Kuromatsunai Tourist Association, Japan 黒松内町観光協会

Kuromatsunai Tourist Association, Japan  黒松内町観光協会 観光協会の主な業務
1、地域観光・物産品のプロモーション
2、地域観光の情報収集・発信
3、体験商品の企画・販売
4、地域観光の受入、案内、インバウンド業務
5、交流実践者のサポートと人材育成

今年度はやくも最終回🥲🥲🥲北限のブナ研究所さいとう所長と行くシリーズ❄今回は「ナンバーワン巨木ブナ」に会いに行きますよ🌳🌳🌳雪のシーズンの今しか見ることが出来ない圧巻の景色👀さらにランチはテレビで話題のアノ"黒いカリスマシェフ"がこの日のた...
14/02/2025

今年度はやくも最終回🥲🥲🥲
北限のブナ研究所さいとう所長と行くシリーズ❄
今回は「ナンバーワン巨木ブナ」に会いに行きますよ🌳🌳🌳
雪のシーズンの今しか見ることが出来ない圧巻の景色👀
さらにランチはテレビで話題のアノ"黒いカリスマシェフ"が
この日のために手作りでご用意いたします(※一般人は普段は食べられません)
3月16日日曜日、ご参加をお待ちしております🙋

【お問い合わせ】黒松内町観光協会
電話:0136-72-3597
mail:[email protected]

#北海道  #後志  #スノーシュー  #スノーシューウォーク
#尻スベリ  #黒いカリスマシェフ  #ぶな  #ブナ林  #巨木  #ツアー  #特製ランチ  #黒松内町 #巨木ブナ  #北限のブナ研究所さいとう所長  #かんじき  #かんじきウォーク  #帰りは温泉  #温泉割引券もあげます  #今年度最後雪遊び

3月2日(日)スノーシューを履いた黒松内フットパスクラブ主催イベント『中央分水嶺を歩く 第7弾』ですが、定員に達しましたので募集を締め切りらせていただきます🥾🥾たくさんのお申込みをいただきましてありがとうございます🙇‍♀️今年は例年より積雪...
11/02/2025

3月2日(日)スノーシューを履いた黒松内フットパスクラブ主催イベント『中央分水嶺を歩く 第7弾』ですが、定員に達しましたので募集を締め切りらせていただきます🥾🥾

たくさんのお申込みをいただきましてありがとうございます🙇‍♀️

今年は例年より積雪が少ないので、当日のコンディションが心配されますが無事に開催出来る事を祈っております⛄️❄️

#北海道 #後志 #黒松内町 #黒松内 #スノーシューウォーク #中央分水嶺 #太平洋 #海岸線

3月2日(日)スノーシューを履いた黒松内フットパスクラブ主催イベント『中央分水嶺を歩く 第7弾』を開催する運びとなりました❄️🥾黒松内町と長万部町の町境が中央分水嶺となっており、また最も太平洋に接近している事でも知られております❗️今回歩く...
07/02/2025

3月2日(日)スノーシューを履いた黒松内フットパスクラブ主催イベント『中央分水嶺を歩く 第7弾』を開催する運びとなりました❄️🥾

黒松内町と長万部町の町境が中央分水嶺となっており、また最も太平洋に接近している事でも知られております❗️
今回歩くコースは約6kmと過去最長となりますが、内浦湾を眺められる箇所あり、静狩の海岸を眺めたりする事が出来る箇所があり、ナニコレ⁉️⁉️という地形もあり等、見所もあるコースとなっております⛄️

定員になり次第締切らせていただきます。
たくさんの申込みをお待ちしております🙇‍♀️

【お申込み、お問い合わせ先】
一社)黒松内町観光協会
メール:[email protected]
電話:0136-72-3597
FAX:0136-75-7070

#北海道 #後志 #黒松内町 #黒松内 #スノーシューウォーク #中央分水嶺 #太平洋 #海岸線

お待たせいたしました🙇‍♂️🙇‍♀️🙇今年もやります「北限のブナ研究所さいとう所長と巡る黒松内のブナ林」❄❄❄昨年、全4回のシリーズで大好評をいただきましたが、今年はスケジュールの都合で全2回のシリーズとなります😅😅😅しかーし❣今年はパワー...
10/01/2025

お待たせいたしました🙇‍♂️🙇‍♀️🙇
今年もやります「北限のブナ研究所さいとう所長と巡る黒松内のブナ林」❄❄❄
昨年、全4回のシリーズで大好評をいただきましたが、
今年はスケジュールの都合で全2回のシリーズとなります😅😅😅
しかーし❣
今年はパワーアップしてお届けします💪💪💪
ブナ林散策の後に、なんとアノ"黒いカリスマシェフ"の
「くろまつない特製メシ」が食べられるのです‍👯‍♀️👯‍♂️👯
黒いカリスマシェフの料理を食べられるのはこのイベントだけですよ~👨‍🎨
参加人数も定員を設けておりますのでこの機会をお見逃しなく🙋‍♀️🙋🙋‍♂️

第一回は【満月のブナ林散歩と黒松内特製メシ】
日時:2月12日(水)15時45分 受付
集合:歌才ブナ林駐車公園

詳細は添付のチラシをご覧ください。
ご不明な点は観光協会までご連絡ください!
電話:0136-72-3597

Happy new year! And thank you so much, coming to Kuromatsunai town❗️Many inbound travelers visited Kuromatsunai town in ...
07/01/2025

Happy new year! And thank you so much, coming to Kuromatsunai town❗️
Many inbound travelers visited Kuromatsunai town in December. 😊Everyone had fun, and so did I!😆
In early December, snow fell earlier than usual, making it possible to play in the snow.⛄️⛄️ Since winter has just begun, the snow quality is sometimes powdery snow and sometimes wet snow.❄️
We took a walk through the forest wearing snowshoes and enjoyed simple activities such as sledding along the way.🥾
We also had Japanese cultural experiences such as calligraphy and mochi pounding, and a potato chip making experience at Farm Inn Tomita, a potato farm.👍✨

Ted.

【Our website】
https://kuromatsunai.jp/

【Contact us】
e-mail:[email protected]

『スマホde黒松内スタンプラリー』本日から翌年1月19日までの開催となっており黒松内町観光協会も参加しております😆😆参加施設にてお買い物し、QRコードを読み込むとスタンプを獲得でき、獲得数に応じて豪華賞品に応募可能という仕組みです☝️黒松内...
02/11/2024

『スマホde黒松内スタンプラリー』本日から翌年1月19日までの開催となっており黒松内町観光協会も参加しております😆😆

参加施設にてお買い物し、QRコードを読み込むとスタンプを獲得でき、獲得数に応じて豪華賞品に応募可能という仕組みです☝️

黒松内町に来られる方、観光協会で体験メニューを行われる方はこれを機に参加登録してみてはいかがでしょうか❗️

【スタンプラリーご参加の方はこちら】
(参加施設に置いてあるリーフレットに参加用QRコードがあります)
https://app.raund.net/kuromatsunai-stamprally2024/

【黒松内町観光協会の体験メニュー】
https://www.bunasatotourism.com/experience

#北海道 #後志 #黒松内町 #黒松内 #スタンプラリー

とっても癒されるイベントのお知らせです🌳🌳🌳タイトル:「黒松内 癒しのブナ林 楽しみ方講座(秋)」開催日時:11月24日(日)9:30~15:00参加料 :500円お申込み:ブナセンター「0136-72-4411」~11月22日㈮までイベン...
31/10/2024

とっても癒されるイベントのお知らせです🌳🌳🌳

タイトル:「黒松内 癒しのブナ林 楽しみ方講座(秋)」
開催日時:11月24日(日)9:30~15:00
参加料 :500円
お申込み:ブナセンター「0136-72-4411」~11月22日㈮まで

イベントでは初冬のブナ林を散策し"森林療法的プログラム"を体験したり、
"秋のブナ林・健康メニュー"を食べたりして楽しんでいただきます😃😃😃

詳細は添付チラシをご覧ください❣

#北海道  #後志  #森林療法  #黒松内町  #ブナ林  #癒し  #イベント  #健康メニュー  #アイスブレイク  #ヘルスツーリズム  #森林ウォーキング  #五感を活用  #健康ランチ  #ブナセンター  #黒松内ブナの森自然学校

くろまつないマルシェ2日目が道の駅くろまつないにてフライングスタートしております❗️午後2時までやっておりますのでぜひお越しくださいませ〜
22/09/2024

くろまつないマルシェ2日目が道の駅くろまつないにて
フライングスタートしております❗️

午後2時までやっておりますのでぜひお越しくださいませ〜

くろまつないマルシェ道の駅にてもうすぐ開店しまーす!
21/09/2024

くろまつないマルシェ
道の駅にてもうすぐ開店しまーす!

二日目はじまってます。aimer(エメ)さんが仲間入りしました。慣れてる人は見せ方上手ですねぇ
08/09/2024

二日目はじまってます。
aimer(エメ)さんが仲間入りしました。
慣れてる人は見せ方上手ですねぇ

11時からはっじまーるよー
07/09/2024

11時からはっじまーるよー

レストラン樻里花閉店のお知らせです。9/30(月)までの営業ですのでご注意ください!期間限定の半額メニューもありますので、閉店前に訪れてみてはいかがでしょうか?  #北海道    #黒松内町   #歌才自然の家キリカ   #閉店セール
05/09/2024

レストラン樻里花閉店のお知らせです。
9/30(月)までの営業ですのでご注意ください!
期間限定の半額メニューもありますので、閉店前に訪れてみてはいかがでしょうか?
#北海道  #黒松内町  #歌才自然の家キリカ   #閉店セール

情報解禁ということで。。。札幌パルコの無印良品内でおこなわれる”つながる市”に観光協会が出店することになりました。今回は生鮮食品系はなくおやつなどがメインですがぜひご来場くださいませ。
23/08/2024

情報解禁ということで。。。
札幌パルコの無印良品内でおこなわれる”つながる市”に
観光協会が出店することになりました。
今回は生鮮食品系はなくおやつなどがメインですがぜひご来場くださいませ。

道の駅くろまつないにて、本日から鮎の塩焼きを限定販売‼️在庫が無くなり次第終了します
10/08/2024

道の駅くろまつないにて、
本日から鮎の塩焼きを限定販売‼️
在庫が無くなり次第終了します

【お知らせ】添別ブナ林は本日から7月19日(金)までの期間、熊の親子3頭の目撃情報が相次いでいるため閉鎖しております。母熊が子熊を守るため突然攻撃行動に出る可能性があり危険ですので、現場へ近づかないようお願いいたします。
11/07/2024

【お知らせ】

添別ブナ林は本日から7月19日(金)までの期間、熊の親子3頭の目撃情報が相次いでいるため閉鎖しております。

母熊が子熊を守るため突然攻撃行動に出る可能性があり危険ですので、現場へ近づかないようお願いいたします。

10/07/2024

リニューアルオープンから3ヶ月が経とうとしている
「ラーメン松龍」さんの近影をご覧ください🍜

住所:黒松内町黒松内328−1
電話:0136−72−3063
営業:午前10時30分〜午後2時
   ※不定休(木曜日は休みがちなので注意)

#北海道  #黒松内  #北海道ラーメン  #北海道グルメ  #ラーメン松龍 #二郎系  #二郎インスパイア  #全マシ  #行列の出来るラーメン店  #濃いめのしょうゆ味 #ニンニクマシ  #ヤサイマシ  #アブラマシ

05/07/2024

いつもお世話になっている町の老舗お菓子屋さん
「木村家菓子舗」さんの紹介です。

住所:黒松内町黒松内208
電話:0136−72−3067
営業時間:午前8時から午後7時30分
日曜定休日

#北海道  #黒松内  #北海道グルメ  #北海道スイーツ  #どら焼  #和菓子

03/07/2024

今回は黒松内温泉ぶなの森内にある「そば処ぶなの森」のお蕎麦を紹介。
営業時間:昼11:00〜14:00
     夜17:00〜20:00(月・水は夜休み)
    (ラストオーダー19:30)
※他、臨時休業になる場合があるた、訪問前にご連絡を!
住所:黒松内545
電話:0136−72−4566

#北海道  #黒松内町  #黒松内産奈川在来種  #黒松内温泉  #北海道の温泉  #北海道のそば

住所

黒松内町黒松内545 黒松内温泉ぶなの森内
Suttsu-gun, Hokkaido
0480101

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81136723597

ウェブサイト

アラート

Kuromatsunai Tourist Association, Japan 黒松内町観光協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Kuromatsunai Tourist Association, Japan 黒松内町観光協会にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー