株式会社ひとたび

株式会社ひとたび 「ひとたび」は、「この人と、旅をする」をコンセプトに、魅力あるガイ?

寺田本家の「お蔵フェスタ」へ、新宿から直通バスで行きませんか。お友達と一緒に、または、お一人でもどうぞ。詳細、申込みは、プロフィールのリンクより。以下、寺田本家の投稿より抜粋。----「お蔵フェスタ」は、発酵の素晴らしさに共鳴する仲間が、各...
09/01/2025

寺田本家の「お蔵フェスタ」へ、新宿から直通バスで行きませんか。お友達と一緒に、または、お一人でもどうぞ。

詳細、申込みは、プロフィールのリンクより。

以下、寺田本家の投稿より抜粋。
----
「お蔵フェスタ」は、発酵の素晴らしさに共鳴する仲間が、各地から一同に集うお祭りです。寺田本家と周辺街道が会場となり、街道には素敵なお店が立ち並びます。寺田本家では蔵見学や、お酒の試飲、販売、トークにライブなどなど、発酵三昧の1日となります。町内にあるもうひとつの蔵元“鍋店”(なべだな)さんでも「蔵祭り」が同時開催され、この日は何万人もの賑わいで、千葉県一小さな町がピースフルな空気に包まれます。

【開催日時・場所】
日時:3月23日(日)9:00~15:30
場所:寺田本家敷地内および周辺

スリランカ・シギリヤロック近くの村に滞在しながら過ごすリトリートトリップ。3日間滞在するAmuna Ayurveda Retreatは、スリランカの伝統的な暮らしにインスピレーションを得たアーユルヴェーダホテルです。スリランカの田舎に遊びに...
10/12/2024

スリランカ・シギリヤロック近くの村に滞在しながら過ごすリトリートトリップ。
3日間滞在するAmuna Ayurveda Retreatは、スリランカの伝統的な暮らしにインスピレーションを得たアーユルヴェーダホテルです。スリランカの田舎に遊びにきたような気分になるかと思います。
リトリートの後には、村の暮らしを垣間見るサイクリングでは村の人たちが利用する地元のアーユルヴェーダ医師の診療所療への訪問をなどを、特別にリクエストして加えてもらいました。旅の締めくくりにはシギリヤロックへ。
2月後半の3連休を利用したスケジュールです。豊かな自然の中で、心と身体をリフレッシュしませんか。

詳細はプロフィールからのリンクでご確認ください。

「アーユルヴェーダと、シギリヤロックと、村の暮らし」
https://hitotabi.co.jp/tour/22811.html
(2/22-27)

沖縄・慶良間諸島の渡嘉敷島での大綱引き。島民と一緒に縄づくりから参加して、綱を引き合い、一緒に盃を酌み交わしませんか。渡嘉敷集落の伝統行事である大綱引きは、毎年旧暦の6月25日に行われます。(今年は7月30日)集落を東西に分け、東が勝てば豊...
01/05/2024

沖縄・慶良間諸島の渡嘉敷島での大綱引き。島民と一緒に縄づくりから参加して、綱を引き合い、一緒に盃を酌み交わしませんか。

渡嘉敷集落の伝統行事である大綱引きは、毎年旧暦の6月25日に行われます。(今年は7月30日)集落を東西に分け、東が勝てば豊漁、西が勝ば五穀豊穣となると言われており、豊漁、豊作を祈願するとともに、一年間の無病息災を願う重要行事です。
夕方、日陰に腰かけ、ユンタクしながらオバー達と縄を束ねて、男性たちが声をかけ呼吸を合わせ、小さな藁束(クガニと呼ぶ)を束ねながら大綱をどんどん撚り上げていきます。そんな地域に根ざした行事にこの綱作りから参加し、飾らない島顔に触れ、島民と一緒に汗を流す。そして勝っても負けても最後は皆一緒に盃を酌み交わしましょう。

案内人のライさんは、渡嘉敷島在住のネイチャーガイド。島の自然や伝統、食などにもこだわりガイドしています。カフェの経営もして、交流の場づくりにも力を入れています。
今回の島民の方との大綱引きの交流も、ライさんがいるからこそです。

「渡嘉敷島の伝統行事、”大綱引き”に参加して過ごす3日間」
https://hitotabi.co.jp/tour/22570.html
(7/29-31)

#ひとたび
#渡嘉敷島
#大綱引き
#慶良間諸島

"イミゴンゴ"の里を訪ねて、イミゴンゴを作る旅。2020年にオンラインで知り合った加藤雅子さんが虜になっているルワンダ伝統アートがイミゴンゴです。画面越しにも雅子さんのパッションが伝わってきて、俄然、イミゴンゴとルワンダに興味を持ちました。...
25/04/2024

"イミゴンゴ"の里を訪ねて、イミゴンゴを作る旅。
2020年にオンラインで知り合った加藤雅子さんが虜になっているルワンダ伝統アートがイミゴンゴです。画面越しにも雅子さんのパッションが伝わってきて、俄然、イミゴンゴとルワンダに興味を持ちました。
その後、OneEarthというチームを通して、日本でのイミゴンゴ展の開催を通して、雅子さんのことを知っていく中で、さらにここに行きたい熱が増幅してきました。
昨年、一度企画したのですが、催行にいたらず、今年再チャレンジです。8月末の夏休み利用もできるかもしれないスケジュールで設定しました。
お気軽に行きましょう、という場所ではないかもしれませんが、お問い合わせはお気軽にどうぞ。

ルワンダ・イミゴンゴの里へ
https://hitotabi.co.jp/tour/22092.html
(8/25-31)

#ひとたび
#ルワンダ
#イミゴンゴ
#ルワンダ伝統アート
#アフリカ

小学4-6年生の夏休みの冒険”ビクセンアイランドジャーニー”は、東京・伊豆諸島のどこかの島に向かうミステリーツアーです。夜の竹芝で親とお別れしてドキドキしながら出発、どんな成長物語が生まれるのか、、、、今年も、ひとたびでお手伝いしています。...
25/04/2024

小学4-6年生の夏休みの冒険”ビクセンアイランドジャーニー”は、東京・伊豆諸島のどこかの島に向かうミステリーツアーです。夜の竹芝で親とお別れしてドキドキしながら出発、どんな成長物語が生まれるのか、、、、
今年も、ひとたびでお手伝いしています。
8/7-12開催で、残席1となりました。

https://hitotabi.co.jp/special/vixenislandjourney2024.html

にいだの感謝祭2024、バストリップ催行決定!発酵のスペシャリスト、小倉ヒラクさんバス同乗決定!ヒラクさんは、仁井田本家と一緒にお酒を作ったり、イベントやったり、僕が仁井田本家さんと繋がるきっかけになった方です。往路のみですが、ヒラクさんの...
24/03/2024

にいだの感謝祭2024、バストリップ催行決定!
発酵のスペシャリスト、小倉ヒラクさんバス同乗決定!
ヒラクさんは、仁井田本家と一緒にお酒を作ったり、イベントやったり、僕が仁井田本家さんと繋がるきっかけになった方です。往路のみですが、ヒラクさんのお話し聞いて、仁井田本家の振舞酒をいただいて、バス内から楽しんで向かいます。

「にいだの感謝祭」は、春の蔵開き。蔵見学、感謝祭限定酒、福袋、ふるまい酒、オーガニックマルシェなど、年に1度のビッグイベントです。出店者の顔触れも楽しみな方々ばかりです。

「にいだの感謝祭 1Dayバストリップ」(4/7)

その地のおもしろさを知り尽くした名ガイドの案内でちょっぴり日常から離れる旅をご紹介する「ひとたび」サイトです。

ひとたびで、LINE公式アカウントはじめました。ただいま、試行錯誤しながら運用の準備しています。
22/03/2024

ひとたびで、LINE公式アカウントはじめました。
ただいま、試行錯誤しながら運用の準備しています。

ひとたび's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.

今週末3/17(日)、千葉県神崎町の寺田本家のクラフェスタ、バストリップに3名分の空きが出ました。行ける、行きたいという方、ひとたびのサイトからお申し込みフォームをお送りください。https://hitotabi.co.jp/tour/21...
13/03/2024

今週末3/17(日)、千葉県神崎町の寺田本家のクラフェスタ、バストリップに3名分の空きが出ました。
行ける、行きたいという方、ひとたびのサイトからお申し込みフォームをお送りください。
https://hitotabi.co.jp/tour/21859.html

#寺田本家
#寺田本家の蔵フェスタ
#こうざき酒蔵まつり

福島県の酒蔵、仁井田本家で桜の季節に開催される「にいだの感謝祭」は、春の蔵開き。蔵見学、感謝祭限定酒、福袋、ふるまい酒、オーガニックマルシェなど、年に1度のビッグイベントです。ひとたびでは、新宿発着で日帰りバストリップを企画しました。少し長...
07/03/2024

福島県の酒蔵、仁井田本家で桜の季節に開催される「にいだの感謝祭」は、春の蔵開き。蔵見学、感謝祭限定酒、福袋、ふるまい酒、オーガニックマルシェなど、年に1度のビッグイベントです。
ひとたびでは、新宿発着で日帰りバストリップを企画しました。少し長い道中ですが、仁井田本家からお酒を提供いただいて、参加者のみなさんと楽しく過ごして向かいます。

「にいだの感謝祭 1Dayバストリップ」(4/7)
https://hitotabi.co.jp/tour/22275.html

#仁井田本家
#にいだの感謝祭
#にいだしぜんしゅ
#にいだの感謝祭2024

住所

玉川田園調布1-5-7/502
Setagaya-ku, Tokyo
158-0085

ウェブサイト

アラート

株式会社ひとたびがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

株式会社ひとたびにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー