NGOピースボート/Peace Boat

「みんなで地球を見に行こう!!」を合い言葉に1983年から始まったNGOピースボート。設立当初はアジアを巡る短期クルーズを行っていましたが、1990年より地球一周の船旅を始めました。現在では年に約3回の地球一周をコーディネートしています。ピースボートならではの現地交流プログラムは、世界中の人々との出会いが一生の思い出に。また、船内では様々な学べるプログラムも行っています。


▼地球大学
地球一周を舞台に学ぶ平和教育プログラム
http://www.pbcruise.jp/gu/index.html
http://www.facebook.com/pbglobaluniversity?ref=ts&fref=ts

▼グローバルスクール
不登校や引きこもり、ニートだっていい。「ヒト多様性」を学ぶスクール
http://global-school.jp/

▼GET(Global Engli

sh Training)
船上で学び、寄港地で実践。使いながら覚える体験型洋上語学プログラム
http://www.pbcruise.jp/get/index.html

▼ピースボート子どもの家
子どもと地球一周!モンテッソーリ教育を採用した洋上保育園
http://pbkodomonoie.jp/



日本国内には5カ所にピースボートセンターが、国外ではスイスとニューヨークにオフィスがあります。

ピースボートセンターを拠点に多くのボランティアスタッフも活動しています。
活動内容は、支援物資を集めたり、地雷撤去のための募金活動、また船を出すための広報活動や事務作業など多岐にわたります。ボランティアスタッフはこれらの活動に関わることで、船賃の割引を受けることができます。
このシステムにより、「お金がない」という若い人でも地球一周を実現することができるのです。


これまでにピースボートで地球一周した人は約8万人。
一生に一度の人生だから・・あなたも「地球一周」、してみませんか。

26/11/2024

11月24日は、川崎哲の56才の誕生日です。ピースボートと核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)で長く活動してきた川崎哲が現在力を入れているのは、来年2月8~9日の東京での「被爆80年 核兵器をなくす国際市民フォーラム」.....

26/11/2024

11月24日は、川崎哲の56才の誕生日です。ピースボートと核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)で長く活動してきた川崎哲が現在力を入れているのは、来年2月8~9日の東京での「被爆80年 核兵器をなくす国際市民フォーラム」.....

26/11/2024

なんともやるせない首班指名選挙だった。決選投票で84票が無効票だったという。 日本維新の会、国民民主党、れいわ新選組、参政党、日本保守...

21/11/2024

11月24日は、川崎哲の56才の誕生日です。ピースボートと核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)で長く活動してきた川崎哲が現在力を入れているのは、来年2月8~9日の東京での「被爆80年 核兵器をなくす国際市民フォーラム」.....

21/11/2024

【12/17(火)イベント】2024年PBV活動報告会を行います 2024.11.14  12月17日(火)に、2024年PBV活動報告会をオンラインにて開催します。 日頃、支えとなっていただいてる皆さまや、PBVの活動に興味を持ってくださる方々、災害支....

14/11/2024

11月7日、インドネシア・フローレス島にあるレウォトビ火山で大規模な噴火が発生し、噴煙が1万5000メートルまで上がりました。レウォトビ火山は10月末から噴火活動が活発化していました。

10/11/2024

被爆者でつくる唯一の全国組織、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)へのノーベル平和賞授賞が決定してから11日で1カ月となる。日本被団協と共に核兵器廃絶を目指してきた人らに功績や意義を聞いた。

ピースボートの畠山澄子が、以下のオンラインイベントに出演します。参加費無料です。ぜひご参加ください。*****************なぜ世界を知ることって大切なんだろう?オンラインダイアログ「おとなの学び場」第9回教育にも、キャリアにも、...
07/11/2024

ピースボートの畠山澄子が、以下のオンラインイベントに出演します。
参加費無料です。
ぜひご参加ください。
*****************

なぜ世界を知ることって大切なんだろう?
オンラインダイアログ「おとなの学び場」第9回

教育にも、キャリアにも、「画一的な正解」が無い時代に、子どもたちをどのように導けばよいのか。変化の激しい時代に唯一無二の答えはありませんが、私たち大人も、自身の世代の経験や既成概念にとらわれず学び続けることで、「自分なりの答え」や「我が家なりの在りたい姿」が見えてくるように思います。

自由学園は、そんな親の学びと探求を応援すべく、オンラインダイアログ「おとなの学び場」を始めました。

第9回目は、ピースボート共同代表の畠山澄子さんをお迎えします。対談のお相手は、自由学園学園長の更科幸一が務めます。

今回のテーマは「なぜ世界を知ることって大切なんだろう?」。

PCやスマホで観ていただくほか、家事等をしながらラジオ感覚でお耳を貸していただくだけでもお楽しみいただけると思います。もちろんお子さんと一緒に視聴いただくのも大歓迎です。

どうぞお気軽にご参加ください!

教育にも、キャリアにも、「画一的な正解」が無い時代に、子どもたちをどのように導けばよいのか。変化の激しい時代に唯一無二の答えはありませんが、私たち大人も、自身の世代の経験や既成概念... powered by Peatix : More t...

今週日曜、朝8時からのTBS「サンデーモーニング」に、ピースボートの畠山澄子がコメンテーターとして出演します。ぜひご覧ください。
06/11/2024

今週日曜、朝8時からのTBS「サンデーモーニング」に、ピースボートの畠山澄子がコメンテーターとして出演します。
ぜひご覧ください。

TBSテレビ「サンデーモーニング」 日曜あさ8:00から放送。一週間の見逃せないニュース&スポーツをサンデーモーニングならではの視点でお送りします!

03/11/2024

12月10日の #ノーベル平和賞 授賞式には被爆者ら31名が出席すると #日本被団協 が発表しました。これとは別に「祝!ノーベル平和賞授賞式行動ツアー」が組まれ、約50人がオスロに渡航します。事務局の浅野英男もこのツアーに参加して、現地での活動をお手伝いします。
https://antiatom.org/tour-2024nobelprize/

02/11/2024

2024年のノーベル平和賞を日本被団協が受賞されました。おめでとうございます。核兵器のない世界を目...

02/11/2024

【NHK】ことしのノーベル平和賞に選ばれた日本被団協は、12月ノルウェーで行われる授賞式に被爆者など31人が出席し、長崎で被爆した…

02/11/2024

Nihon Hidankyo, a Japanese organization of hibakusha, or atomic bomb survivors, says it will send 31 people to the award ceremony when it receives this year's Nobel Peace Prize.

02/11/2024

 ノーベル平和賞受賞が決まった日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)は1日、ノルウェー・オスロで12月10日にある授賞式に出席するメンバーを発表した。いずれも代表委員の田中熙巳さん(92)、箕牧智之…

02/11/2024

ことしのノーベル平和賞の受賞が決まった日本被団協は、1日、来月、ノルウェーのオスロで開かれる授賞式に広島と長崎の被爆者、合わせて17人が出席すると発表しました。 来月10日にオスロで開かれるノーベ

28/10/2024

日本被団協がノーベル平和賞を受賞する。 この言葉を歴史に刻まれた事実として書くことができているということが嘘みたいだ。被爆者の人たちが...

住所

高田馬場 3-13-1 B1
Shinjuku-ku, Tokyo
169-0075

ウェブサイト

アラート

NGOピースボート/Peace Boatがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

NGOピースボート/Peace Boatにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

PEACE BOAT

「みんなで地球を見に行こう!!」を合い言葉に1983年から始まったNGOピースボート。設立当初はアジアを巡る短期クルーズを行っていましたが、1990年より地球一周の船旅を始めました。現在では年に約3回の地球一周をコーディネートしています。ピースボートならではの現地交流プログラムは、世界中の人々との出会いが一生の思い出に。また、船内では様々な学べるプログラムも行っています。 ▼地球大学 地球一周を舞台に学ぶ平和教育プログラム http://www.pbcruise.jp/gu/index.html http://www.facebook.com/pbglobaluniversity?ref=ts&fref=ts ▼グローバルスクール 不登校や引きこもり、ニートだっていい。「ヒト多様性」を学ぶスクール http://global-school.jp/ ▼GET(Global English Training) 船上で学び、寄港地で実践。使いながら覚える体験型洋上語学プログラム http://www.pbcruise.jp/get/index.html ▼ピースボート子どもの家 子どもと地球一周!モンテッソーリ教育を採用した洋上保育園 http://pbkodomonoie.jp/ 日本国内には5カ所にピースボートセンターが、国外ではスイスとニューヨークにオフィスがあります。 ピースボートセンターを拠点に多くのボランティアスタッフも活動しています。 活動内容は、支援物資を集めたり、地雷撤去のための募金活動、また船を出すための広報活動や事務作業など多岐にわたります。ボランティアスタッフはこれらの活動に関わることで、船賃の割引を受けることができます。 このシステムにより、「お金がない」という若い人でも地球一周を実現することができるのです。 これまでにピースボートで地球一周した人は約8万人。 一生に一度の人生だから・・あなたも「地球一周」、してみませんか。