小潮とかで測れるものでもないのです。

クレイジージャーニーの「南大東島洞窟探検 吉田勝次」の放映日時が決まりました。2月5日午後10時からTBS系列でお楽しみいただけます。南大東島の奥の奥を洞窟探検家吉田勝次さんが挑戦します。私が普段案内している鍾乳洞の奥、また、危険すぎてご案...
29/01/2024

クレイジージャーニーの
「南大東島洞窟探検 吉田勝次」の
放映日時が決まりました。
2月5日午後10時からTBS系列で
お楽しみいただけます。
南大東島の奥の奥を
洞窟探検家吉田勝次さんが挑戦します。

私が普段案内している鍾乳洞の奥、
また、危険すぎてご案内を控えているところに
吉田さんらしくゴリゴリ入って行きます。
ご期待ください。

2月5日(月) よる10時『クレイジージャーニー』https://www.tbs.co.jp/crazyjourney/https://twitter.com/Crazy_Journey★Tverで最新回を無料配信!!https://tver.jp/series/sr033d6j4c★U-NEXT Paraviコ...

02/01/2024
31/12/2023

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

コノハチョウを見ました。初めて見ました。小さな昆虫好きの男の子が見つけてくれました。南大東島に居るんだ!
08/12/2023

コノハチョウを見ました。
初めて見ました。
小さな昆虫好きの男の子が見つけてくれました。
南大東島に居るんだ!

25/11/2023

新型コロナウィルス症ワクチン
6回目打ちました。
月曜日まで休みます。

長靴、やっと洗いました。コロナ明けからの爆発的な観光客の来島と悪天候でなかなか洗うチャンスが取れませんでした。前にもつぶやきましたが南大東の土はすごく粘り気があって、簡単に水で流れない。なので少し乾かしてから剥がすように洗います。それで洗う...
23/11/2023

長靴、やっと洗いました。
コロナ明けからの爆発的な
観光客の来島と悪天候で
なかなか洗うチャンスが取れませんでした。
前にもつぶやきましたが
南大東の土はすごく粘り気があって、
簡単に水で流れない。
なので少し乾かしてから
剥がすように洗います。
それで洗うタイミングに苦労します。
 でも今回は貯め過ぎでしたね。
もう辛くて、長靴とケンカしながら洗ってます。
洗う前に漂白剤と洗剤溶液を長靴に溜めて、同じ溶液プールにつけ置きします。
それから洗い始めるのですが、
 使い古した長靴はゴムがヘタっていて、クタっと倒れて洗剤がこぼれてしまいます。
すると「コラッ!ちゃんと立ってろ!」と怒鳴りつけます。
それでもプールの中でクニャっと倒れます。「ちょっとの間だけ、自分で立っていてくれ。」と懇願しながら洗っています。
あまりグニャグニャな長靴は、お客さんの足を守れないので捨てます。

サンセットカヌーツアーに来ています。ちょっと雲が多いかな?風がなくて鏡のようです。
29/10/2023

サンセットカヌーツアーに来ています。
ちょっと雲が多いかな?
風がなくて鏡のようです。

南大東島~サンセットカヌーツアーそれだけじゃない~ 直接は影響がないもののメチャクチャに暑い太陽や突然のスコール。ずっと南でいくつもの台風が発生して、南大東島だけでなく日本全国に影響を及ぼしています。自然観察のガイドをしているとだいぶ頭を悩...
09/10/2023

南大東島~サンセットカヌーツアーそれだけじゃない~

 直接は影響がないもののメチャクチャに暑い太陽や
突然のスコール。ずっと南でいくつもの台風が発生して、
南大東島だけでなく日本全国に影響を及ぼしています。
自然観察のガイドをしているとだいぶ頭を悩まします。
そんな中で「カヌーツアーをしたい」と希望される
今日午後に来島されたお客様。
明日明後日はきっと風が強くてカヌーツアーは無理。
やるなら今日しかない!と
サンセットカヌーツアーに漕ぎ出しました。

ギリギリ観察ポイントにたどり着き
沈む夕日に間に合いました。
そうしたら風がビタッ!と止み
湖面は鏡明紫水。
陽が沈み空が七色に変わる様子が
水面に映りそれはそれは絶景に包まれました。

今回はそれだけじゃない!
帰り道は最近まれに見る満天の星空。
なんて行いの良いお客様。
さらに待っていたのはその満天の星空に
人工衛星の航跡。
流れ星もチラホラ。
なんと!人工衛星を3つも見つけてしまいました!
こんな経験は私は初めて。
2つはありましたが3つは初めてです。
しかも3つともはくちょう座を通って行きました。
人工衛星は3つともそれぞれ違う方向に飛んでいました。
それなのに3つともはくちょう座に掛かって。
こんな事があるんですね。

やっぱり夏だな。日陰でも乾いた。
06/10/2023

やっぱり夏だな。
日陰でも乾いた。

10:00から雨が降るようなのでギリギリまで太陽に当てる。横にひっついて長靴ストーカーしてます。
04/10/2023

10:00から雨が降るようなのでギリギリまで太陽に当てる。
横にひっついて長靴ストーカーしてます。

南大東島 泡状鍾乳石 南大東島には鍾乳洞がたくさんあって鍾乳石の種類もいっぱいあって見どころたくさんの鍾乳洞を案内していますがとくに大東島独特の鍾乳石、研究者に聞いても「他にないよ。」と言われているのが『泡状鍾乳石』。マッシュルームのような...
02/10/2023

南大東島 泡状鍾乳石
 南大東島には鍾乳洞がたくさんあって
鍾乳石の種類もいっぱいあって
見どころたくさんの鍾乳洞を案内していますが
とくに大東島独特の鍾乳石、研究者に聞いても
「他にないよ。」と言われているのが『泡状鍾乳石』。
マッシュルームのようなキノコのような鍾乳石の中に
空洞がある。泡のように。
これまでも見せて説明していましたが、
今回お客さんが見つけてくれたのは本当に泡のよう。

みなさん!これを見に来なきゃダメよ。

南大東島秘境探検カルスト湖沼カヌーツアー 本日は島民の方とカヌーツアーをしました。今日は本当に絶好のカヌー日和で、良かったです。 乗り始めは風が無く穏やかで、水面が鏡のようで、空や樹々や乗船の皆さんもくっきり写って、それは美しい風景でした。...
18/09/2023

南大東島秘境探検カルスト湖沼カヌーツアー
 本日は島民の方とカヌーツアーをしました。
今日は本当に絶好のカヌー日和で、
良かったです。
 乗り始めは風が無く穏やかで、
水面が鏡のようで、空や樹々や乗船の皆さんも
くっきり写って、それは美しい風景でした。
 島民の皆さんは「最近、朝方にアカショウビンの声がした」
などと最新の野鳥情報をくれてワクワクしました。
 そして権藤池からの帰りの水路では
美しい青色のカワセミの姿も見ることが出来ました。
アカショウビンもカワセミも
もう渡って来始めたんですね!

02/08/2023

当分、飛行機は飛びそうにないですね。
週末はたくさんの予約が入っているのですが。

長靴を干しています。あと2時間ぐらいしたら台風6号の雲が掛かり始めます。
29/07/2023

長靴を干しています。
あと2時間ぐらいしたら
台風6号の雲が掛かり始めます。

南大東島 ~今日は絶好のカヌー日和~今日は風も緩やかで少し雲はあるけど青空が見えて、カヌーをやるには持ってこい!の日でした。暑くもなく、心地よい風に揺られて水路を巡ると頭の上の木にダイトウオオコウモリ。お昼寝をしていました。
21/07/2023

南大東島 ~今日は絶好のカヌー日和~
今日は風も緩やかで少し雲はあるけど青空が見えて、
カヌーをやるには持ってこい!の日でした。
暑くもなく、心地よい風に揺られて
水路を巡ると頭の上の木にダイトウオオコウモリ。
お昼寝をしていました。

南大東島 地底湖は遊泳禁止 ダメ!絶対!地下にきれいな水をたたえる地底湖ですが遊泳禁止です。きれいな水は地底湖の水に含まれる石灰が水中の不純物に取り付いて沈めているのです。それなので足を踏み入れると粉塵が巻き上がってあっという間に濁ります。...
20/07/2023

南大東島 地底湖は遊泳禁止
 ダメ!絶対!
地下にきれいな水をたたえる地底湖ですが
遊泳禁止です。
きれいな水は地底湖の水に含まれる石灰が
水中の不純物に取り付いて沈めているのです。
それなので足を踏み入れると粉塵が巻き上がって
あっという間に濁ります。
地下の水はつながっていますので
すべてが濁ります。
これがまた沈殿するにはだいたい3日間掛かります。
清々しい水が地底湖最大の魅力。
なので地底湖は遊泳禁止なのです。
地底湖ツアーでは水に踏み入れる事を許しません。
 さて今回お客さんのハンドライトのストラップが切れて
地底湖に沈んでしまいました。
やむを得ず水に入って取りに行きました。
濁らさないように最新注意を払って
水に入りました。

今年も八重山で起こってしまったようですが
洞窟の事故のほとんどは水の事故です。
人間は水の中では自由が利きません。

南大東島の鍾乳洞は
水に入らなくても十分に絶景や
探検心を満たしてくれます。

地底湖は遊泳禁止です。

南大東島 地底湖の干潮満潮 昨日一昨日は大潮でしたよね。地底湖にも影響があって毎日2回地底湖の水面は上がったり下がったりしています。大潮はこの干満の差が激しくて干潮の時は地底湖洞窟の奥まで飛び石が顔を出して行けますが、満潮の時は飛び石が水没...
20/07/2023

南大東島 地底湖の干潮満潮
 昨日一昨日は大潮でしたよね。
地底湖にも影響があって毎日2回
地底湖の水面は上がったり下がったりしています。
大潮はこの干満の差が激しくて
干潮の時は地底湖洞窟の奥まで
飛び石が顔を出して行けますが、
満潮の時は飛び石が水没していしまうので
奥までは行けません。
海の潮汐の影響ですが
干満の時間は海とは違います。
毛細管のように染み入ってきているので
だいたい2時間から3時間の遅れがあります。
 奥へは行けませんが水面が広くて
広い地底湖が絶景です。
干潮が見られるか?
満潮が見られるか?
それはお客さんの運しだい。

南大東島 ~大東神社のサガリバナ~昨夜ナイトツアーに行きました。星がめちゃくちゃきれいでさそり座が天の川の上にくっきり、少し見上げれば夏の大三角これだけでも大満足でしたが大東神社ではダイトウオオコウモリがビュンビュン飛んでてそこへ甘い香りが...
19/07/2023

南大東島 ~大東神社のサガリバナ~
昨夜ナイトツアーに行きました。
星がめちゃくちゃきれいでさそり座が天の川の上にくっきり、
少し見上げれば夏の大三角
これだけでも大満足でしたが
大東神社ではダイトウオオコウモリがビュンビュン飛んでて
そこへ甘い香りが漂ってきました。
匂いに釣られて歩いて行くと
サガリバナが華やかに咲いていました。

南大東島 ~ダイトウオオコウモリ乱舞~そうして、ダイトウオオコウモリを探しに来た。ダイトウオオコウモリは森の中にいる。フルーツバットなので餌は木の実や葉っぱ。そしてデカい!大人のオスは翼を広げると1mぐらい。折りたたんで木にぶら下がると30...
01/07/2023

南大東島 ~ダイトウオオコウモリ乱舞~
そうして、ダイトウオオコウモリを探しに来た。
ダイトウオオコウモリは森の中にいる。
フルーツバットなので餌は木の実や葉っぱ。
そしてデカい!
大人のオスは翼を広げると1mぐらい。
折りたたんで木にぶら下がると30cmぐらい。
虫を探すわけではないので超音波は出さない。
目と匂いで探すので大きな目と狐のような鼻先。
洞窟の中には居ない。
昼間は森の中で寝ていて、
夜になると餌を探して飛び回る。
餌を探したり食べているときは鳴かない。
だから闇夜の中では探しにくい。
お腹がいっぱいになると仲間を探して、
ちょっかいを出す。
この時にキーッキーッと鳴くので見つけることが出来る。
だからお腹がいっぱい頃を狙って
鳴き声を頼りに探します。
でも昨夜は大東神社に行くところで、
道がすごく汚れている。
これは!?と思って行ったら!
もう狂喜乱舞!

01/07/2023

南大東島 ~ダイトウオオコウモリ乱舞~
昨夜のナイトツアーはすごかった。
南大東島の自然を観察して20年。初めての光景だった。
まずはダイトウコノハズク。
コノハズクは縄張りがあって、
これを守るために鳴き続けている。
警戒心も強くてライト振り回して探すと逃げちゃう。
赤いフィルター付けたライトをそっと着けてさがす。
のが通常のナイトツアー。
でも昨日は、居そうなところに来て、
お客さんがライトを向けた所にチョンと来た。
探さなくても来てくれた。
あり得ん!

住所

在所52番地きらく家L2
Okinawa-shi, Okinawa
9013805

ウェブサイト

アラート

南大東 秘境探検ツアーオフィスキーポイント東 和明がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

ビデオ

共有する

カテゴリー

Our Story

 探検プログラムは全体で約3時間のツアーで、装備一式と保険が含まれて初級地底湖探検ツアーお1人7500円、中級ケイビングツアーお一人8500円です。安全確保の為1パーティ4人までです。カルスト湖沼群カヌーツアーお一人6000円2人艇です。 自然観察ツアーはナイトツアー、植物観察ツアー、ダンバタ(磯)歩きツアー、1人4500円です。 それぞれお1人でも実施します。  VISA/Masterクレジットカード決済お引き受けします。  戦跡めぐりツアー 県指定の南大東島戦跡15か所のうち10か所を 朝から夕方まで丸一日かけて巡ります。前日入りが前提となります。 1パーティー3名までガイド料3万5千円~となります。

ツアーの申し込みはご予約が必要です。Facebookの受信箱では、お申し込みは受け付けておりません。お問い合わせお申込みは090-5082-4949までご連絡ください。

ツアー中はつながりませんのでご了承ください。


エコツアーのその他Okinawa-shi

すべて表示