Rin project

Rin project リンプロジェクトの旬な情報をお届けしまーす! こんにちわ。リンプロジェクトです。
Hello. Not cutting, but with wind. Please e-Mail([email protected]) to us instead of Facebook message.

Rin Project.

自転車といっしょに暮らし旅するサイクルグッズを作っています。
Making goods to live and travel with bicycle.


自転車に乗るのがクセになった方が
乗る時と、乗らない時とを
分けなくてもすむよう、
場所、年齢、服装、どんな状況でも
主張しすぎず、とけ込みやすい
サイクルグッズを作っています。
For people who got habit to ride bicycle,
not to separate on and off the bike,
making cycling goods for
places, ages, styles, in any situations
accepted and blends in.


一番気にしているのは、風。
風を切る、のではなく、風とともに。
逆らわず、風に乗るために。

What we care most is the wind. Not resisting, but to ride wind.


走りを重くする空気抵抗を少なくできるよう、
ばたつきにくい作りを心がけています。
Giving heart to make products with
less air resistance, less dragging.

他にも、自転車遊びに必要となりそうなものを、
取り揃えています。
Also, there is lot other more that might be
needed for cycling.

ごゆっくり。Take your time.

フェイスブックのメッセージは見落とす可能性が高いため、お問合せはメール([email protected])でお願いいたします。
If you have any questions. Thank you for your understanding.

調理も食事もコゲ取りも!チタン製ヘラプレゼントキャンプの楽しみの一つが料理だと思っているウェブ担当のトモです。鉄板で料理をするのは楽しいのですが、うっかり焦げ付いてしまうとスプーンやフォークや割りばしを使って、なんとかコゲを落としていました...
04/04/2025

調理も食事もコゲ取りも!チタン製ヘラプレゼント

キャンプの楽しみの一つが料理だと思っているウェブ担当のトモです。

鉄板で料理をするのは楽しいのですが、うっかり焦げ付いてしまうとスプーンやフォークや割りばしを使って、なんとかコゲを落としていました。
本当はスクレーパーがあれば良いのですが、余計なものを持っていきたくありません。

しかし、かゆいところに手が届くアウトドアギアメーカーである、燕三条のベルモントさんがチタン製の小型ヘラを作っているのを見て、高鳴る思いを抑えきれなくなってしまいました(つまりゲットした)

このヘラで食材を返したり、混ぜたり、切ったり、すくって食べたり、鉄板のコゲも落としたり……調理、食事、片付けのすべての場面で利用できてしまいます。

つまり、キャンプごはんのホスピタリティを「ゆりかごから墓場まで」レベルで爆上げさせる最強のアイテムなのです!!!!!!(個人の感想です)

しかもチタン製で、メイドインジャパン。

小さいので食材を返すときはスプーンやフォークを併用させる必要はありますが、むしろスプーンなどとほぼ同じ大きさなので収納もコンパクト。

荷物を小さく軽くしたい自転車キャンパーと言えども、16gは許容範囲でしょう。

いまなら、リンプロジェクト直営店でこのチタン製ヘラをプレゼントするキャンペーンを実施中です。

これからのキャンプごはんが楽しくなるアイテムを、この機会に是非ゲットしてください。

ご購入はこちらから。チタンです。

5141 ベルモント別注チタン製ヘラ
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/5141.html

キャンプの楽しみの一つが料理だと思っているウェブ担当のトモです。 鉄板で料理をするのは楽しいのですが、うっかり焦げ付いてしまうとスプーンやフォークや割りばしを使って、なんとかコゲを落としていました。 本....

悲願の復活!サイクルメッシュグローブリンプロジェクト初期からの通気性抜群のコットンメッシュと丈夫な牛革を採用したハーフフィンガー仕様のサイクルグローブが7年ぶりの復活です!品質の安定しない海外生産、そもそもかぎ針編みでメッシュを作る方が少な...
04/04/2025

悲願の復活!サイクルメッシュグローブ

リンプロジェクト初期からの通気性抜群のコットンメッシュと丈夫な牛革を採用したハーフフィンガー仕様のサイクルグローブが7年ぶりの復活です!

品質の安定しない海外生産、そもそもかぎ針編みでメッシュを作る方が少なく、熱烈なファンの方から毎年のように復活のご要望を頂いていたのですが、全く形にできないまま時間が過ぎていきました。

しかし、かぎ針編みをしてくださる方をご紹介いただいたことで、悲願の復活を果たせました。

コットンメッシュと本革を組み合わせたグローブはヴィンテージ自転車との相性が良いのはもちろん、カジュアルな装いにも似合います。

やっと作ることができたメイドインジャパンの特別なグローブを、是非ご利用ください。
来週末のEroica JAPANでのご利用も素敵です!

8050 サイクルメッシュグローブ
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/8050.html

リンプロジェクト初期からの通気性抜群のコットンメッシュと丈夫な牛革を採用したハーフフィンガー仕様のサイクルグローブが7年ぶりの復活です! 品質の安定しない海外生産、そもそもかぎ針編みでメッシュを作る方が....

4/12-13 春の ファーム ミニベロ試乗会出展毎年恒例、ファームさんのビッグイベントにリンプロジェクトも出展です!メーカー10社による50台以上のミニベロを試乗したり、グッズをご覧いただけますよ!試乗に当たり予約は不要。身分証明をご持参...
04/04/2025

4/12-13 春の ファーム ミニベロ試乗会出展

毎年恒例、ファームさんのビッグイベントにリンプロジェクトも出展です!
メーカー10社による50台以上のミニベロを試乗したり、グッズをご覧いただけますよ!

試乗に当たり予約は不要。身分証明をご持参でどなたでもご参加頂けます。
試乗車リストは公式のURLをご覧ください。気になる仕様の自転車もこの機会にお試しいただけますよ!

是非ご来要下さいね。

■日時・会場
 4/12(土)10~16時 かさおか太陽の広場(〒714-0051 岡山県笠岡市カブト東町13)
 4/13(日)10~16時 ファーム様店頭 (〒710-0836 岡山県倉敷市沖12-9)

■公式URL https://farmbike.exblog.jp/33710853/

毎年恒例、ファームさんのビッグイベントにリンプロジェクトも出展です! メーカー10社による50台以上のミニベロを試乗したり、グッズをご覧いただけますよ! 試乗に当たり予約は不要。身分証明をご持参でどなたでもご...

瓶プロジェクト進行中大人な紳士淑女のドレスコードになると良いなご要望が多かったら作っちゃうかも⁉︎皆様のコメントお待ちしてます◎発売時期:20xx年6月参考価格:JPY14,300日本謹製Cheers to April Fool's Day...
01/04/2025

瓶プロジェクト進行中
大人な紳士淑女のドレスコードになると良いな
ご要望が多かったら作っちゃうかも⁉︎
皆様のコメントお待ちしてます◎

発売時期:20xx年6月
参考価格:JPY14,300
日本謹製

Cheers to April Fool's Day.
rinproject's Beer shirts is awesome!
Fabric and sewing in JAPAN.
Comming soon⁉︎

愚人節快樂!
rinproject為您提供啤酒半袖,喜歡不?
日本製造,有可能20xx年6月份上市.

#エイプリルフールズ #エイプリルフール #ビール #ビール党 #自転車 #自転車旅 #リンプロジェクト #愚人節 #麦酒 #啤酒

4/12-13茨城県土浦市にあるCycle Station SAKATA様でPOP UP SHOPを初開催しました。 初日の4/12は雨で終日寒かったのですが、Cycle Stationに立ち寄る自転車好きなお客さん以外にも、併設のカフェb...
31/03/2025

4/12-13茨城県土浦市にあるCycle Station SAKATA様でPOP UP SHOPを初開催しました。

 初日の4/12は雨で終日寒かったのですが、Cycle Stationに立ち寄る自転車好きなお客さん以外にも、併設のカフェbulbe(ビュルブ)さんでカレーやスイーツで一息入れる方、坂田園芸さんで花の苗を選んだりと、地元の方々も集っていらして、終始賑やか。
 4/13は青空が広がり、POP UPをご一緒くださったFoglia,Monti e Bici様もと、営業開始前に筑波霞ヶ浦りんりんロードを走ってきました。桜が咲き始めていましたよ♪
 お店の場所は、廃線になった筑波鉄道の旧坂田駅の駅舎があった所なので、店名にStationと入れたのだとか。他所からのお客さんも、地元のお客さんも、皆んなが笑顔になれる、素敵な場所で楽しい2日間を過ごしました。
 
 営業中は楽しみすぎて写真を撮り忘れ、閉店後の写真になってしまった…
 ご来店頂いた皆様、ありがとうございました。
 2回目のPOP UP、出来たら良いなと思います。   

Cycle Station SAKATA
土浦市上坂田354
営業時間 10時〜17時

cycle_factory



#りんりんロード #土浦 #サイクリング #坂田園芸 #園芸 #自転車 #リンプロジェクト

リンプロジェクトのサイクリストアロハシリーズにハンバーガーが仲間入り!ハンバーガーと言えどもペン画のドローイング風プリントなので、ファストフード店でおなじみのハンバーガーやポテトなのになんだかスタイリッシュです。生地も上品で洒落たオトナ向け...
31/03/2025

リンプロジェクトのサイクリストアロハシリーズにハンバーガーが仲間入り!

ハンバーガーと言えどもペン画のドローイング風プリントなので、ファストフード店でおなじみのハンバーガーやポテトなのになんだかスタイリッシュです。
生地も上品で洒落たオトナ向けのシャツに仕上がりました。

そしておなじみのバックポケット付きです。

現在先行入荷分を販売しており、一部の色とサイズが欠品しておりますが、4月上旬に再入荷予定です。

2268 サイクリストアロハバーガー
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/2268.html


#リンプロジェクト
#アロハシャツ
#かりゆしウェア
#バックポケット

#サイクルカジュアルウェア
#サイクルウエア
#自転車通勤
#サイクルアパレル




#自転車旅
#自転車
#ツーリング





明日、神宮前2丁目にオープンするBrompton Tokyoへ一足先に行って参りました。ここへ来れば、何かが見つかる、何かが起こる、出会える。そんなお店を目指して定期的にイベントも開催されるようです。シクロワイヤードさんとお話ししていたらラ...
28/03/2025

明日、神宮前2丁目にオープンするBrompton Tokyoへ一足先に行って参りました。

ここへ来れば、何かが見つかる、何かが起こる、出会える。そんなお店を目指して定期的にイベントも開催されるようです。

シクロワイヤードさんとお話ししていたらラッキーな事に突如インタビューを始めたシクロワイヤードさん。

目の前でBrompton JAPAN 代表の矢野さんからお話を伺う事ができました。

believeさんや和田サイクルさん、ローロさんにbromptonの仲間たちにもお会いできました!

自転車の街として根付いた神宮前・千駄ヶ谷エリアにグランドオープンの「Brompton Tokyo」

是非遊びに行ってみて下さい◎




春は洒落たハンバーガーアロハをリンプロジェクトのサイクリストアロハシリーズにハンバーガーが仲間入りしました!ハンバーガーと言えどもペン画のドローイング風プリントなので、ファストフード店でおなじみのハンバーガーやポテトなのになんだかスタイリッ...
28/03/2025

春は洒落たハンバーガーアロハを

リンプロジェクトのサイクリストアロハシリーズにハンバーガーが仲間入りしました!

ハンバーガーと言えどもペン画のドローイング風プリントなので、ファストフード店でおなじみのハンバーガーやポテトなのになんだかスタイリッシュです。

生地も細い糸を高密度に織ることで適度なハリと光沢があり、大人が羽織って格好いい上品なシャツに仕上がりました。

そしておなじみのバックポケット付きです。カジュアルスタイルで仕事OKの方は是非仕事中に着てみてください。

作業中に手帳や文具や工具などを一時的に入れると便利で重宝しますよ。

現在先行入荷分を販売しており、一部の色とサイズが欠品しておりますが、4月上旬に再入荷予定です。
また、XSサイズはWHITEのみ在庫があり、NAVYは入荷の予定がございません。

予めご了承ください。

2268 サイクリストアロハバーガー
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/2268.html

https://www.rinprojectshop.com/SHOP/240979/list.html

リンプロジェクトのサイクリストアロハシリーズにハンバーガーが仲間入りしました! ハンバーガーと言えどもペン画のドローイング風プリントなので、ファストフード店でおなじみのハンバーガーやポテトなのになんだ.....

20℃を超えたら春の準備を!〇重ね着の基本はTシャツ!?アンダーウェアとしても、これ一枚で着てもOKの速乾Tシャツは、季節の変わり目にぴったり。細かなメッシュ素材を使うことで速乾性も通気性も抜群!な【ヘンリーT】はブログ担当も愛用している1...
28/03/2025

20℃を超えたら春の準備を!

〇重ね着の基本はTシャツ!?

アンダーウェアとしても、これ一枚で着てもOKの速乾Tシャツは、季節の変わり目にぴったり。

細かなメッシュ素材を使うことで速乾性も通気性も抜群!な【ヘンリーT】はブログ担当も愛用している1着。
旅先で洗濯してもすぐ乾く機能的なシャツなのに、ベーシックなヘンリーネックのデザインでカジュアルに使えます。

No.2207 ヘンリーT

https://www.rinprojectshop.com/SHOP/2207.html

こちらはコットンような質感で使いやすいバックポケット付き速乾シャツ。
WHITEは白地に白プリントというさりげなさがおしゃれです。

No.2243 リンプロジェクトロゴT
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/2243.html

〇そろそろ七分丈でもいいかも

通勤中にデニムやチノパンで走っていたら、久しぶりに汗ばむ感じがしたので、そろそろ七分丈パンツでもいいかもしれません。

【アーバンアスレチックパンツ】はスポーツ・アウトドア・カジュアルの要素をミックスしたデザインで、快適な着心地と動きやすさを実現した一着です。

帝人フロンティアのSOLOTEX®繊維を使用し、速乾性・ストレッチ性・イージーケア性に優れています。

No.3206 アーバンアスレチックパンツ
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/3206.html

化学繊維の乾きやすさもいいけれど、やっぱりカジュアルな素材が良いという方は、20年目に突入した【No.3015ストレッチサイクルショートパンツ】がおすすめです。

リンプロジェクトがスタートしたころから作っているリンプロを代表するアイテムで、薄手のストレッチコットンが肌触り良く、気持ちよく伸びて動きやすい。

モモにつけたポケットは自転車にまたがったときに手を入れやすく、斜めに取り付けたところもこだわりポイントです。

No.3015 ストレッチサイクルショートパンツ

https://www.rinprojectshop.com/SHOP/3015.html

〇もう半袖シャツでいいじゃない

新作の【サイクリストアロハバーガー】のほかにも、楽しい柄の開襟シャツがそろっています。
派手なシャツをあまり着ないという方も、ライドの時はぜひ着てみてください。楽しくなること間違いなしです。

まずは今年の話題作【はらぺこアロハ 丼】
風通しよく柔らかいコットン素材に日本人におなじみの丼ものをプリントしました。

ツーリング中に着たら、食事の時間が楽しくなること間違いなしです。

No.2264 はらぺこアロハ 丼

https://www.rinprojectshop.com/SHOP/2264.html

こちらは昨年販売して人気だった【サイクリストアロハタイガー】
よく見るとファニーなトラたちがちりばめられています。

※WHITEは完売いたしました

No.2245 サイクリストアロハタイガー
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/2245.html

旧カラーでお買い得な【はらぺこアロハ ピザカーキ】も若干数ありますよ!

No.2235 はらぺこアロハ
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/2235.html

柄物よりもやっぱり無地が好きという方は、こちらの【バンドカラーシャツ】はいかがでしょう。
環境に配慮した材料をつかって乾きやすい。見た目も素材もスマートな使いやすい一着です。

No.2248 バンドカラーシャツ COOLMAX(R) EcoMade
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/2248.html

これからの季節、リンプロのウェアがお役に立てれば幸いです!

〇重ね着の基本はTシャツ!? アンダーウェアとしても、これ一枚で着てもOKの速乾Tシャツは、季節の変わり目にぴったり。 細かなメッシュ素材を使うことで速乾性も通気性も抜群!な【ヘンリーT】はブログ担当も愛用し.....

大都会東京。街路樹や公園など緑はそれなりにありますが、23区内に山があると言うと驚かれる方がいらっしゃるかもしれません。リンプロジェクトが居を構える東京にも山がある。ということで、BE-PALのウェブ媒体で「TOKYO山頂ガイド」を連載され...
25/03/2025

大都会東京。

街路樹や公園など緑はそれなりにありますが、23区内に山があると言うと驚かれる方がいらっしゃるかもしれません。

リンプロジェクトが居を構える東京にも山がある。ということで、BE-PALのウェブ媒体で「TOKYO山頂ガイド」を連載されているプロハイカー斉藤正史さんにご協力いただき、自転車で東京の山を巡るツアーを開催いたします。

前回は上野エリアを巡りましたが、今回は少し足を延ばして御茶ノ水エリアへ!

リンプロジェクト付近の偉人のお墓(鳥山石燕・葛飾北斎)にお参りした後は御茶ノ水エリアに向かって出発。

途中でおやつを買って公園でお茶をしたり、映画の舞台になった場所を巡ったりしながら、都会の山頂を目指しましょう!

詳細・お申し込みはこちらをご覧ください
https://rinprojectnews.blogspot.com/2025/03/419-tokyo.html


#斉藤正史

#リンプロジェクト

#富士塚
#東京
#ポタリング
#サイクリング



#旅



4/12~13 Eroica JAPAN出展過去の偉大なレーサーに敬意を表し、ヴィンテージ自転車で過酷なルートを走る。「エロイカ」はヴィンテージ自転車愛好家の祭典で世界各国で開催されています。リンプロジェクトは今年も日本で開催される「Ero...
24/03/2025

4/12~13 Eroica JAPAN出展

過去の偉大なレーサーに敬意を表し、ヴィンテージ自転車で過酷なルートを走る。

「エロイカ」はヴィンテージ自転車愛好家の祭典で世界各国で開催されています。

リンプロジェクトは今年も日本で開催される「Eroica JAPAN」に出展し、Eroica Village会場でヴィンテージバイクにも相性の良いウェアやグッズを展示販売いたします。

今年も様々なライドや自転車コンクールなど盛りだくさんのイベントが開催されますので、詳しくは公式サイトをご覧ください。

■会場 いずなかビレッジ(伊豆の国市の長岡温泉街の中心)
 〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡1067-1

■日時 2025年 4月12~13日

■入場 無料 / 出走:有料・要事前エントリー

■公式サイト https://eroica.cc/ja/japan

過去の偉大なレーサーに敬意を表し、ヴィンテージ自転車で過酷なルートを走る。 「エロイカ」はヴィンテージ自転車愛好家の祭典で世界各国で開催されています。 リンプロジェクトは今年も日本で開催される「Eroica JAPAN....

4/19 TOKYO山頂ガイドツアー御茶ノ水のお誘い大都会東京。街路樹や公園など緑はそれなりにありますが、23区内に山があると言うと驚かれる方がいらっしゃるかもしれません。リンプロジェクトが居を構える東京にも山がある。ということで、BE-P...
24/03/2025

4/19 TOKYO山頂ガイドツアー御茶ノ水のお誘い

大都会東京。

街路樹や公園など緑はそれなりにありますが、23区内に山があると言うと驚かれる方がいらっしゃるかもしれません。

リンプロジェクトが居を構える東京にも山がある。ということで、BE-PALのウェブ媒体で「TOKYO山頂ガイド」を連載されているプロハイカー斉藤正史さんにご協力いただき、自転車で東京の山を巡るツアーを開催いたします。

前回は上野エリアを巡りましたが、今回は少し足を延ばして御茶ノ水エリアへ!

リンプロジェクト付近の偉人のお墓(鳥山石燕・葛飾北斎)にお参りした後は御茶ノ水エリアに向かって出発。

途中でおやつを買って公園でお茶をしたり、映画の舞台になった場所を巡ったりしながら、都会の山頂を目指しましょう!

(C)斉藤正史

斉藤さんが執筆された記事がございます。ぜひご覧ください。

TOKYO山頂ガイド
FILE47 神田柳森富士(https://www.bepal.net/archives/412250)

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

【案内人】 プロハイカー 斉藤正史

2012年より日本で唯一のプロハイカーとして活動。
2013年、アメリカ3大ロングトレイルを踏破し、日本人で2人目のトリプルクラウナーとなる。スルーハイク(単年で一気にルートを歩く方法)でのスタイルでトレイルを歩き、スルーハイクで歩いた距離は22,000km以上、地球半周を超えた。
ハイカーとして歩くだけでなく、地元山形で、蔵王にトレイルを作る活動も行い、日本でのトレイルカルチャー普及に努める。

また、クアオルトガイド、樹氷・氷瀑の案内、山岳会、消防団の活動などの地元の活動の他にも、工作の先生やスラックラインの講師など、アウトドア全般に活動をおこなう。
詳しくは公式サイトをご覧ください(https://hikermasa.wixsite.com/)

------------------------------------------------------------------

【企画名】
自転車で巡る「プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド」ツアー

【開催日】4月19日(土) 13時~17時予定
※雨天中止
 前日16時の天気予報(ウェザーニュース)で9〜12時の降水量が0.5mm以上の場合中止。

【集合】 12:45 rin project カスタマーショップ
 住所:東京都台東区松が谷1-2-3 ニュー松が谷マンション1F
 https://www.rinproject.com/customershop.html

【走行予定距離】約10km~15km 速度:ゆっくり

【持ち物】
 自転車、雨具、ヘルメットorカスク、携帯工具や予備チューブなど

【参加費】2000円
 ガイド代、コーヒー、おやつ代を含む
 当日現金でお持ちください

【募集人数】先着10名

【締切】2025年4月16日(水)10:00まで

【ルート】

① リンプロジェクトスタート
② 鳥山石燕の墓
③ 葛飾北斎の墓
④ 港屋(和菓子屋さん)
⑤ 折り紙会館 (入場無料・折り紙ショップあり)
⑥ 宮本公園 (休憩・トイレあり) そのまま歩いて神田神社
⑦ 聖橋 (すずめの戸締り)
⑧ 神田山
⑨ 山の上ホテル
⑩ 軍艦山
⑪ 幽霊坂
⑫ 神田柳森富士
⑬ リンプロジェクト到着

【参加上の注意】

○参加資格
・参加区間を自走でき、自己責任で参加できる18歳以上の紳士淑女であること。(未成年の方は保護者同伴のこと)
・自転車保険(相手方への賠償責任補償及び、ご本人の障害保障)への加入
・写真・動画利用への了承
※サイクリング中に撮影した写真や動画は、プロハイカー斎藤正史さんやrin projectのウェブやYoutube、紙媒体などで利用させて頂くことがございます。

○免責事項
・交通事故、トラブルなどの際はできるだけのサポートはいたしますが、リンプロジェクト/(株)シャノアやツーリングの幹事は一切責任を負いかねます。
・必ず自転車保険にご加入の上、交通ルールを順守し全行程自己責任のもとご参加ください。

○お願い
・集団走行の場合は数名の集団を基本とし、他の車両と道路を譲り合いながら走行してください。
・輪行の際は、他の乗客の方に十分配慮し、指定席や先頭/最後尾車両をご利用になるとともに、通勤時間帯等を避けて下さい。
・食費、交通費などの費用は全て自己負担とします。
・ご自分の自転車の予備チューブとポンプ。パンク修理に必要な工具。
・ゴミは持ち帰る。

【お申込み】下記Googleフォームからお申込みください。
https://forms.gle/qf7Q6eUGvKSMQQjU7

大都会東京。 街路樹や公園など緑はそれなりにありますが、23区内に山があると言うと驚かれる方がいらっしゃるかもしれません。 リンプロジェクトが居を構える東京にも山がある。ということで、BE-PALのウェブ媒体で「TO...

〇MAIDOお待たせしました前掛け紐の和柄サコッシュ新色です酒屋さんなどでおなじみの「前掛け」用のひもを使った、遊び心満載のサコッシュの新色が久しぶりに入荷いたしました。身の回り品を持ち運ぶのにちょうど良いA4対応の小サイズと、少し大きめの...
24/03/2025

〇MAIDOお待たせしました
前掛け紐の和柄サコッシュ新色です

酒屋さんなどでおなじみの「前掛け」用のひもを使った、遊び心満載のサコッシュの新色が久しぶりに入荷いたしました。
身の回り品を持ち運ぶのにちょうど良いA4対応の小サイズと、少し大きめの書籍も入るB4対応の大サイズです。

詳しいサイズ感や収納例は下のリンクからどうぞご覧くださいね。

5138 MAIDOサコッシュ小
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/5138.html

5139 MAIDOサコッシュ大
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/5139.html


#リンプロジェクト
#和柄

#サコッシュ

#ポタリング
#サイクリング
#ツーリング
#通勤
#カジュアル
#カジュアルコーデ
#ウェブショップ








MAIDOお待たせ和柄サコッシュ新色です〇MAIDOお待たせしました 前掛け紐の和柄サコッシュ新色です酒屋さんなどでおなじみの「前掛け」用のひもを使った、遊び心満載のサコッシュの新色が久しぶりに入荷いたしました。身の回り品を持ち運ぶのにちょ...
21/03/2025

MAIDOお待たせ和柄サコッシュ新色です

〇MAIDOお待たせしました
 前掛け紐の和柄サコッシュ新色です

酒屋さんなどでおなじみの「前掛け」用のひもを使った、遊び心満載のサコッシュの新色が久しぶりに入荷いたしました。

身の回り品を持ち運ぶのにちょうど良いA4対応の小サイズと

MAIDOサコッシュ小 波

MAIDOサコッシュ小 看板

そして少し大きめ、B4対応の大サイズです。

MAIDOサコッシュ大 縁起物 生成
サイズを比べるとこんな感じ。

使いやすいサイズをお選びください。

詳しいサイズ感や収納例は下のリンクからどうぞご覧くださいね。

5138 MAIDOサコッシュ小
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/5138.html

5139 MAIDOサコッシュ大
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/5139.html

https://www.rinprojectshop.com/SHOP/240979/list.html

〇MAIDOお待たせしました  前掛け紐の和柄サコッシュ新色です 酒屋さんなどでおなじみの「前掛け」用のひもを使った、遊び心満載のサコッシュの新色が久しぶりに入荷いたしました。 身の回り品を持ち運ぶのにちょうど....

21/03/2025

2025年和紙の新色は金沢の味「金時草」です

葉の表が緑で裏が紫色の金時草は、北陸をツーリングした時に金沢の居酒屋で食べた加賀野菜です。
ぬめりがあり、シャキシャキとした食感でおいしくいただきました。

2025年の和紙シリーズはその金時草をイメージしています。

今年も和紙シリーズが快適サイクリングをお手伝いします。

全4色展開です。

No.8043 和紙グローブ

https://www.rinprojectshop.com/SHOP/8043.html

No.8044 和紙ソックス

https://www.rinprojectshop.com/SHOP/8044.html

https://www.rinprojectshop.com/SHOP/240979/list.html

今週末は香川県高松市にグランドオープンするBLUE CYCLE Takamatsu店様にてPOPUPショップを開催いたします!25SS新製品や春夏製品のご試着ご販売に加え、裏イベント、Tyrell用PARAPULLCORDの受注会もこっそり...
20/03/2025

今週末は香川県高松市にグランドオープンするBLUE CYCLE Takamatsu店様にてPOPUPショップを開催いたします!

25SS新製品や春夏製品のご試着ご販売に加え、裏イベント、Tyrell用PARAPULLCORDの受注会もこっそり開催!もちろんBROMPTON用も👌

更にリンプロジェクト製品を11000円以上お買い上げでオリジナル巾着をプレゼント!

※数に限りがございますので在庫切れはご容赦ください🙏

他にもたくさんのブランド様が集結する2日間、詳しくは下記にて◎

四国の皆様にお会いできる事を楽しみにしています😄

————————

こんにちは☀︎
BLUE CYCLE Takamatsuです✨
【グランドオープンイベントのお知らせ】
自転車試乗会、試着会開催いたします‼️
自転車試乗、人気アパレルメーカーの試着会をはじめ
自転車パーツ、アクセサリーの展示販売など
様々なコンテンツをご用意しております!
詳しい詳細は追って にておしらせしますのでフォローをおわすれなく‼️

⚫︎日時 3月22(土)、23(日)
⚫︎場所 BLUE CYCLE 高松
    香川県高松市田町2-1
⚫︎時間 11:00〜18:00

試乗可能メーカー



試着可能アパレルメーカー

jp

カラーオーダー塗装メーカー


パーツメーカー

.incjpjp

BLUE CYCLE高松
住所   香川県高松市田町2-1
営業日  金・土・日
電話番号 080-8846-0376

#折りたたみ自転車  #自転車のある生活 #自転車イベント #ミニベロ  #ミニベロロード  #自転車イベント #サイクルジャージ #高松イベント  #自転車試乗会

【rin project LOGO T】今年も快適で便利なTシャツが再入荷◎昨年大好評でほぼ完売してしまった商品ですが定番のホワイトに加え新カラー「グレー」を追加して登場!胸元にリンプロジェクトのロゴをあしらい、サイクルジャージ式のバックポ...
15/03/2025

【rin project LOGO T】

今年も快適で便利なTシャツが再入荷◎

昨年大好評でほぼ完売してしまった商品ですが定番のホワイトに加え新カラー「グレー」を追加して登場!

胸元にリンプロジェクトのロゴをあしらい、サイクルジャージ式のバックポケットを付けたシンプルデザインのTシャツですが、機能はこれだけではありません。

【ロゴT】では東レの完全中空ポリエステル糸【エアレット(R)】を使用。

繊維中に空気を多く含むことで、夏は涼しく冬は暖かい快適な着心地と、吸汗・速乾性に優れた素材です。

ポリエステル65%、綿35%の混紡糸を使用することで、綿Tシャツのカジュアルさと機能性を両立させました。

生地の裏面はハニカムメッシュ構造なので、さらりとした着心地です。しかも、こだわりの日本製。

Tシャツで自転車に乗りませう。

Special thanks to


No.2243【リンプロジェクト ロゴT】
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/2243.html


#リンプロジェクト

#浅草

#サイクルウェア
#カジュアルサイクルウェア
#自転車
#ポタリング

#ロードバイク
#通勤

#自転車カフェ
#生活雑貨



#小径車



今年も荒川を走って文明堂や舟和の直売店でおいしいものをゲットし、彩湖のデイキャンプ場でピクニックしましょう。荒川カステラツアーはサイクリングロードを走り、お菓子工場の直売店でカステラなどを購入したりピクニックをしたりする50km程度のお手軽...
15/03/2025

今年も荒川を走って文明堂や舟和の直売店でおいしいものをゲットし、彩湖のデイキャンプ場でピクニックしましょう。

荒川カステラツアーはサイクリングロードを走り、お菓子工場の直売店でカステラなどを購入したりピクニックをしたりする50km程度のお手軽サイクリングです。

サイクリングロード近くにある文明堂の直売店ではアウトレット品のカステラをリーズナブルに買って、お腹いっぱい食べることも可能!夢みたい!!(※在庫状況によります)

彩湖・道満グリーンパークの芝生で持参したお弁当を食べ、食後はお湯を沸かしてプレミアムなインスタントコーヒーや紅茶の飲み比べも行いましょう。(デイキャンプ場なので火器使用OKです)

リンプロジェクトに到着後は、近所の居酒屋で懇親会を行います(希望者のみ)

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

【開催日時・場所】
要事前申込み
2025年4月5日(土)
9:45 JR川越線 指扇駅 南口集合
~16:00 リンプロジェクトカスタマーショップ到着予定
17:00 希望者で懇親会(4000円)
※前日16時の天気予報(ウェザーニュース)で9〜16時の降水量が0.5mm以上の場合中止し懇親会のみ開催

【走行予定距離・速度】
 約50km (平均16km/h)

【持ち物】
 マイマグカップ
 お弁当
 コーヒー用の水(約250ml)
 輪行袋(輪行される方)
 レジャーシート(輪行袋で代用可能)
 その他 工具、チューブなど

お申込み・詳細
https://rinprojectnews.blogspot.com/2025/03/45.html


#リンプロジェクト
#荒川カステラツアー
#文明堂
#文明堂さいたまあおぞら工房
#舟和浦和工場直売店
#彩湖道満グリーンパーク
#荒川サイクリングロード
#サイクリング
#ポタリング
#ゆるぽた
#グルメライド
#自転車フォト
#自転車

住所

松が谷1-2-3 ニュー松が谷マンション1F
Taito-ku, Tokyo
111-0036

営業時間

月曜日 13:00 - 18:00
火曜日 13:00 - 18:00
木曜日 13:00 - 18:00
金曜日 13:00 - 18:00
土曜日 11:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

Rin projectがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Rin projectにメッセージを送信:

ビデオ

共有する