Today is March 1, 2025. Asakusa Siam Time starts at 11am. Let's do our best today too!
今日は2025年3月1日。浅草サイアムタイムは午前11時からスタート。今日も頑張りましょう!
#レコードバー #アナログレコード #音楽喫茶 #中古レコード #中古レコード #中古レコード屋 #中古レコード店 #中古レコード販売 #中古レコードセール #中古レコード通販 #Recordbar #analogrecord #musiccafe #usedrecord #usedrecordshop #usedrecordstore #usedrecordsales #usedrecordsale #usedrecordmailorder #山 高中正義 #masayosh*takanaka
Everyone who came to Asakusa from France. I couldn't decide between Yumi Matsutoya's work or Asami Kado's work, and in the end I chose this one.
フランスから浅草に来た皆様。松任谷由実さんの作品か、門あさみさんの作品か迷って、最後に1枚選んだのはコレです。
#レコードバー #アナログレコード #音楽喫茶 #中古レコード #中古レコード #中古レコード屋 #中古レコード店 #中古レコード販売 #中古レコードセール #中古レコード通販 #Recordbar #analogrecord #musiccafe #usedrecord #usedrecordshop #usedrecordstore #usedrecordsales #usedrecordsale #usedrecordmailorder #山下達郎 #大滝詠一 #ymo #yellowmagicorchestra #高中正義 #masayosh*takanaka #loureed #wilkojohnson #レコード屋 #ルーリード #pinkfloyd #松武秀樹
During the day on weekdays, I work at a company that does web production and publishing. We have a record player in the office, and we play music that is quiet but doesn't make you sleepy so as not to disturb other staff members' work. This video is of a bookshelf in the company. I've been arranging records on this bookshelf lately. If you keep your records in four different places, you might end up buying the same record by mistake, or you might think you have several copies and give them away.
平日の昼間はWEB制作と出版などする会社で仕事をしています。社内にはレコードプレーヤーがあって、他のスタッフさんのしごとの邪魔にならないように静かめだけれど眠くならないような音楽を流しています。この動画は社内にある本棚。この本棚に、最近レコードを並べています。4カ所に自分のレコードを置いておくと、間違えて同じレコードを買ってしまったり、何枚かあると思って人にあげてしまったりするので。ルーリード、ピンクフロイド、クラフトワーク、J J CALE、ライトニンホプキンス、高中正義さん、山下達郎さん、大滝詠一さん。これは小学生のときからずっと聴いてます。
The record I often listen to on winter mornings is Dominic's work. I bought it about 30 years ago with my friend Ryo at a second-hand goods store in Odawara. The purchase price was 100 yen. It's too cheap. I've listened to it hundreds of times already. It sounds like an ambient song by Haruomi Hosono, or a song composed by Ryuichi Sakamoto. I think it is a very valuable work.
冬の朝によく聴くレコードはドミニクさんの作品です。30年くらい前に友人のリョウ君と小田原にあった古道具屋さんで購入しました。購入した金額は100円でした。安すぎます。もう何百回も聴いています。細野晴臣さんのアンビエント曲のようでもあり、坂本龍一さんの作る曲のようでもあります。とても価値がある作品と思います。
#細野晴臣
#坂本龍一
#haruomihosono
#ryuichisakamoto
good morning. My record shelf is well organized. This morning I'm listening to Tatsuro Yamash*ta's "FOR YOU."
おはようございます。僕のレコード棚が順調に整理できています。今朝は山下達郎さんの『FOR YOU』を聴いてます。
#analogrecord #sony #sonyps3750 #ps3750 #レコードプレーヤー #アナログレコード #オーラトーン #カセットテープ #bangandolfusen #バングアンドオルフセン #オープンリール #オーディオ #オーディオルーム #auratone #auratone5c #山下達郎 #細野晴臣 #hifi #hifiretro #audio #vinyl #hifivintage #listeningroom #highendaudio #hifisettp #tubeamp #vintagehifi #audiofile #カリモク60 #オーラトーン5C
フィリピン人の女性が店に入ってきて、ギターを弾いていいですか?って言うから、どうぞって言って中に入れました。そうしたらソファに座ってスマホをセッティングしてギターを弾きながら歌って3、4分して何も買わずに帰りました。
その1時間後に今度はブラジル人の三人組が来て、ギターを弾いて良いですか?って言うから、またか、、、、と思いながらも、どうぞって答えたら、中に入ってボサノヴァの曲を歌い出して、それをもう一人の男性が動画で撮影して、その2人の姿を外にいた同伴の女性がビデオを撮って。楽しそうにやっていました。僕もマシュケナダの歌を一緒に歌って、瞬間的に大盛り上がり。
彼らが店から出る時に、彼はブラジルで一番有名な画家。僕は音楽家。来日したのは日本にあるブラジル大使館から招聘されたからって言うんです。インスタグラムでフォローされたので見たら、フォロワー35万人くらいいました。
ヴィム・ヴェンダース監督がサイアムタイムに来たときも、朝、予定の時間よりも早く来やがって、はい、どうそ入ってください。そこ座って良いですよ。はい、はい。なんて雰囲気で大滝詠一さんの『ロング・バケイション』のB面を3回、山下達郎さんの『BIG WAVE』、クラフトワークの『エレクトリック・カフェ』を一緒に聴きながら2時間ほど過ごしたんですが、後でヴィム・ヴェンダース監督だと教えてもらって、タイ米の焼酎を差し上げたりしたのですが、それが僕の人生のとても良い思い出になっています。
残念ながらパーフェクトデイズの映画では大滝詠一さんの曲は使われなかったです。でも最近知ったのですが、
A Filipino woman walks into the store and asks if she can play the guitar. So I said please come in and let me in. Then I sat on the sofa, set up my phone, played the guitar and sang for 3 or 4 minutes, then left without buying anything.
An hour later, a trio of Brazilians came and asked if they could play the guitar. So, I thought, ``Again?'' but I said yes, and then he went inside and started singing a bossa nova song.The other man filmed it on video, and the woman who accompanied him outside filmed the two of them. They seemed to be having fun doing it. I also sang along with the Mashkenada song, and it instantly became a huge hit.
When they leave the store, he is the most famous painter in Brazil. I'm a musician. He says he came to Japan because he was invited by the Brazilian embassy in Japan. I was followed on Instagram, so I looked and saw that I had about 350,000 followers.
When director Wim Wenders came to Siam Time, he came earlier than scheduled in the morning and said, ``Yes, please come in.'' It's okay to sit there. Yes, yes. We spent about two hours together listening to the B-side of Eiichi Otaki's ``Long Vacation'' three times, Tatsuro Yamash*ta's ``BIG WAVE'', and Kraftwerk's ``Electric Café'' in such an atmosphere.Later, I was told that it was directed by Wim Wenders, and I gave him some Thai rice shochu, which is one of the fondest memories of my life.
Unfortunately, Eiichi Otaki’s songs were not used in the Perfect Days movie. However, I recently learned that the first song on the B side of ``Long Vacation,’’ which I played three times to director Wim Wenders, is ``Rainy Wednesday,’’ and the members playing this song are Haruomi Hosono on bass, Tatsuo Hayashi on drums, Shigeru Suzuki on guitar, and Masataka Matsutoya on keyboards.
Oh my God! One of the 12 songs used in the Perfect Days movie, and the only song by a Japanese artist, Sachiko Kanenobu’s ``Aoi Uo’’ was performed by Haruomi Hosono on bass, Tatsuo Hayashi on drums
I thought it would be better to manage my records in one place. If you don't manage them in one place, you'll end up with a lot of identical records. Right now, here are two copies of Tatsuro Yamash*ta's ``SPACY''. There may be other ``SPACY'' at my parents' house in Odawara. So starting in February 2025, I decided to use the bookcase in the basement of Yoyogi as a record shelf and manage my records in one place.
自分のレコード盤は一ヶ所で管理したほうが良いと思いました。一ヶ所で管理しないと、同じレコード盤が増えてしまうのです。いまここに山下達郎さんの『SPACY』が2枚あります。もしかすると小田原の実家に、ほかにも『SPACY』があるかもしれません。なので2025年2月から代々木の地下にある書棚をレコード棚にして、一ヶ所でレコード盤の管理をすることにしました。
The volume of the guitar is similar to the atmosphere of Tatsuro Yamash*ta's early works. The guitar player is Tsunehide Matsuki.
ギターのボリューム奏法が山下達郎さんの初期作品の雰囲気に似ている。ギター奏者は松木恒秀さん。
After all, there are almost no people walking in the underground shopping mall at 7:30 pm on public holidays. Same as Sunday night. The same goes for the last night of a three-day weekend. The store is already closed today. From now on, I'm going to go to a Thai restaurant in Shinjuku or Kichijoji and eat some Thai food.
やはり祭日の19時30分は地下街を歩く人がほとんど居なくなる。日曜日の夜と同じだ。3連休の最終日の夜もそうだ。今日はもう店仕舞い。今から新宿か吉祥寺のタイ料理屋さんに行ってタイ料理でも食べます。
高中正義さんのコンサートに行きます。2025年3月。何日だったかな?30年ぶりに行きます。楽しみです。
#レコードバー #アナログレコード #音楽喫茶 #中古レコード #中古レコード #中古レコード屋 #中古レコード店 #中古レコード販売 #中古レコードセール #中古レコード通販 #Recordbar #analogrecord #musiccafe #usedrecord #usedrecordshop #usedrecordstore #usedrecordsales #usedrecordsale #usedrecordmailorder #山下達郎 #大滝詠一 #ymo #yellowmagicorchestra #高中正義 #masayosh*takanaka #loureed #wilkojohnson #レコード屋 #ルーリード #pinkfloyd #ピンクフロイド
ピンクフロイドは小学6年の時に近所のお兄さんからレコードを借りて聞き始めました。その時に借りたレコードは他にもいろいろあって、はっぴいえんど『CITY』、『クリムゾンキングの宮殿』、『デレクアンドドミノス』『ビートルズ赤盤』など。聴く音楽はその時からあまり変わってないです。
#レコードバー #アナログレコード #音楽喫茶 #中古レコード #中古レコード #中古レコード屋 #中古レコード店 #中古レコード販売 #中古レコードセール #中古レコード通販 #Recordbar #analogrecord #musiccafe #usedrecord #usedrecordshop #usedrecordstore #usedrecordsales #usedrecordsale #usedrecordmailorder #山下達郎 #大滝詠一 #ymo #yellowmagicorchestra #高中正義 #masayosh*takanaka #loureed #wilkojohnson #レコード屋 #ルーリード #pinkfloyd #ピンクフロイド