21/01/2025
【匠の体験日記:芭蕉園茶舗】
本日は「芭蕉園茶舗」さんの匠の体験日記をご紹介します。
元禄元年江戸初期に宮城の地で商いを始め、日本茶専門店「芭蕉園」を設立し、静岡産・岐阜産を中心に日本茶の販売や抹茶体験などを行っています。
~体験プログラム提供のきっかけ~
芭蕉園として、お茶の葉や道具などの販売をメインとしていたが、購入してもっらった後の時間(おうち時間、家族との時間)も豊かに、おいしく飲んでもるためのきっかけになればと思い、体験プログラムの提供をはじめたとの事。
~体験プログラム一番の魅力は~
店先で体験できるため、ライブ感を実感でき、お客様同士のコミュニケーションも生まれる点。
また、お茶の専門店の体験というと敷居が高く見られがちだが、気軽に体験でき、参加者の皆様がなじんで、楽しんでくれる点だと関さん。
~「芭蕉園茶舗」さんから利用者の皆様へ~
お茶を全然知らない方でもぜひ、気軽に体験しにいらしてください。
あっという間に過ぎる日常の中で、ここでの体験が少し立ち止まる(休憩する)時間、心の豊かさにつながる時間になればと思います。
体験プログラムの詳細は下記URLまたは“仙台旅先体験コレクション”WEBサイトより「芭蕉園」で🔍を。
https://sendai-experience.com/ja/experience/host/138
仙台市中心部にて、歴史ある日本茶を気軽に美味しくいただけます。
あたたかく迎えてくださる「芭蕉園」の皆様との会話も楽しみながら、心ホッとするひとときをお過ごしください。
#芭蕉園 #芭蕉園茶舗 #日本茶 #日本茶専門店 #茶道 #仙台イベント #仙台ママ #宮城イベント #宮城ママ #仙台おでかけ #仙台観光 #仙台旅行 #仙台 #宮城 #仙台旅コレ #仙台旅先体験コレクション #宮城観光 #東北旅行 #東北 #東北観光 #仙台市 #宮城旅行 #仙台カメラ倶楽部 #東北カメラ部