佐那河内村(さなごうちそん)

佐那河内村(さなごうちそん) 徳島県最後の農村、佐那河内村(さなごうちそん)の情報をお届けします! 徳島県最後の村、佐那河内村(さなごうちそん)の観光情報、イベント情報、祭りなどの文化や美しい風景、食の情報などをお届けします。
(22)

徳島のういろうは、米粉ともち米粉にあんこを混ぜ合わせ、蒸して作ります。もちっとした食感とあんこの優しい甘さがおいしいです。「ういろうと言えば、三段重ねの遊山箱の一番上の段に入ってたんよ」と、佐那河内の方に聞きました。遊山箱とは、旧暦桃の節句...
09/04/2024

徳島のういろうは、米粉ともち米粉にあんこを混ぜ合わせ、蒸して作ります。もちっとした食感とあんこの優しい甘さがおいしいです。「ういろうと言えば、三段重ねの遊山箱の一番上の段に入ってたんよ」と、佐那河内の方に聞きました。遊山箱とは、旧暦桃の節句頃に、子どもたちが野山へ遊びに出かける時に持って行った取手付きのお弁当箱のことです。昔は、どの家にもあったそう。一人分のお弁当持って春の行楽、優雅で楽しかったでしょうね。

https://www.vill.sanagochi.lg.jp/docs/2024032900037/

徐々に気温が上がり、花々が咲く3月中旬。佐那河内村の南部にある嵯峨地区では、稲作などの農業で必要となる水を運ぶ水路の整備が行われています。用水路は使っていないと落ち葉や泥が堆積し、農業用水がスムーズに流れなくなってしまいます。冬の間、閉じて...
21/03/2024

徐々に気温が上がり、花々が咲く3月中旬。佐那河内村の南部にある嵯峨地区では、稲作などの農業で必要となる水を運ぶ水路の整備が行われています。用水路は使っていないと落ち葉や泥が堆積し、農業用水がスムーズに流れなくなってしまいます。冬の間、閉じていた水路を開くにあたり、周辺に住む人々によって水路の清掃活動や、より安全・円滑に水の運搬をするための水路の舗装などが行われました。

https://www.vill.sanagochi.lg.jp/docs/2024031800024/

新年の雰囲気が落ち着きつつある1月21日(日)の午前中、高樋(たかつい)地区では早春の恒例行事であるお餅つきが開催されました。保健センター前の広場に地域の人々が集まり、お餅をついて丸め、みんなで楽しみました。寒い日でしたが、大きなお鍋で作る...
30/01/2024

新年の雰囲気が落ち着きつつある1月21日(日)の午前中、高樋(たかつい)地区では早春の恒例行事であるお餅つきが開催されました。保健センター前の広場に地域の人々が集まり、お餅をついて丸め、みんなで楽しみました。寒い日でしたが、大きなお鍋で作る豚汁も振る舞われ、暖かく楽しい時間が流れました。

https://www.vill.sanagochi.lg.jp/docs/2024012400045/

令和6年1月7日、佐那河内村消防団の出初式が小中学校グラウンドで開催されました(毎年三が日を除く第1日曜日に開催しています。)。佐那河内村の消防団は主に村民によって構成される地域防災の要となる存在で、現在、佐那河内村の消防団員は167人です...
10/01/2024

令和6年1月7日、佐那河内村消防団の出初式が小中学校グラウンドで開催されました(毎年三が日を除く第1日曜日に開催しています。)。佐那河内村の消防団は主に村民によって構成される地域防災の要となる存在で、現在、佐那河内村の消防団員は167人です。多くの団員が式典に集まり、今年一年の無事故無火災を願う1日となりました。

---

能登地震で被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。お亡くなりになられた方々のご冥福もお祈りしてやみません。

千切りにした大根と人参、お酢を混ぜた冬に人気の小鉢「紅白なます」。佐那河内村でよく見かけるのが、この時期に村で収穫が行われている柚子の皮をあえたものです。柚子酢、お酢、砂糖、そして醤油の代わりに塩を少々加えて味付けします。柚子皮のあざやかさ...
01/12/2023

千切りにした大根と人参、お酢を混ぜた冬に人気の小鉢「紅白なます」。佐那河内村でよく見かけるのが、この時期に村で収穫が行われている柚子の皮をあえたものです。柚子酢、お酢、砂糖、そして醤油の代わりに塩を少々加えて味付けします。柚子皮のあざやかさが追加された美しい見た目はもちろん、柚子酢のさわやかで優しい風味が紅白なますの味を引き立たせます。周囲の畑で採れる食材を使った、おいしく美しい小鉢です。作り方も材料を混ぜるだけと簡単なので、お好みに合わせ味付けを調整して、ぜひお楽しみください。

https://www.vill.sanagochi.lg.jp/docs/2023112700024/

11月19日(日)秋晴れの中、さなごうち大川原高原ヒルクライム2023が、村内屈指の激坂「大川原高原」までの登りを舞台に開催されました。200人にエントリーいただき、そのうち当日は、171人の選手の皆さんが日ごろの成果を発揮され、170人が...
28/11/2023

11月19日(日)秋晴れの中、さなごうち大川原高原ヒルクライム2023が、村内屈指の激坂「大川原高原」までの登りを舞台に開催されました。

200人にエントリーいただき、そのうち当日は、171人の選手の皆さんが日ごろの成果を発揮され、170人が完走しました。その結果、兵庫県から参加の板子佑士選手が31分39秒461のタイムで栄えあるグランドチャンピオンに輝きました。

https://www.vill.sanagochi.lg.jp/docs/2023112000025/

【道をさまよう モクズガニ】道端で何かがゴソゴソ動いているように見え、行ってみるとモクズガニがいました。どこから来たのかわかりませんが、道を渡るところだったのでしょうか。体長20cmほどで、水がキレイな川に生息し、「藻屑(もくず)」のように...
26/10/2023

【道をさまよう モクズガニ】

道端で何かがゴソゴソ動いているように見え、行ってみるとモクズガニがいました。どこから来たのかわかりませんが、道を渡るところだったのでしょうか。体長20cmほどで、水がキレイな川に生息し、「藻屑(もくず)」のように見えるハサミが特徴のモクズガニ。全国の川で見られ、地域によっては食べるところも。ここ佐那河内村でも、食用に川から獲ってくる人もいます。

https://www.vill.sanagochi.lg.jp/docs/2023092000022/

国道438号線から、峠を越えた先にある佐那河内村の嵯峨地区という場所は、自然に囲まれた美しい場所です。そんな嵯峨では、夏休みに地域の花火大会が開催されます。地域の人々が協力し、子どもたちのためにたくさんの花火を用意し、安全に気を付け工夫しな...
20/09/2023

国道438号線から、峠を越えた先にある佐那河内村の嵯峨地区という場所は、自然に囲まれた美しい場所です。そんな嵯峨では、夏休みに地域の花火大会が開催されます。地域の人々が協力し、子どもたちのためにたくさんの花火を用意し、安全に気を付け工夫しながら取り組んでいます。小さな行事ですが、集まった子どもたちはとても満足そうに花火を楽しみます。今年は終盤に仕掛け花火もあり、幻想的で美しい光が会場を照らしました。

https://www.vill.sanagochi.lg.jp/docs/2023090100038/

「さなごうち 次世代へ贈る、新しい光景・ものがたりの創出(さなごうち新ものがたり創出事業)」という事業を進めている佐那河内村。令和4年度より「さなごうち FAN SHOP」を展開しています。徳島県内の名店がずらり。こちら↓チェックしてくださ...
12/09/2023

「さなごうち 次世代へ贈る、新しい光景・ものがたりの創出(さなごうち新ものがたり創出事業)」という事業を進めている佐那河内村。令和4年度より「さなごうち FAN SHOP」を展開しています。

徳島県内の名店がずらり。こちら↓チェックしてくださいね!
https://www.vill.sanagochi.lg.jp/fanshop/

9月12日(火)~9月22日(金)の期間、昨年度好評だった村の露地スダチ2個を詰めた「すだちBOX」を個数限定で、「さなごうち FAN SHOP」認定店及び協力店に来店いただいた人へ配布します。

この機会にぜひ、「さなごうち FAN SHOP」へお立ち寄りいただき、お店自慢の料理を味わいながら、佐那河内村に触れてください!
https://www.vill.sanagochi.lg.jp/docs/2023091200010/

2023年11月19日(日)さなごうち大川原高原ヒルクライム2023開催します!!大会詳細、↓コチラからご覧ください。https://www.vill.sanagochi.lg.jp/sohc/エントリー、クラファンも上記のURLアドレスか...
24/08/2023

2023年11月19日(日)
さなごうち大川原高原ヒルクライム2023

開催します!!

大会詳細、↓コチラからご覧ください。
https://www.vill.sanagochi.lg.jp/sohc/

エントリー、クラファンも上記のURLアドレスからお待ちしております。

令和5年11月19日(日曜日)開催のさなごうち大川原高原ヒルクライムの詳細情報です。

令和3年7月16日に逝去された著名な書家であり、佐那河内村の第一号名誉村民である山根玉峰先生の作品を観覧できる展示会が、佐那河内村役場で開催されています。山根玉峰先生は、書の世界に貢献しつつも、生まれ故郷である佐那河内村を大切にされ、村の集...
17/08/2023

令和3年7月16日に逝去された著名な書家であり、佐那河内村の第一号名誉村民である山根玉峰先生の作品を観覧できる展示会が、佐那河内村役場で開催されています。山根玉峰先生は、書の世界に貢献しつつも、生まれ故郷である佐那河内村を大切にされ、村の集会所などの各所で作品を寄贈されたり、小中学校で書道教室を開催したり、村のために多くの貢献をされた人です。

■期間/令和5年8月9日(水)~9月1日(金)
■時間/9:00~17:00
※土・日・祝日は閉庁

佐那河内村の旧役場前の駐車場では、毎月定期的に日曜日の早朝から恒例の日曜市、「しゃくなげ市」が開催されます。佐那河内村で採れた旬の野菜や果物のほか、手作りのたこ焼きやお餅などが販売されます。7月9日には、夏野菜のほか、今が旬の村のお菓子「お...
25/07/2023

佐那河内村の旧役場前の駐車場では、毎月定期的に日曜日の早朝から恒例の日曜市、「しゃくなげ市」が開催されます。佐那河内村で採れた旬の野菜や果物のほか、手作りのたこ焼きやお餅などが販売されます。7月9日には、夏野菜のほか、今が旬の村のお菓子「おまき」が目を引きました。柏の代わりにサンキライという近隣の山間部で採れる葉でお餅を巻いて蒸した、村で昔から食されてきたお菓子です。

https://www.vill.sanagochi.lg.jp/docs/2023071400072/

今日は七夕ですね!佐那河内村の中心部、佐那河内村駐在所の前に、七夕飾りのササが置かれています。聞くところ、村の西の端、神山町との境にある府能地区の老人会の人たちの手作りだそう。駐在所の前は学校も近く、村内で一番人が通るところなので、たくさん...
07/07/2023

今日は七夕ですね!佐那河内村の中心部、佐那河内村駐在所の前に、七夕飾りのササが置かれています。聞くところ、村の西の端、神山町との境にある府能地区の老人会の人たちの手作りだそう。駐在所の前は学校も近く、村内で一番人が通るところなので、たくさんの方に見ていただけるだろうと、毎年置かれているそうです。カラフルなたくさんの七夕飾りに季節を感じて、見ると嬉しくなります。

https://www.vill.sanagochi.lg.jp/docs/2023070400059/

「佐那河内の良さを子どもたちに伝えていきたい」佐那河内へお嫁にきて15年。友だちや村の人たちから「まっきぃ」の愛称で親しまれている山木麻記さん。佐那河内村出身の夫と3人の子どもと暮らしながら、子どもたちのサイズアウトした服を無料で次の人へと...
30/06/2023

「佐那河内の良さを子どもたちに伝えていきたい」

佐那河内へお嫁にきて15年。友だちや村の人たちから「まっきぃ」の愛称で親しまれている山木麻記さん。佐那河内村出身の夫と3人の子どもと暮らしながら、子どもたちのサイズアウトした服を無料で次の人へとつないでいくおさがり品のお店、「Kururu(クルル)market」の運営や、子どもも大人も楽しめるイベントを村内で企画している。子どもが大好きで、いつも笑顔の山木さんは、どんな人生を歩んでこられたのか。振り返ってもらいながら、これまでの活動やこれからの展望について話を聞いた。

https://www.vill.sanagochi.lg.jp/docs/2023032900023/

徐々に温度と湿度が上がり始める5月下旬、佐那河内村を流れる園瀬川と嵯峨川で、今年も美しく水際を舞う蛍の姿が見られるようになってきました。佐那河内村は蛍の有名スポットとしてはあまり知られていませんが、徳島市内から近く、美しい自然に囲まれた環境...
30/05/2023

徐々に温度と湿度が上がり始める5月下旬、佐那河内村を流れる園瀬川と嵯峨川で、今年も美しく水際を舞う蛍の姿が見られるようになってきました。佐那河内村は蛍の有名スポットとしてはあまり知られていませんが、徳島市内から近く、美しい自然に囲まれた環境のなかで蛍と星空を鑑賞できる、落ち着いた夕闇の時間を過ごすことができます。

https://www.vill.sanagochi.lg.jp/docs/2023052200011/

佐那河内村の山中の農道を運転しているとかんきつ畑に谷の風を受けてカラカラと回る風車が複数立っているのを見かけました。村の他の農地でも、時々見かけるこの風車ですが主な目的はモグラ対策ということです。土の中を移動するモグラは植物は食べないものの...
15/05/2023

佐那河内村の山中の農道を運転しているとかんきつ畑に谷の風を受けてカラカラと回る風車が複数立っているのを見かけました。村の他の農地でも、時々見かけるこの風車ですが主な目的はモグラ対策ということです。土の中を移動するモグラは植物は食べないものの、土を掘り返すことで農地を荒らしてしまいます。音を頼りにミミズや幼虫などの餌を探すので風車の振動が土中に伝わり、農地に寄り付かせなくすることができます。

https://www.vill.sanagochi.lg.jp/docs/2023042800030/

桜が散った後、肌寒い日が続いていましたが、春は確実に来ています。種まきや苗だてなど畑の準備も進んでいます。佐那河内村は、お米もおいしいところ。田んぼの準備も着々と行われています。とは言え、棚田でお米を育てているところは水を遠くから引いてこな...
08/05/2023

桜が散った後、肌寒い日が続いていましたが、春は確実に来ています。種まきや苗だてなど畑の準備も進んでいます。佐那河内村は、お米もおいしいところ。田んぼの準備も着々と行われています。とは言え、棚田でお米を育てているところは水を遠くから引いてこないといけません。遠くの川へ続く用水路の掃除から田んぼの準備は始まるのです。

https://www.vill.sanagochi.lg.jp/docs/2023042800047/

「村に新しいカルチャーと人の輪を」“好き”を仕事にする夫妻朝宮神社の近くにある「WAUM(輪生む)」(わうむ)は、2014年に花井和也さんがはじめたスケートボードショップだ。和也さんは生まれも育ちも八万町だが、両親が佐那河内村の出身で、おじ...
17/04/2023

「村に新しいカルチャーと人の輪を」

“好き”を仕事にする夫妻
朝宮神社の近くにある「WAUM(輪生む)」(わうむ)は、2014年に花井和也さんがはじめたスケートボードショップだ。和也さんは生まれも育ちも八万町だが、両親が佐那河内村の出身で、おじいちゃんとおばあちゃんが住んでいたので、小さい頃から佐那河内に遊びにきていた。

https://www.vill.sanagochi.lg.jp/docs/2022122800038/

住所

下字中辺71番地 1
Sanagochi-Son Myodo-gun, Tokushima
771-4195

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81886792113

アラート

佐那河内村(さなごうちそん)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

佐那河内村(さなごうちそん)にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー