〜春のウォーク新コースです〜
信州須坂 ガイドと行く2025春の花めぐり2
米子・豊丘 桜めぐりとはばきぬぎ
参加者募集中!
須坂の米子〜豊丘地区〜須坂の町中まで
ゆっくり歩くツアーに、慰労会が付きました!
須坂駅を午後2:30の路線バスで出発。
米子不動寺で下車して、須坂の町中まで
約11キロ歩きます。
町中に着いたら、観光交流センターくらっとで
「はばきぬぎ」開催! はばきぬぎとは、
無事に旅を終えた事を仲間と喜び祝宴する事です!
沢山歩いた後は、ビールで乾杯しましょう~
飲み物3種類とおつまみをご用意いたします。
※日時※
2025年4月11日(金)
14:20~19:00頃
※集合場所※
須坂駅前シルキービル2階(観光案内所窓口)
※参加費※
4,500円
(ガイド代、保険代、バス代、はばきぬぎ代を含む)
※定員※
15名(最少催行5名)
※歩程※
約11km 健脚コースです
※行程※
14:20 須坂駅前シルキービル2階集合
14:30発 路線バス乗車
15:12 米子不動寺下車 ウォークスタート
米子〜豊丘の1本桜を4か所中心に鑑賞
観光交流センターくらっとへ
18:15頃 くらっと着 はばきぬぎ開催
19:00頃 解散
※重要※
・アルコールを飲まれる方は運転はご遠慮ください。
・開花状況により、桜や果実の花をご覧いただけない
場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お申し込み、お問合せ※
信州須坂観光協会
☎️026-215-2225
https://www.suzaka-kankokyokai.jp/event/151.html
#須坂市
#豊丘
#米子不動寺
#米子
#ウォーク
#ガイド
#長野
#長野観光
#桜
#一本桜
#春
#長野県
#信州
〜春のウォーク新コースです〜
信州須坂 ガイドと行く2025春の花めぐり
「古道 大笹街道 お花見ウォーク」
参加者募集中!
須坂の古道、「大笹街道」は江戸時代から
明治初期まで北国街道の脇道として
善光寺平から上州の大笹を経て江戸に通じる
重要な街道でした。
今回は大笹街道の一部をゆっくり歩きます!
湯っ蔵んどから大笹街道起点の須坂市福島まで
約12キロほぼ下り道を歩くガイドツアーです。
途中桜も見れるはず!
ウォーク終了後は、湯っ蔵んどにバスで戻って、
お昼をいただき、ゆっくりご入浴いただけます。
※日時※
2025年4月12日(土)
8:30~13:00頃
※集合場所※
湯っ蔵んど入口
※参加費※
5,000円
(ガイド代、保険代、昼食、入浴料等含む)
※定員※
15名(最少催行5名)
※歩程※
約12km 健脚コースです
※行程※
8:30 湯っ蔵んど(須坂市仁礼7番地)集合
ウォークスタート
鮎川沿い、広正寺、大廣禅院などの桜を鑑賞予定
12:30 福島宿着 バスにて湯っ蔵んどへ移動
13:00 昼食、自由解散(ご入浴いただけます)
※重要※
桜の開花状況により、桜をご覧いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お申し込み、お問合せ※
信州須坂観光協会
☎️026-215-2225(9時〜17時)
https://www.suzaka-kankokyokai.jp/event/152.html
#須坂市
#須坂
#桜
#ガイドツアー
#suzaka
#信州
#古道
#大笹街道
#臥竜公園
#桜まつり
#ウォーク
#歩く
#長野県
#gonagano
#cherryblossom
#nagano
ガイドの案内で蔵の町並みを歩いて、ガイドおススメの老舗和菓子店のお菓子をいただきます!
店主さんのお話しも聞ける
須坂の魅力満載のガイドツアーです!
ぜひご参加ください😊
あの一万石のお話しも聞けますよ〜
suzaka-kankokyokai.jp/event/140.html
#須坂
#和菓子
#gonagano
#観光旅行
#ガイドツアー
#どこ行こう
こんにちはくらっとです🤗
今日は土屋味噌醤油醸造場さんのご紹介です。
しなの路漬はとても人気商品‼️
土屋味噌さんがしまっていると、お客様がくらっとなら売ってると思って来たよ!と言われて、来店される方がいるくらいの人気商品です。
ぜひ一度ご賞味ください😊
蔵のまち観光交流センターくらっと
須坂市大字須坂352-2
026-248-6867
#須坂市 #土屋味噌醤油醸造場 #味噌 #くらっと
信州須坂
2/15 ガイドツアー参加者募集中!
重伝建に選定された町並みを観光ガイドがご案内、歩く距離は約2キロ。
地元おススメの和菓子店に寄って、美味しいお菓子をいただきます!
須坂の魅力をたっぷりご紹介します!
藤井七冠が召し上がった「勝負おやつ」の一万石もついてます😋
suzaka-kankokyokai.jp/event/140.html
#須坂
#観光
#和菓子
信州須坂 観光ガイドツアーのご案内
2/22(土)蔵の町並み散策〜味噌蔵見学•日本酒試飲付き!〜 参加者募集中!
重伝建に選定された須坂の町並みを観光ガイドと一緒に散策しませんか?発酵文化にも触れる、須坂の魅力たっぷりのガイドツアーです。
味噌蔵の見学と、日本酒試飲、人気の酒ガチャも付いてます!
お電話またはホームページからお申込みください。
電話026-215-2225
https://www.suzaka-kankokyokai.jp/event/150.html
#須坂市
#須坂
#信州
#酒
#日本酒
#味噌
#ガイド
#観光
信州須坂
観光ガイドツアー参加者募集中!
重伝建に選定された町並みを観光ガイドがご案内します。歩く距離は約2キロ。
地元おススメの和菓子店に寄って、美味しいお菓子をいただきます!
店主さんの楽しいお話しも聞けますよ〜
そして、なんと!藤井七冠が召し上がった「勝負おやつ」の一万石もついてます!
開催日時 2025/2/15(土)10:00〜12:30
参加費 3.000円
お申込み、お問合せは 信州須坂観光協会まで
☎️ 026-215-2225
https://www.suzaka-kankokyokai.jp/event/140.html
#須坂
#観光
#長野県
#和菓子
#スイーツ
#藤井七冠
#将棋
#重伝建
#蔵の町並み
旧小田切家住宅「須坂製糸業と陶磁器展」を展示中です。
須坂市春木町にある老舗 “角田酒店”さんの所でも、製糸業にちなんだ陶磁器を展示しております。
皆さまもぜひご覧ください。
角田酒店
須坂市春木町506-3
☎︎026-245-0015
#角田酒店 #須坂市 #春木町 #長野県 #酒店 #老舗 #油絵 #アート #窓 #信州須坂観光協会
#陶磁器 #旧小田切家住宅 #須坂製糸業