鳥取砂丘ビジターセンター

鳥取砂丘ビジターセンター 鳥取砂丘の魅力や自然情報を発信します!
砂丘での学び、アクティビティや観光案内など鳥取砂丘観光の玄関口として皆様をお待ちしております。

This is sand dunes on January 13th.90%雪は溶けて、風紋や砂柱が見られるいつもの鳥取砂丘にもどっています。残り10%の雪は、馬の背の南東側斜面や植物群落の中など日当たりが少し悪いところに残ります。本日は、...
13/01/2025

This is sand dunes on January 13th.
90%雪は溶けて、風紋や砂柱が見られるいつもの鳥取砂丘にもどっています。残り10%の雪は、馬の背の南東側斜面や植物群落の中など日当たりが少し悪いところに残ります。
本日は、風がとても穏やか。さざ波の少ない巨大オアシスには、周囲の風景や太陽が反射して写り、大きな鏡のようになっていました。
Photo:よっちゃん
Post:あーちゃん

This is sand dunes on January 12th.小正月の時期を迎え、鳥取市気高町酒津では昨日、国の重要無形民俗文化財である「酒津のトンドウ」が行われました。今日は鳥取砂丘のすぐそばの集落でも「トンド」の行事が行われてい...
12/01/2025

This is sand dunes on January 12th.
小正月の時期を迎え、鳥取市気高町酒津では昨日、国の重要無形民俗文化財である「酒津のトンドウ」が行われました。今日は鳥取砂丘のすぐそばの集落でも「トンド」の行事が行われています。
鳥取砂丘では日差しの下で雪が輝いています。日当たりのいい場所では雪が解け、オアシスは巨大になり、砂が出てきたところでは5日前の強風でできた砂柱がダイナミックです。追後スリバチには、まだ雪がよく残っています。
一方、フィールドハウスのある西側のエリアは、日当たりの関係と訪れて散策する人の少なさで、比較的雪がまだよく残っています。雪の上にはキツネ・タヌキ・雪に埋もれつつ走るノウサギの足あとがくっきり見られます。
陽ざしの暖かさを感じられるので、砂防林ではハシボソガラスの夫婦が日当たりのいい枝でのんびり仲良く羽繕いしていました。
Photo:みのりん(トンド) 東側(あーちゃん) 西側(おおちゃん)
Post:あーちゃん

This is sand dunes on January 10th.昨日まではよく雪が降っていましたが、今日は雪が小康状態の鳥取砂丘。天候が落ち着いているので、中には「雪の砂丘だ!そうだ土曜日は砂丘に行こう!」と訪れている方もいらっしゃる...
11/01/2025

This is sand dunes on January 10th.
昨日まではよく雪が降っていましたが、今日は雪が小康状態の鳥取砂丘。天候が落ち着いているので、中には「雪の砂丘だ!そうだ土曜日は砂丘に行こう!」と訪れている方もいらっしゃるようです。野生動物たちも多く活動したようで、キツネ・シカ・ノウサギの足あとが雪の上にくっきりと残っています。

やや高くなった気温でで少し溶け始めた雪の上に、砂柱だけがポコポコと登場している場所がありました。白い雪に湿った黒い砂柱がよく目立っていて、ちょっと面白い光景です。
オアシスには、湧き水の流れ方によってできたのか、まるで干潟のようなシマシマの模様ができています。
Photo:よっちゃん
Post:あーちゃん

【鳥取砂丘ビジターセンター 臨時休館のお知らせ】鳥取砂丘ビジターセンターは下記日程を臨時休館といたします。●1月29日 15:30~   休館●2月 5日                  終日休館皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解いた...
11/01/2025

【鳥取砂丘ビジターセンター 臨時休館のお知らせ】

鳥取砂丘ビジターセンターは下記日程を臨時休館といたします。

●1月29日 15:30~  休館
●2月 5日 終日休館

皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。また砂丘周辺施設につきましては、各施設ごとにお問い合わせください。

【砂丘いきもの名探偵あーちゃんと行くスペシャルガイドツアー 2月9日限定開催!!】現在開催中の企画展「砂丘いきもの探偵団調査報告展」にちなんで限定開催。砂丘のいきもの×謎解きゲーム!!鳥取砂丘で見つかるフィールドサインは、いつも1つじゃない...
11/01/2025

【砂丘いきもの名探偵あーちゃんと行くスペシャルガイドツアー 2月9日限定開催!!】
現在開催中の企画展「砂丘いきもの探偵団調査報告展」にちなんで限定開催。砂丘のいきもの×謎解きゲーム!!

鳥取砂丘で見つかるフィールドサインは、いつも1つじゃない⁉

砂丘で日々、残った痕跡からいきものを調べている砂丘の名探偵?あーちゃんと一緒に、ナゾトキに挑戦しながらいきもの探しとその痕跡を見つけよう!

ツアーの最後に“あーちゃんからの挑戦”をクリアすると、オリジナルグッズがもらえます。
#イベント #鳥取砂丘 #ナゾトキ #いきもの

申込みはコチラのフォームから
⇓ 
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSccIqpsVLwt8i-CGApbFvbqt33x29R7djbN4w4yvKKwd5jybw/viewform?usp=header

This is Tottori sand dunes on January 8th.強く冷たい風が吹き肌をつきさす寒さです。朝にかけ雪がつもりつもり⛄でもあるけば、砂が見えます。 銀世界まであとすこし11時をすぎれば、雪はとけいつもの砂丘に...
08/01/2025

This is Tottori sand dunes on January 8th.

強く冷たい風が吹き肌をつきさす寒さです。

朝にかけ雪がつもりつもり⛄
でもあるけば、砂が見えます。 
銀世界まであとすこし

11時をすぎれば、雪はとけいつもの砂丘にもとどおり。
一瞬の雪景色。 とおもいきやまた積もる。

今日は雪が降ったり止んだりの繰り返し。
雪の日もふえるので、銀世界を見られる日も近いかも!❄️

暖かくして来てくださいね

A strong and cold winds are blowing.
It's very cold.

There was snow on the ground in the morning.
but a little sand visible..
Almost to the a winter wonderland❄️

By 11:00, the snow had melted but It’s snowing again.

The weather is snow on and off.
So i want to see snow world!! ☃️

Pleases wear warm clothes!

Photo & Psto : choco

This is sand dunes on January 5th.本日は二十四節気の「小寒」。鳥取砂丘も放射冷却で朝がぐっと冷え込みました。水たまりにはうっすら氷が張っていました。空には薄雲がありますが重たい雲はなく、大山が一日中見える状...
05/01/2025

This is sand dunes on January 5th.
本日は二十四節気の「小寒」。鳥取砂丘も放射冷却で朝がぐっと冷え込みました。水たまりにはうっすら氷が張っていました。空には薄雲がありますが重たい雲はなく、大山が一日中見える状況。風も穏やかで散策日和です。
ここ数日の雪が降りそうな冬型の天気により、砂丘入口前の堆砂垣には移動してきた砂が積もり、高さ1mくらいあるものが埋もれています。
リフト乗り場付近の寒梅品種のウメは花芽がふくらみ、開花が近づいてきています。寒い日が続きますが、季節は少しずつ春へ進んできているようです。
Photo&Post:あーちゃん

This is sand dunes on January 2nd.鮮やかな風紋と、馬の背斜面各所にできた美しい砂簾の楽しめる日です。雲の広がり方によっては日光が光芒になって見えます。風紋はよく見ると、不思議な模様になっています。 荒い縞模...
02/01/2025

This is sand dunes on January 2nd.
鮮やかな風紋と、馬の背斜面各所にできた美しい砂簾の楽しめる日です。雲の広がり方によっては日光が光芒になって見えます。
風紋はよく見ると、不思議な模様になっています。 荒い縞模様の風紋は、昨日の風速10mのやや強い北風でできたもの。細かい風紋は、今日の穏やかな風速5mの南西の風でできたものです。「明日は明日の風が吹く」ということわざを絵にするなら、こんな感じでしょうか。
砂の上にはノウサギの足跡が残っていました。雨が止んでいたので、昨夜はよく活動したようです。

砂丘内で、砂から勾玉が出ているのを発見しました。歴史的遺物…ではなく、どうやら訪れた方のお守りから外れてしまったようです。
Photo&Post:あーちゃん

This is sand dunes on January 1st 2025.新年あけましておめでとうございます。2025年も鳥取砂丘の素敵な日々の景色、ちょっとすごいぞって光景、さまざまイベントの情報を発信しますので、本年もよろしくお願い...
01/01/2025

This is sand dunes on January 1st 2025.
新年あけましておめでとうございます。2025年も鳥取砂丘の素敵な日々の景色、ちょっとすごいぞって光景、さまざまイベントの情報を発信しますので、本年もよろしくお願いします。

よく晴れた元日を迎えた鳥取砂丘。本年は巳年!ということで、ヘビにまつわる神社である多鯰ヶ池弁天宮は、朝から参拝客が訪れています。なぜヘビにまつわる神社なの??巳年にこそ皆さんにぜひ知ってほしい、鳥取砂丘すぐそばのスポット。弊館では多鯰ヶ池弁天宮についてと、境内のお種社で祀られているお種さんにまつわる物語をお正月の展示でご紹介しています。
砂丘内は昨日午後からの荒天で砂柱ができており、風の影響を受けにくい場所に風紋が残っていました。
午後からは風がよく吹き、砂柱から変化して風紋が広がっています。今年最初の日の入りの時刻を迎えた現在、美しい夕日と風紋の陰影が織りなす景色と、西日に照らされた飛砂の中に浮かび上がる大山が絶景を生み出しています。
Photo:あーちゃん(弁天さん&夕日の砂丘)・choco(朝の砂丘)
Post:あーちゃん

This is sand dunes on December 31th.2024年最後の日の鳥取砂丘は、美しい風紋・鮮やかな砂簾・見ごたえある砂柱が楽しめる散策日和の朝を迎えました。砂の上は風と砂が作る3種の模様だけでなく、強風が砂を削って...
31/12/2024

This is sand dunes on December 31th.
2024年最後の日の鳥取砂丘は、美しい風紋・鮮やかな砂簾・見ごたえある砂柱が楽しめる散策日和の朝を迎えました。砂の上は風と砂が作る3種の模様だけでなく、強風が砂を削って作り出した不思議な造形美が並ぶ場所もあります。
空には白い雲の下でトビが飛び、雲間からの日差しも爽やかですが…昼頃から天気は下り坂。現在は風が強く吹いています。

2024年も鳥取砂丘の日々のさまざまな風景や、イベント情報などをご紹介した一年でした。鳥取砂丘ビジターセンターは、鳥取湖陵高校の高校生たちお手製の門松でお正月を迎えます。
2025年は巳年、鳥取砂丘のすぐそば・多鯰ヶ池弁天宮は、御使いの動物が白蛇(または白龍)です。そして、ヘビにまつわる伝説もある場所です。
本日は2024年最後の己巳の日かつ、巳年を迎える日!年越しのイベントも開催されます。2025年のお正月はぜひ、多鯰ヶ池弁天宮を訪れてみてはいかがでしょうか。

本年もご覧いただき、ありがとうございました。来年も皆さんに喜んでいただけるような情報をご紹介いたしますのでよろしくお願いいたします。
Photo& Post:あーちゃん

This is sand dunes on December 16th.12月14日に鳥取市で初雪が観測され、冷たい雨と寒い曇り空が続いています。本日も砂丘から見る鷲峰山がうっすら雪化粧していて、小鳥(ジョウビタキ)もまんまるこくなっている...
16/12/2024

This is sand dunes on December 16th.
12月14日に鳥取市で初雪が観測され、冷たい雨と寒い曇り空が続いています。本日も砂丘から見る鷲峰山がうっすら雪化粧していて、小鳥(ジョウビタキ)もまんまるこくなっている、寒い鳥取砂丘です。
砂丘内には大きなオアシスが出現し、ハマゴウはすっかり落葉して実だけが枝先に残っています。コウボウムギやケカモノハシも枯れた葉が目立ち、植物群落もすっかり冬景色です。
砂には風紋が残っていますが、ここ数日の雨で砂柱やほとんどの砂の模様が消えている部分が多い状況です。そこに砂丘を横断したシカの足あとが残っており、いつもより鮮明に見えます。
砂防林では、春を待つたくさんのハマダイコンが生い茂っています。今のハマダイコンの姿は、畑の「ダイコン」そっくり。なんだかおいしそうにも見える気がします。
Photo& Post:あーちゃん

This is sand dunes on December 11th.雨雲と雨雲の間の、晴れ間の時間に、虹色の「幻日」が見えた朝です。砂の上には美しい風紋だけでなく、斜面部分では「舞台の緞帳」のような砂簾が見られます。雨上がりにはキツネも...
12/12/2024

This is sand dunes on December 11th.
雨雲と雨雲の間の、晴れ間の時間に、虹色の「幻日」が見えた朝です。砂の上には美しい風紋だけでなく、斜面部分では「舞台の緞帳」のような砂簾が見られます。
雨上がりにはキツネも活動したようで足あとがくっきり残っています。

砂防林では、鳥たちが過ごしています。ジョウビタキやイソヒヨドリが地面と木の上を行き来しながらエサ探しをしていました。
Photo& Post:あーちゃん

2024 鳥取砂丘イルージョン~スペースファンタジーII~・点灯期間 12/7 ~ 12/22・点灯時間 18:00 ~ 21:00・駐車場  無料(18:00~21:00)・料金   無料・有料シャトルバス 12/7.8.14.15.21...
11/12/2024

2024 鳥取砂丘イルージョン

~スペースファンタジーII~

・点灯期間 12/7 ~ 12/22
・点灯時間 18:00 ~ 21:00
・駐車場  無料(18:00~21:00)
・料金   無料
・有料シャトルバス 12/7.8.14.15.21.22
・屋台   あり

月面探査をイメージしたイルミネーション🚀
ハートのフォトスポットや顔出しパネルなども。
鳥取砂丘×クリスマスのコラボイルージョンをお楽しみください

※ビジターセンターより「メリークリスマス」とお声がけいただくとクリスマスカードをプレゼント🎄🦌
皆さんのお越しをお待ちしています

・開館時間 9:00~18:00
・館内飲食 禁止
・トイレ  なし

#鳥取砂丘イリュージョン #鳥取砂丘 #鳥取砂丘イルミネーション #イルミネーション #鳥取旅行 #鳥取 #クリスマス #砂丘 #冬 #鳥取市

This is sand dunes on December 5th.砂丘の空気は澄んでいて、冷たい風がはだをさします。。大きな雲が砂丘をかこい、陰からあたたかい太陽が陽をさします🌥風紋は薄っすらと。無砂丘 と 有砂丘 数日前は砂丘に行くと...
05/12/2024

This is sand dunes on December 5th.

砂丘の空気は澄んでいて、

冷たい風がはだをさします。。

大きな雲が砂丘をかこい、
陰からあたたかい太陽が陽をさします🌥

風紋は薄っすらと。

無砂丘 と 有砂丘 

数日前は砂丘に行くと、何もない!
でも砂丘もたまには、足跡も砂模様もない日だって
あってもいいよな~と 思ったり

冬の砂柱はアルプス山脈みたいにつらなって
砂丘に山が現れる 不思議な世界💫

最近は砂丘から大山も! 
こんなにもきれいなのに、
美しさが伝わらないのが惜しい~

ぜひ自分の目で冬の砂丘と大山をみにきてほしい✨

寒くなってきているので、暖かくしてお越しくださいね

December has started.
The sand dunes air is clearly.
So cold wind .

The big clouds are covering the dunes.

There were a only a few wind ripples.

I went to there but nothing!
There weren't any footprints and patterns.
It's okay to have a day like that.

The sand pillar look like the Alps mountain!!
We can see mysterious world in there.

Recently, we could see sand dunes to Mt Daisen .
but I can’t tell you houw beautiful it is.

I want you to see for yourself.✨

It is getting colder so please wear warm clothes!

Photo & posto : choco & ツナ

This is sand dunes on November 28th.冬の荒天の前に青空が広がり、荒波に立つ海の向こうに朝虹が見られた鳥取砂丘。風は耳が痛くなるほど冷たいです。強風でそろそろ冬越しスタイルの砂丘植物たちは砂に埋まり、砂柱も...
28/11/2024

This is sand dunes on November 28th.
冬の荒天の前に青空が広がり、荒波に立つ海の向こうに朝虹が見られた鳥取砂丘。風は耳が痛くなるほど冷たいです。強風でそろそろ冬越しスタイルの砂丘植物たちは砂に埋まり、砂柱もできています。波打ち際では荒波とプランクトンの作用によってできる「波の花」が打ち上げられては風で転がっていました。
しめった砂の上にはキツネやノウサギの足跡が残っており、波打ち際近くの漂着物が多いところにシロチドリやセグロセキレイ2羽(成鳥)&ハクセキレイ1羽(若鳥)の群れがエサ探しして歩いています。
Photo& Post:あーちゃん

今年のクリスマスは、手作りの飾りで楽しみませんか?鳥取砂丘ビジターセンターで、12月に工作ワークショップを開催します。●まつぼっくりツリーをつくろう!ダイオウマツのBIGまつぼっくりを、シーグラスや貝がら、さまざまなデコレーションパーツで飾...
27/11/2024

今年のクリスマスは、手作りの飾りで楽しみませんか?
鳥取砂丘ビジターセンターで、12月に工作ワークショップを開催します。

●まつぼっくりツリーをつくろう!
ダイオウマツのBIGまつぼっくりを、シーグラスや貝がら、さまざまなデコレーションパーツで飾って、手作りクリスマスツリーを
つくりましょう🎵
 《開催日時》
12月7日(土) ①10:00~12:00 ②13:00~14:00
12月8日(日) ①10:00~12:00 ②13:00~15:30
 《工作所要時間》
約30分程度

●まつぼっくりアニマルをつくろう!
砂防林のクロマツのまつぼっくりを使って、動物の置物をつくりましょう🎵
ハリネズミ・フクロウ・ミミズクのからどれか1種類選んで作り、シーグラスや貝がら、さまざまなデコレーションパーツでかわいく飾り付けすれば、世界に1匹(1羽)だけのまつぼっくりアニマルの完成。デコレーションの仕方によっては、クリスマスが終わってもずっと飾れます。
 《開催日時》
12月15日(日)・12月22日(日)
①10:00~12:00 ②13:00~15:30
 《工作所要時間》
●フクロウ・ミミズク…約10分~20分程度
●ハリネズミ…約30分程度

参加費無料・5歳以上から体験していただけます。
(小学生以下のお子様が体験する場合は、保護者の方のお手伝いお願いします)
皆さんのお越しをお待ちしております。

This is sand dunes on November 25th.こちらは、11月25日の鳥取砂丘の様子。どんよりした曇り空と時雨が交互にやってくる天気や風が強い日が続いていた中で、つかの間の穏やかな晴天でそよ風の吹く一日。馬の背では...
26/11/2024

This is sand dunes on November 25th.
こちらは、11月25日の鳥取砂丘の様子。どんよりした曇り空と時雨が交互にやってくる天気や風が強い日が続いていた中で、つかの間の穏やかな晴天でそよ風の吹く一日。馬の背では風が吹き砂が動くとできる「風紋・砂柱(さちゅう)・砂簾(されん)」3種の模様が楽しめました。
少し雲が晴れた西の方角には、目を凝らすとわずかに雪化粧した大山が見えました。
しめった雨上がりの砂の上には、シカ・キツネ・ノウサギの足跡が残り、ウサギがコウボウムギを食べた跡もありました。ウンランの花はまだ咲いており、ハマゴウの紅葉もまだちょっと鮮やかな場所があります。ある場所ではオニグルミの実が落ちていました。動物が持ってきたのでしょうか?
終日よく晴れていたので、夕方には久しぶりに夕焼けが見え、日が暮れて暗くなってからは星空が綺麗に見えました。冬は雨が多くなるので、空気中の細かいチリが少ない澄んだ夜空が見られる季節です。
東の空にはプレアデス星団(すばる)、馬の背の上には天の川や夏の大三角。西の空には明るく輝く金星(宵の明星)が楽しめた夜の鳥取砂丘でした。
Photo& Post:あーちゃん

住所

福部町湯山2164- 971
Tottori-shi, Tottori
689-0105

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81857220021

ウェブサイト

アラート

鳥取砂丘ビジターセンターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

鳥取砂丘ビジターセンターにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー