株式会社WAKUWAKUやまのうち

株式会社WAKUWAKUやまのうち 長野県山ノ内町に拠点を置く観光まちづくり会社「株式会社WAKUWAKUやまの?

【WKWK CAFE(ワクワクカフェ)  オープン!】7月27日、「WKWK CAFE FOOD &SPACE」をオープンしました!この店舗を2021年に事業継承したU.I.internationalと連携し、「信州湯田中温泉 よろづや」の...
27/07/2022

【WKWK CAFE(ワクワクカフェ) オープン!】

7月27日、「WKWK CAFE FOOD &SPACE」をオープンしました!

この店舗を2021年に事業継承したU.I.internationalと連携し、「信州湯田中温泉 よろづや」のベテランスタッフが、WAKUWAKUやまのうちに出向してお店の運営を行います。

地域の方や観光客に立ち寄って頂きやすい場所を提供しながら、新松籟荘のオープン時期に連動させた新しい取組みも検討していきます。

湯田中温泉にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

信濃毎日新聞
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022072701085

#湯田中温泉

【㊗️ HAKKOも卒業!】WAKUWAKUやまのうちで運営をしてきました「HAKKO yamanouchi」「HAKKO BEER STAND(旧chemise)」を合同会社U.I.internationalに事業譲渡することになりました...
31/03/2021

【㊗️ HAKKOも卒業!】

WAKUWAKUやまのうちで運営をしてきました「HAKKO yamanouchi」「HAKKO BEER STAND(旧chemise)」を合同会社U.I.internationalに事業譲渡することになりました。

U.I.internationalは、取締役の君島の会社であり、これまでも準運営委託という形でやってきておりました。

この度、コロナ禍の厳しい状況ではありますが、君島が新たなチャレンジを決意し、本日、晴れて卒業となります。

2016年4月1日の「HAKKO」のオープンから5年、多くの方々に支えて頂きましたことに感謝申し上げます。
また、明日からは、新たなスタートとして、引き続きのご支援をよろしくお願いします。

なお、これまで公表はしておりませんでしたが、2019年3月に、宿泊施設「AIBIYA」も同様に卒業しています。

WAKUWAKUやまのうちは、地域の若手であった両名がやりたいことを実現するための会社でしたので、今日でひとつの役割を終えます。

改めて、これまでのご支援に感謝申し上げます。ありがとうございました。
(なお、今後の取組も検討していければと考えています。)

【「HAKKO  BEER  STAND」オープン❗️】本日(12月2日)、「HAKKO  BEER  STAND」をオープンしました。🍺この冬は、密や長時間を避けてクラフトビールなどを楽しんで頂ける場所を提供し、アフターコロナの外国人の再...
02/12/2020

【「HAKKO BEER STAND」オープン❗️】

本日(12月2日)、「HAKKO BEER STAND」をオープンしました。🍺

この冬は、密や長時間を避けてクラフトビールなどを楽しんで頂ける場所を提供し、アフターコロナの外国人の再来に向けた滞在環境としてもサービスを充実させていきます。🍺

HAKKOでこだわってきたクラフトビールを国内海外から拡充し、一品メニューもビールに合うものを用意しています。🍺

ぜひ、気軽にお立ち寄りください❗️

open 18:00-23:30(休日は、15:00-)
定休:月曜日 + 不定休
湯田中郵便局の向かい 旧「chamise」(カフェ)を改修した店舗です。

※ 従来のHAKKOは、レストランとしてメニューを充実し、カフェとしても使いやすくなっています。

06/10/2020

【news every. で紹介されます!】

今日の「news every.」(日本テレビ)の中で、「onsen hotel OMOTO」の取組が紹介される予定です。

ぜひご覧ください!

【WAKUWAKU浅間温泉⁉️】長野朝日放送の「いいね!信州スゴヂカラ」で、「WAKUWAKU浅間温泉」が紹介されています。これは、湯田中温泉での取組を参考にした、松本市浅間温泉での取組です。湯田中との違いは、経営難に陥っていた地域の筆頭旅...
22/08/2020

【WAKUWAKU浅間温泉⁉️】

長野朝日放送の「いいね!信州スゴヂカラ」で、「WAKUWAKU浅間温泉」が紹介されています。

これは、湯田中温泉での取組を参考にした、松本市浅間温泉での取組です。

湯田中との違いは、経営難に陥っていた地域の筆頭旅館を引き継いで運営することが起点となっていること。
(主要旅館の再生を起点とした観光まちづくり)

リニューアルした「onsen hotel OMOTO」は、湯田中の経験からのアイデアやスキームを活かしていますので、こちらも注目ください。

https://www.abn-tv.co.jp/sugodikara/backnumber/2020-08-22/

松本市の浅間温泉は、「松本の奥座敷」と呼ばれ、約1300年の歴史があるといわれます。市街地から車で約15分の静かな高台にあり、主に県外からの観光客や文人墨客に親しまれてきました。しかし近年は団体客が減るなど観...

【徐々に、営業を再開します。🐒】緊急事態宣言の解除や長野県の感染状況を踏まえ、感染予防対策をしっかりとして、今日から営業を再開します。まずは、ランチから再開します。営業日は、土日含め、通常通りです。営業時間  11:30-14:30L.O....
02/06/2020

【徐々に、営業を再開します。🐒】

緊急事態宣言の解除や長野県の感染状況を踏まえ、感染予防対策をしっかりとして、今日から営業を再開します。


まずは、ランチから再開します。
営業日は、土日含め、通常通りです。

営業時間 11:30-14:30L.O.
※ お弁当 900円〜 も販売します。🍱


平日の営業から再開します。
営業日は、カレンダーをご覧ください。

営業時間 10:00-16:00
※ ドリンクのテイクアウトもできます。

皆様にお会いできるのを楽しみにしていますので、ぜひお立ち寄りください。

07/05/2020

【休業延長のお知らせ 】

緊急事態宣言が全国を対象に延長されたことを受け、長野県からは、「観光・宿泊施設等に対する休業の協力依頼については5月7日から 5月15日までの間は継続し、5月16日から5月31日までの間は、休業等ではなく、県外から人を呼び込まない運営についての検討の協力を依頼する」と発表されました。

これを受けて、弊社 飲食店は、5/31まで休業を延長させていただくことといたしました。

《 CHAMISE 》
・休業期間の変更 (5月6日まで → 5月31日まで)

《 HAKKO 》
・休業期間の変更 (5月6日まで → 5月31日まで)

引き続き、感染拡大の防止やスタッフの安全確保に優先して取り組みつつ、新しい営業スタイルなどを模索していきたいと思います。

#コロナに負けない

#県外ナンバーを排除することはやめよう

【休業のお知らせ 】緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受けて、弊社 飲食店を5/6まで休業させていただくことといたしました。《 CHAMISE 》・休業 (2020年4月18日 ~ 5月6日)《 HAKKO 》・休業期間の変更   (4月...
17/04/2020

【休業のお知らせ 】

緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受けて、弊社 飲食店を5/6まで休業させていただくことといたしました。

《 CHAMISE 》
・休業 (2020年4月18日 ~ 5月6日)

《 HAKKO 》
・休業期間の変更 (4月30日まで→5月6日まで)

なお、今後の長野県内の感染状況などによっては、更なる休業期間の延長などを行なう場合がございます。

とても残念ではありますが、感染拡大の防止やスタッフの安全確保に優先して取り組みつつ、今後を見据えた新しいサービスの充実などに努めたいと思います。

#コロナに負けない

【営業時間変更および休業のお知らせ 】新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、4/7に政府より発表された緊急事態宣言、4/8に長野県が「感染対策強化期間」の方針を4/9から4/22までの2週間と決めたことなどを踏まえ、弊社 飲食店の営業時間変更...
12/04/2020

【営業時間変更および休業のお知らせ 】

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、4/7に政府より発表された緊急事態宣言、4/8に長野県が「感染対策強化期間」の方針を4/9から4/22までの2週間と決めたことなどを踏まえ、弊社 飲食店の営業時間変更及び休業を致します。

《 CHAMISE 》
・4/1からの営業時間短縮を継続
(「10:00〜17:00」から「10:00〜16:00」へ変更 )
・テイクアウトも行っています。

《 HAKKO 》
・4/12(日)の営業をもって、4/30(木)までランチ・ディナーともに全面休業

なお、今後の長野県内の感染状況などによっては、休業期間の延長や更なる営業時間の見直しを行なう場合がございます。

#コロナに負けない

【参議院の方々が来訪】参議院 内閣委員会の皆様がお越しくださいました。ランチをご希望頂きましたので、人気メニューを集めた「HAKKOスペシャルランチ」で。🍱簡単に取組をご説明し、食事をしながら、とても楽しく意見交換させて頂きました。今度はプ...
21/02/2020

【参議院の方々が来訪】

参議院 内閣委員会の皆様がお越しくださいました。

ランチをご希望頂きましたので、人気メニューを集めた「HAKKOスペシャルランチ」で。🍱

簡単に取組をご説明し、食事をしながら、とても楽しく意見交換させて頂きました。

今度はプライベートでも、ぜひお越しください。
ありがとうございました😊

【地元の小学生と共同開発 🍰】山ノ内東小学校 3年生と「chamise」が共同開発したオリジナルデザートが完成しました❗️総合学習の中で児童が作ったあんこを活かし、授業の中で塩気のあるものとの組み合わせを試している様子などを見て、商品を考え...
27/01/2020

【地元の小学生と共同開発 🍰】

山ノ内東小学校 3年生と「chamise」が共同開発したオリジナルデザートが完成しました❗️

総合学習の中で児童が作ったあんこを活かし、授業の中で塩気のあるものとの組み合わせを試している様子などを見て、商品を考えました。

『あんことクリームチーズのふわふわフレンチトースト✨』
※ 商品名も小学生が多数決で決めてくれました。

1月28日から2月24日まで、バレンタイン期間の限定メニューとして、「chamise」で提供します。
(単品650円・ドリンクセット1,100円)
※ 「chamise」は、湯田中郵便局の道向かいです。

【 ベーカリーズフェアに出店中! 🍞 】「chamise 」が、ながの東急5階で開催中のベーカリーズフェアに出店しています!昨年に続いて、会場奥のイートインスペースにて、できたてのフレンチトーストとフルーツシェイクをご提供させて頂きます。会...
05/10/2019

【 ベーカリーズフェアに出店中! 🍞 】

「chamise 」が、ながの東急5階で開催中のベーカリーズフェアに出店しています!

昨年に続いて、会場奥のイートインスペースにて、できたてのフレンチトーストとフルーツシェイクをご提供させて頂きます。

会場には、各地から人気のパンが集結していて、たくさんのお客さんで賑わっています。

ぜひ 、お越し下さい!

======
BAKERY'S FAIR
ながの東急百貨店本館5階 催物場
10月2日(水)〜9日(水)
10:00〜19:00
※最終日は午後5時閉場

【湯田中温泉 夏祭り開催中🍉】8月18日まで、湯田中駅前で夏祭りが開催されています。(午後 7:30〜9:30)私たちも、オリジナルのうちわを作って、射的の参加賞として出させて頂きました。賑やかで楽しいので、是非お越しください❗️
31/07/2019

【湯田中温泉 夏祭り開催中🍉】

8月18日まで、湯田中駅前で夏祭りが開催されています。(午後 7:30〜9:30)

私たちも、オリジナルのうちわを作って、射的の参加賞として出させて頂きました。

賑やかで楽しいので、是非お越しください❗️

【みんなの自習室 】夏休み期間中、「chamise」の営業時間前(8:00~10:00)を自習室として解放しています。「中学生が夢見る町づくり討論会」などで交流させて頂く中で、「夏休みなどに学習する場所が町内にあったらいい」という要望があり...
29/07/2019

【みんなの自習室 】

夏休み期間中、「chamise」の営業時間前(8:00~10:00)を自習室として解放しています。

「中学生が夢見る町づくり討論会」などで交流させて頂く中で、「夏休みなどに学習する場所が町内にあったらいい」という要望がありました。

夏休み期間中などは中野市の図書館まで行っているという声も聞かれましたので、「chamise」は、通学路でもあるし、wifiや電源、冷房もあるのでちょうどいいかと考えて、先生にご提案しました。

さっそく、使ってくれているようです。✏️

【6/5 NHK「シブ5時」で紹介されます❗️】6月5日(水)  NHK「シブ5時」の中で、湯田中温泉や私たちの取組が紹介される予定です。テーマは、「泊食分離」とのこと。他の地域での取組も交え、温泉旅館に2泊・3泊と長期滞在してもらう上で、...
04/06/2019

【6/5 NHK「シブ5時」で紹介されます❗️】

6月5日(水) NHK「シブ5時」の中で、湯田中温泉や私たちの取組が紹介される予定です。

テーマは、「泊食分離」とのこと。

他の地域での取組も交え、温泉旅館に2泊・3泊と長期滞在してもらう上で、街の中にも素敵な飲食店などがあるといいよね、という内容だと聞いています。

ご都合あえば、是非ご覧ください!
https://www4.nhk.or.jp/shibu5/

#湯田中温泉

【「審査委員長賞」を受賞❗️】国土交通省「第8回 まちづくり法人国土交通大臣表彰」で、「審査委員長賞」に選ばれました!長野県よりご推薦頂きました。ありがとうございました。どんな賞であれ、外部からご評価頂けることは、とても励みになります。どう...
28/05/2019

【「審査委員長賞」を受賞❗️】

国土交通省「第8回 まちづくり法人国土交通大臣表彰」で、「審査委員長賞」に選ばれました!

長野県よりご推薦頂きました。ありがとうございました。

どんな賞であれ、外部からご評価頂けることは、とても励みになります。

どうせなら「大臣賞」がよかったなぁとも感じますが、まだまだ伸びしろがあるんだと受け止めて、今後も取組を進化させていきたいと思います。

http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000244.html

07/05/2019

住所

山ノ内町平穏2997/4
Yamanochi-Machi Shimotakai-gun, Nagano
3810401

ウェブサイト

アラート

株式会社WAKUWAKUやまのうちがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

株式会社WAKUWAKUやまのうちにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー