知床サイクリングサポート

知床サイクリングサポート 知床を中心とした道東地域で、スポーツサイクル専門のサイクリングツア?

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
05/01/2025

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

急遽、ウェブサイトのアドレスを下記の通り変更することになりました。https://www.shiretokocycling.com → https://www.shiretokocycling.jpメールアドレスも同様に変更となります。in...
15/12/2024

急遽、ウェブサイトのアドレスを下記の通り変更することになりました。

https://www.shiretokocycling.comhttps://www.shiretokocycling.jp

メールアドレスも同様に変更となります。
[email protected]

ウェブサイト更新のため、12月末まで仮のウェブサイトとなります。ご迷惑をおかけしますが、何とぞご了承下さい。

知床およびその周辺地域でのサイクリングツアーとレンタサイクル

11/10/2024

諸事情により、今夏シーズンは10月18日(金)までとします。10月19日~1月31日まで休業となりますので、ご注意ください。

冬シーズンは、2月1日~3月9日まで営業する予定ですが、流氷の状況によって変更になる可能性がございますので、ご了承ください。

来シーズンから流氷ファットバイクアドベンチャーは、所要時間:2時間30分、料金:大人10,000円、中学生以下5,000円となりますのでご了承ください。

明日から12日間ツーリングバイクの予約が入っているので、グラベルバイクをツーリング仕様に仕上げました。自転車ツーリングといえば、パンクや転倒や道迷いなどのトラブルが付きものですが、整備不良が原因のトラブルだけは絶対に起きないように、細心の注...
12/06/2024

明日から12日間ツーリングバイクの予約が入っているので、グラベルバイクをツーリング仕様に仕上げました。

自転車ツーリングといえば、パンクや転倒や道迷いなどのトラブルが付きものですが、整備不良が原因のトラブルだけは絶対に起きないように、細心の注意を払って組み上げております。

あとは、お客様が楽しんでいただけることを祈るのみです!

今シーズンから、ebikeのバリエーションが増えます!まずは、Eロードバイク。タイヤが700×38Cと太いのでEグラベルバイクと言った方がいいかな?Specialized Turbo Vadoをカスタムして作りました。コンポはTiagra1...
27/05/2024

今シーズンから、ebikeのバリエーションが増えます!

まずは、Eロードバイク。タイヤが700×38Cと太いのでEグラベルバイクと言った方がいいかな?Specialized Turbo Vadoをカスタムして作りました。コンポはTiagra1×11速です。M2台、L1台あります。

それから、待望のキッズE-MTB!タイヤサイズは24インチで、身長130〜145cmくらいに対応します。これで、親子揃ってebikeでサイクリングを楽しめますが、台数は1台だけですので、必ずご予約下さい。

http://www.shiretokocycling.com/rental

#知床サイクリングサポート #知床 #レンタサイクル

弊社のサイクリングツアーをいくつか組み合わせて、知床と清里のいいところをめぐる2泊3日のツアーとしてクラブツーリズムに商品化していただきました!果てしなく続く田園風景と秀峰・斜里岳の清里町、知床に向かう海岸線、世界自然遺産地域の知床峠と知床...
24/05/2024

弊社のサイクリングツアーをいくつか組み合わせて、知床と清里のいいところをめぐる2泊3日のツアーとしてクラブツーリズムに商品化していただきました!

果てしなく続く田園風景と秀峰・斜里岳の清里町、知床に向かう海岸線、世界自然遺産地域の知床峠と知床五湖。「きよさとの丘めぐりツアー」、「オシンコシンの滝ツアー+鮭遡上ウォッチング」、「知床峠ダウンヒル+フレペの滝」、「知床五湖ハイキング」が含まれております。

ぜひ、ご参加下さい!

<サイクリング>『日本百名山 羅臼岳・斜里岳の眺望とオシンコシンの滝 サイクリング3日間』【羽田出発】の紹介をしています。ツアー・旅行のお申込ならクラブツーリズム。

レンタルのロードバイクのうち、3台はカンパニョーロ Centaurを付けました!元々、シマノTiagra10速が付いていたのですが、11速化する目的でカンパニョーロ Centaur11速を取り付けることにしました。カンパニョーロ は、このと...
22/05/2024

レンタルのロードバイクのうち、3台はカンパニョーロ Centaurを付けました!

元々、シマノTiagra10速が付いていたのですが、11速化する目的でカンパニョーロ Centaur11速を取り付けることにしました。

カンパニョーロ は、このところ激減してほとんど見かけなくなってしまいましたが、個人的には25年以上愛用しております。レバーが握りやすく、変速操作も直感的に分かりやすいと思います。

カンパニョーロ のコンポが付いているレンタサイクルは、日本ではここだけじゃないでしょうか?

#知床サイクリングサポート #サイクリング #ロードバイク #レンタサイクル #カンパニョーロ #知床

今日はETOK cyclingのツアーで、松山〜黒森峠〜大渡ダムの104kmを走りました。重信川サイクリングロードは強烈な向かい風でしたが、eBikeなので20km/h前後で走行できました。標高985mの黒森峠は霧の中。気温も7℃と寒かった...
05/04/2024

今日はETOK cyclingのツアーで、松山〜黒森峠〜大渡ダムの104kmを走りました。重信川サイクリングロードは強烈な向かい風でしたが、eBikeなので20km/h前後で走行できました。

標高985mの黒森峠は霧の中。気温も7℃と寒かったですが、峠を越えたら霧が晴れて、薄日が差す穏やかな天気でした。

獲得標高が約1,700mもあって、参加者のeBikeのバッテリーが切れかけてヤバかったですが、なんとか無事にゴールしました。

明日は、山を越えて四万十川の源流に行き、川沿いに下って四万十町窪川まで。

#四国 #四万十川 #サイクリング

今日は、Etok Cyclingの記念すべき1日目。四万十市(中村)から足摺岬を回って、大月までの109kmを走りました。早朝まで降っていた雨は、スタートの時には止んでおり、途中から青空が広がりました!足摺岬を回り込んで西側に出るとかなり向...
12/03/2024

今日は、Etok Cyclingの記念すべき1日目。四万十市(中村)から足摺岬を回って、大月までの109kmを走りました。

早朝まで降っていた雨は、スタートの時には止んでおり、途中から青空が広がりました!足摺岬を回り込んで西側に出るとかなり向かい風がキツかったですが、素晴らしい風景を見ながらサイクリングができました!

一つ失敗だったのは、自分が乗っていたebikeのバッテリーが残り8kmで切れたこと。スタートの時にフル充電になっていないのに気付いたけど、獲得標高800mくらいだから節約すれば大丈夫だろうと甘くみてスタートしたのが失敗でした。

ゴールしてから獲得標高を確認したら1,700mもあって、「そりゃ、バッテリー切れるよな」って思いました。明日は大月から愛南の105kmの予定ですが、初めからレンジエクステンダーを付けて走ろうと思います。
#足摺岬

四国無限大ライド2日目、後半海岸から峠を越えて四万十川中流域へ入り、そのあとは川に沿って下り続けます。ルート上に沈下橋が一ヶ所もないので、ルートをそれて、沈下橋を一つ渡らせていただきました。風が強くて寒かったですが、素晴らしいコースと食べ物...
10/03/2024

四国無限大ライド2日目、後半
海岸から峠を越えて四万十川中流域へ入り、そのあとは川に沿って下り続けます。ルート上に沈下橋が一ヶ所もないので、ルートをそれて、沈下橋を一つ渡らせていただきました。
風が強くて寒かったですが、素晴らしいコースと食べ物で、楽しませていただきました!
#無限大ライド #沈下橋 #四万十川

四国無限大ライド、2日目。朝は氷点下という寒さでしたが、晴れていて、走っているうちに暖かくなって来ました。カツオのたたきバーガー、美味しかった!     #無限大ライド  #カツオのたたきバーガー
10/03/2024

四国無限大ライド、2日目。朝は氷点下という寒さでしたが、晴れていて、走っているうちに暖かくなって来ました。
カツオのたたきバーガー、美味しかった!
#無限大ライド #カツオのたたきバーガー

無限大ライドに参加しています!1日目ロング、130km。足摺岬を回ります。 #無限大ライド  #四国  #高知      #足摺岬
09/03/2024

無限大ライドに参加しています!
1日目ロング、130km。足摺岬を回ります。
#無限大ライド #四国 #高知 #足摺岬

Etok Cyclingの四国ツアーに向けて、瀬戸大橋を渡っています。
07/03/2024

Etok Cyclingの四国ツアーに向けて、瀬戸大橋を渡っています。

知床〜網走の海岸は、流氷ビッシリです!今のところ、積雪は少なくてFatbikeで快適に走れます。最高気温は-5〜6℃でしたが、ペダルをこいでいたらうっすらと汗をかきました。 #流氷  #ファットバイク  #サイクリング  #知床  #北海道
07/02/2024

知床〜網走の海岸は、流氷ビッシリです!
今のところ、積雪は少なくてFatbikeで快適に走れます。最高気温は-5〜6℃でしたが、ペダルをこいでいたらうっすらと汗をかきました。
#流氷 #ファットバイク #サイクリング #知床 #北海道

今年春に、四国・九州でのツアーを企画しております!10ツアーありますが、全て四国・九州の山、川、海の自然美を堪能することができるコースで、1日100km前後、標高差の多いルートを走りますので、中級者以上が対象ですが、eBikeレンタルがあり...
05/02/2024

今年春に、四国・九州でのツアーを企画しております!

10ツアーありますが、全て四国・九州の山、川、海の自然美を堪能することができるコースで、1日100km前後、標高差の多いルートを走りますので、中級者以上が対象ですが、eBikeレンタルがありますので、体力に自信がない方でもチャレンジしていただけます。

四万十川の河口から海岸線を南下し、足摺岬を経由してひたすら海岸線を走り続けます。美しい海岸線を眺めながら走りますが、小刻みなアップダウンが続くので獲得標高はかなりあります。 日程:2024年3月12日(火)~3月...

あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします!現在休業中ですが、2月3日~3月2日は冬季営業予定です。今年は3月中旬~4月下旬に四国・九州ツアーを開催することになったため、冬季営業期間を短くしました。四国・九州ツアーの詳細につ...
01/01/2024

あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!

現在休業中ですが、2月3日~3月2日は冬季営業予定です。今年は3月中旬~4月下旬に四国・九州ツアーを開催することになったため、冬季営業期間を短くしました。

四国・九州ツアーの詳細につきましては下記ウェブサイトをご覧下さい!
https://etokcycling.jp

住所

斜里町ウトロ東 96
Shari-gun, Hokkaido
099-4355

電話番号

+81152242380

アラート

知床サイクリングサポートがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

知床サイクリングサポートにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー