なぎさ鮨 Nagisa-sushi

なぎさ鮨 Nagisa-sushi 創業約45年のお店です。
旬な魚料理と握り、美味しい地酒などが気軽に楽? Nagisa Sushi Restaurant of Hamamatsu. We have been open for nearly 45 years now.
(8)

We would like to take this opportunity to thank everyone
who has supported us over the years. We serve fresh traditional and innovative sushi dishes. Also sushi-bowl, tempura, fish teriyaki, yakitori and more
along with excellent Japanese sake. Please join us at Nagisa-sushi for a true Japanese dining experience.

いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。まん延防止等重点措置の解除を受け下記の通り営業を3月22日より再開いたします。【営業時間】昼:11:30~13:30夜:17:00~21:00(L.O.20:30 ※時間変更有り)出前も承りま...
17/03/2022

いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。
まん延防止等重点措置の解除を受け下記の通り
営業を3月22日より再開いたします。

【営業時間】
昼:11:30~13:30
夜:17:00~21:00(L.O.20:30 ※時間変更有り)
出前も承りますが、前もってご予約頂けると助かります
【定休日】
火曜日 水曜日

引き続き、感染対策の徹底、人数制限等を実施した上で
営業いたしますので、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
皆様のご来店心よりお待ちしています。

急な注文でなんとかできました💦
14/01/2022

急な注文でなんとかできました💦

🐆明けましておめでとうございます🐆  本年もよろしくお願い致します。
06/01/2022

🐆明けましておめでとうございます🐆
  本年もよろしくお願い致します。

【営業再開のお知らせ】いつも当店をご利用頂きありがとうございます。この度は営業自粛による臨時休業にご理解いただきありがとうございました。感染予防対策を万全に行った上で10月1日(金)より営業再開いたします。営業再開日  10月1日(金)営業...
29/09/2021

【営業再開のお知らせ】

いつも当店をご利用頂きありがとうございます。

この度は営業自粛による臨時休業にご理解いただき
ありがとうございました。

感染予防対策を万全に行った上で10月1日(金)
より営業再開いたします。

営業再開日  10月1日(金)

営業時間   12:00~13:30 17:30~21:30(暫定)

【感染予防対策内容】

・手洗い、うがい、アルコール消毒を徹底します。

・マスクを着用してご対応いたします。

・一定時店内を換気しております。

【ご来店のお客様へのお願い】

・ご自身やご家族に咳、熱、倦怠感などの症状のある方
 2ヶ月以内に海外渡航歴のある方などの
 ご来店はお断りさせて頂きます。

・ご来店の際はマスクの着用とアルコール消毒への
 ご協力をよろしくお願いします。

 よろしくお願いいたします。

以上、テンプレート挨拶ですが宜しくお願い致します!

尚、フルワクチンが証明出来る方は一回限りではありますが

当店にてなにか良いことがあるかもしれませんよ♪(夜営業時のみ)

『resume』Yes, we are going to resume, but I'm concerned about few things though...
06/05/2020

『resume』

Yes, we are going to resume, but
I'm concerned about few things though...

🎍明けましておめでとうございます🎍昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。本年も昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます🕊お陰様で、年始より沢山の御予約頂きましてゆっくりと休めたのは1日だけでした😅本日より本格始動なん...
06/01/2017

🎍明けましておめでとうございます🎍

昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます🕊

お陰様で、年始より沢山の御予約頂きまして
ゆっくりと休めたのは1日だけでした😅

本日より本格始動なんですが、市場に魚が少ないですねー💦
十分に揃うのは連休明け頃でしょうか…。

そんな中では有りますがY様、毎年のご注文ありがとうございました。

来月の恵方巻き、早めのご注文がお得ですよー✋️

『MR.&Mrs.』漁獲される地域でそれぞれ呼び名が変わる蟹ですねー。この時期オスの方が珍重されがちですがメスの内子、外子、ミソも中々Death。本日の真鱈は5キロアップ。こちらもこの時期オスの方が人気。セイソウである白子が絶品らしい…。(...
11/12/2016

『MR.&Mrs.』

漁獲される地域でそれぞれ呼び名が変わる蟹ですねー。
この時期オスの方が珍重されがちですが
メスの内子、外子、ミソも中々Death。

本日の真鱈は5キロアップ。
こちらもこの時期オスの方が人気。
セイソウである白子が絶品らしい…。
(羊の脳ミソみたいで私はムリー)(°д°)
勿論身も美味しく鍋などには最適♪
エゲレスの国民食F&Cにも使われるようです。

そろそろ冬も本番。
お魚達が美味しくなる時期です👍

『Punaise~!!』当店で20年来、使用している味噌。味噌汁は勿論、煮物焼物などにも大活躍。美味しいから♪っと、キロ単位でお持ち帰りになるお客様もいたり✨先日、在庫が切れてしまったのでいつものようにお取り寄せ。いつも通りの美味しさを確認...
28/10/2016

『Punaise~!!』

当店で20年来、使用している味噌。
味噌汁は勿論、煮物焼物などにも大活躍。

美味しいから♪
っと、キロ単位でお持ち帰りになるお客様もいたり✨

先日、在庫が切れてしまったのでいつものようにお取り寄せ。
いつも通りの美味しさを確認後
詰め替え作業を終えて何気に梱包箱を見ると。。

………?

【製造元〇〇株式会社】

……?
あれー?
これって下呂のアノお店で作ってるんじゃ無いのか?
住所も富山県ってなってるし…。
富山富山…(°_°)
あ!
この住所って水汲みに行く所のすぐ近くじゃん!

っとまぁ…
ずーっと下呂温泉街の商店が製造販売しているものと
勘違いしていた模様です。
しかも製造元は毎回の水汲み遠征先のスグ近くだったとは。
今度お邪魔してみようかな🤔

あ、新しくマスコットが加わりました😊
Dさんthanks ( ತಎತ)💫

きょうは閏年なんですってね。ウルウドシ。個人的には、あんまりピンとこないですね。グーグル先生によると↓らしのですが・・・地球の公転周期と暦のズレを修正するのがうるう年(日)・4年間で1日分の隙間が生じる・2月は古代ローマの年末だったまぁ、解...
29/02/2016

きょうは閏年なんですってね。
ウルウドシ。
個人的には、あんまりピンとこないですね。
グーグル先生によると↓らしのですが・・

・地球の公転周期と暦のズレを修正するのがうるう年(日)
・4年間で1日分の隙間が生じる
・2月は古代ローマの年末だった
まぁ、解ったような解らないような・・w

さて・・・
最近、トアル場所で遠方の方々と
知り合いになる機会が増えてます。
偶然にも近くにお住まいの方だったり😳
飛行機でいかなきゃ大変な場所だったり。
ありがたい事に、わざわざ訪ねて来てくれる方も居たり。
で、明日またもや西の方面から旅の途中に寄って頂ける方が!!
喜んで頂ける様にしなきゃ💦

三河産のとり貝と浦村のカキです。
ちょっと早めのとり貝ですが、十分な食べ応え。
三重のカキは今回格安で仕入ができました♪

iPadから送信

今年は水曜日ですが頑張ってマキマキしますよー🙋🏻ので、ご予約お待ちしております(-_^)✋
12/01/2016

今年は水曜日ですが頑張って
マキマキしますよー🙋🏻
ので、ご予約お待ちしております(-_^)✋

🎍明けましておめでとうございます🎍旧年中に賜りましたご厚情に深く感謝申し上げますと共に本年も倍旧のお引き立ての程宜しくお願い申し上げます。っとまぁ、ご挨拶が遅れましたが年末年始はイロイロとバタバタで💦本日、定休日ですが例年のご注文を頂きお届...
06/01/2016

🎍明けましておめでとうございます🎍

旧年中に賜りましたご厚情に深く感謝申し上げますと共に
本年も倍旧のお引き立ての程宜しくお願い申し上げます。

っとまぁ、ご挨拶が遅れましたが年末年始は
イロイロとバタバタで💦

本日、定休日ですが例年のご注文を頂きお届け。
本格始動は明日からになります。
宜しくお願い致します🐒

あ、恵方巻きの注文、そろそろ始めます🙋🏻

『Dericacies』石川県だけで製造が許されている珍味中の珍味。猛毒で知られている《フグの卵巣》の粕漬け。テトロドトキシン(tetrodotoxin)TTX!!を、ぬか漬けによって分解?江戸時代からの製造法らしく未だにナゼTTXが消えて...
30/07/2015

『Dericacies』

石川県だけで製造が許されている珍味中の珍味。
猛毒で知られている《フグの卵巣》の粕漬け。

テトロドトキシン(tetrodotoxin)TTX!!
を、ぬか漬けによって分解?
江戸時代からの製造法らしく
未だにナゼTTXが消えてしまうのか不明だそう。

父親がテレビ番組で見たらしく
どーしてもって事で、足を伸ばして
老舗のお店に行ってきました。

未だ開封してませんが
多分、カラスミの様な感じではないかと。。

少量しかないので気になる方はオハヤメニw
富山の名水もありますよ〜。。

『pain in the ###』お客様第1号でございます。しかしコレ全部に店印押すのか…
18/07/2015

『pain in the ###』

お客様第1号でございます。

しかしコレ全部に店印押すのか…

『PREMIUM TICKETS 』当店も参加してみましたよー!御購入された方ご来店お待ちしてますねー♪第1号の方に何かあげちゃおうかなw
04/07/2015

『PREMIUM TICKETS 』

当店も参加してみましたよー!

御購入された方

ご来店お待ちしてますねー♪

第1号の方に何かあげちゃおうかなw

『once in a blue moon 』    One of my friend told me『u upload ur FB once in a blue moon,    because of ur GYM holic ?    u...
26/06/2015

『once in a blue moon 』

One of my friend told me
『u upload ur FB once in a blue moon,
because of ur GYM holic ?
u go back and forth between here & there
five days a week...』

んーまぁ、あながち間違いとは言えませんがねw
って事で、久しぶりに。

南鮪/鱚/穴子 デス!

穴子はひと通り処理した物でこの後
あーして、こーすると
ケシカラン穴子になっちゃいます♪

『Recreation』カレコレ30年程通っている場所。結構な山奥なので修行をしに来てる感じなんですが美味しい『水』と『空気』命の洗濯ですかねー♪
09/05/2015

『Recreation』

カレコレ30年程通っている場所。
結構な山奥なので修行をしに
来てる感じなんですが
美味しい『水』と『空気』
命の洗濯ですかねー♪

『soooo...enchanting!!』 先日の取材のお礼でしょうか。 直筆のポストカードを頂きました♪ チャーミングでとっても気さくな方でした。 もっと、お話したかったなぁ・・・。 これからも応援していこっと!
26/02/2015

『soooo...enchanting!!』

先日の取材のお礼でしょうか。

直筆のポストカードを頂きました♪

チャーミングでとっても気さくな方でした。

もっと、お話したかったなぁ・・・。

これからも応援していこっと!

『Division of seasons』ご予約受付中で御座います。今月中にご予約頂ければ....  海鮮巻き(十種類)  1500円→1200円  八種巻き(魚類抜き)  800円→ 700円            と、なっております。
26/01/2015

『Division of seasons』

ご予約受付中で御座います。

今月中にご予約頂ければ....

  海鮮巻き(十種類)  1500円→1200円
  八種巻き(魚類抜き)  800円→ 700円

           と、なっております。

『Too much...』仕事とは言え、毎回これにはね…さー、もう一仕事っと。本日は新年会ありがとうございました!
17/01/2015

『Too much...』

仕事とは言え、毎回これにはね…
さー、もう一仕事っと。

本日は新年会ありがとうございました!

『Buon anno』本日より通常営業となります。も、明日は定休日。仕事始めのお昼にお鮨とは《粋》ですね。毎度ありがとう御座います、Y様。皆様、本年もよろシープお願いします!
06/01/2015

『Buon anno』

本日より通常営業となります。
も、明日は定休日。

仕事始めのお昼にお鮨とは《粋》ですね。
毎度ありがとう御座います、Y様。

皆様、本年もよろシープお願いします!

『Head aches』いやー、疲れと酔いで昨夜の記憶は曖昧です…お勘定は頂いたようですが。チョットはしゃぎ過ぎたかなwあ、そうそうどなたかお忘れ物ですよー野球拳でもやったのかな?
31/12/2014

『Head aches』

いやー、疲れと酔いで昨夜の
記憶は曖昧です…
お勘定は頂いたようですが。
チョットはしゃぎ過ぎたかなw

あ、そうそう
どなたかお忘れ物ですよー
野球拳でもやったのかな?

『Buon Natale!』あともうちょっとでお終いなんですがね。今日と明日ではガラッと雰囲気が変わってしまうニッポン國。面白いですねー。本日の宴会でお出ししたお寿司。女性が多めの会だったので今日を意識してみたのですがw喜んで頂けたかな…。
25/12/2014

『Buon Natale!』

あともうちょっとでお終いなんですがね。

今日と明日ではガラッと雰囲気が
変わってしまうニッポン國。
面白いですねー。

本日の宴会でお出ししたお寿司。
女性が多めの会だったので
今日を意識してみたのですがw
喜んで頂けたかな…。

ホントでしたよ〜!         も既に完売となりました。卸さんによると、まだこの先入荷有るとの事。またの機会にヨロシクお願いしま酢。
08/11/2014

ホントでしたよ〜!

既に完売となりました。

卸さんによると、まだこの先
入荷有るとの事。
またの機会にヨロシクお願いしま酢。

Seriously!?Yes,for real!!本当です。こんな時期にねぇ…
08/11/2014

Seriously!?
Yes,for real!!

本当です。
こんな時期にねぇ…

『Jr. high school reunion』伊レギュラーでの同期会を開催。 中には32年ぶりの顔合わせってのもあり。卒アルが大活躍wトキの流れを感じてしまいました…。 2次会は昭和歌謡大会で深夜まで盛り上がりました♪ 幹事のOSありが...
24/07/2014

『Jr. high school reunion』

伊レギュラーでの同期会を開催。

中には32年ぶりの顔合わせってのもあり。
卒アルが大活躍w
トキの流れを感じてしまいました…。

2次会は昭和歌謡大会で深夜まで盛り上がりました♪

幹事のOSありがとうございました。
今度、何かお礼しないといけないね!

『Like I said...』 Herzlichen Gluckwunsch  Deutschland! 4年周期のお祭りも終わってしまいました。今回も非常にサプライズな大会ではなかったでしょうか?無敵艦隊の沈没。王国の崩壊。侍の失墜。等...
21/07/2014

『Like I said...』

Herzlichen Gluckwunsch Deutschland!

4年周期のお祭りも終わってしまいました。
今回も非常にサプライズな大会ではなかったでしょうか?
無敵艦隊の沈没。王国の崩壊。侍の失墜。
等々・・・。

■大会早々と姿を消してしまった前回王者。

一体誰が予想しえたでしょう。。
優勝はナイとは思っていましたが
まさかここまでとはねぇ。。
確か、前回アフリカ大会の時も
前回王者イタリアが予選敗退したんですよねぇ。
列強の一角が序盤で去ってしまったのは
非常に残念でした。

■国民の期待を背負い戦った開催国。

今思えば初戦のオウンゴールが物語っていたのでは。
その後の準決戦での惨敗。
まぁ、あの試合に関してはチームの大黒柱が
二人も不在だった事が非常に大きかったのかと。
あれ程点差がひらいたのもある種、王国の意地。
とにかく戦い抜いて試合を終える。
どこぞの国も見習ってもらいたいものですね。

■刀を抜けないサムライ。

↑フランスのメディアが書いていましたw
まさにその通りで御座いましたね。
過去最高の布陣で乗り込んだ今大会。
終わってみれば『3立』。
もう少し期待したのですけれど?
アジアから参加した各国も惨敗。
ロシア大会は枠減るんじゃね。

■南米大会初欧州国制覇!

勝つべくして勝ったんじゃないでしょうかねー。
1990年優勝以降、過去5大会全てベスト8以上。
近年での成績は欧州随一。
戦術、選手、チームワーク、どれをとっても穴無し。
このチームのサッカースタイルはこれからのトレンドに
なるかもしれないですね。他国が出来ればの話ですが・・。
フランスで行われるEURO2016が非常に楽しみです。

ってことで、『なぎさdeカルチョ』 ですが。

★ドリンク2杯の方・・・10名
(非・・いや、超現実主義の方5名とドイツ優勝予想者5名)

★夜定食の方・・・4名
(日本の成績+優勝国的中者)

と、なりました。
既に数名のお客様は消化されております。
お済みで無い方、本年中にお願いたしますLOL。

『Nagisa de calcio』 いよいよベスト16チームが出そろいました。結構予想外な事が起きてますねぇ。 一番のサプライズは無敵艦隊の沈没! あれは予想できませんよねぇ。。前回W杯の優勝国、FIFAランキングトップですよ。今となって...
27/06/2014

『Nagisa de calcio』

いよいよベスト16チームが出そろいました。
結構予想外な事が起きてますねぇ。

一番のサプライズは無敵艦隊の沈没!

あれは予想できませんよねぇ。。
前回W杯の優勝国、FIFAランキングトップですよ。
今となっては敗退の伏線は多々ありますが・・。

イタリア・イングランド・ポルトガル。
んー・・・
イタリアに至っては、前回大会と同じ結果に。
マエストロ1人ではダメだったかな。
モントリーヴォの不参加が悔やまれます。

さて、当店お客様限定で行われた
『なぎさdeカルチョ』の途中集計をお知らせします。

■ 総参加人数 63名
■ グループリーグ突破16ヵ国的中者 0(無し・ゼロ)
■ 日本敗退予想的中者(非国・・いや、超現実主義者w) 14名
■ ブラジル優勝予想者  28名
■ ドイツ優勝       9名
■ アルゼンチン優勝   7名
■ フランス優勝     1名
■ ベルギー優勝     1名

ここまでの結果で・・・

★ 3項目全てハズレてしまった方  12名
★ 1つ的中で確定の方 (日本の成績)   5名
★ 1つ的中になりそうな方(優勝国予想)  37名
  (ブラジル24名、アルゼンチン7名、ドイツ5名、フランス1名) 
★ 2つ的中になりそうな方(日本成績+優勝国) 9名
  (ブラジル4名、ドイツ4名、ベルギー1名)

と、なっております。

これはロビンとアリエンに頑張ってもらいましょうかね!!

『How about it!!』こんばんは。昼の番組を見ていると必ず話題になっているW杯。しょうがないですよね。世界的な大会なんですもん。 グループリーグ突破国が一部決まったトコロで大会前、当店お客様限定で開催した『なぎさdeカルチョ』途中...
19/06/2014

『How about it!!』

こんばんは。
昼の番組を見ていると必ず話題になっているW杯。
しょうがないですよね。世界的な大会なんですもん。

グループリーグ突破国が一部決まったトコロで
大会前、当店お客様限定で開催した
『なぎさdeカルチョ』途中結果が!

無敵艦隊エスパニョーラ。

やってくれました。
あ、いや・・
やってしまいました。
グループリーグ敗退決定!

まさかここまでとは私的にも予想出来ませんでしたねぇ。
優勝候補として結構人気があったのですが・・?

ダッチ&チリとはねぇ。

奇しくも、2010年のW杯でも前回大会優勝のイタリアが
グループリーグ勝ち点0で、お国に帰りましたし。。
これは変なジンクスが生まれそうな予感!LOL

って事で、なな、なんと・・・

『すし食べ放題』の該当者ナシとなりましたーっ!!!!

・・・・

いや、喜んではいませんよ。

・・・・。

まだまだ大会は続きます!

『生ビールorドリンク』
モシクハ
『夜定食』
のチャンスはありますので
引き続き世界のお祭りに御注目下さい。

VAI ITALIA!!!

『Don't judge a book by its cover』(見かけで判断するベカラズ)このセミみたいな海老ですが・・富山湾や若狭湾などで水揚げされ当地ではよく食べられている海老です。地方によって呼び名も違うようですが、この辺り市場で...
18/04/2014

『Don't judge a book by its cover』(見かけで判断するベカラズ)

このセミみたいな海老ですが・・
富山湾や若狭湾などで水揚げされ当地
ではよく食べられている海老です。

地方によって呼び名も違うようですが、
この辺り市場では石川の呼び名『ガス海老』
として売られています。

浜松市場では、みてくれの悪さからか
あまり売れ行きの良くないエビだとか。

味は甘海老よりも味が深く濃厚。
身もしっかりしていて甘み強し!
見た目は悪いが味は良い海老です。

今回の天然生みなみ鮪は・・今の所98点。

近海の本鮪ではナイので『ふかし』
と言う言葉がこの鮪に合うかは解りませんが
2~3日すると風味が美味しく変わります。

まだ大変フレッシュな赤身ですが
その後どう変化するか楽しみです♪

『Mt.Tuna』(鮪山) 「今年はどうなるか、わかんねぇなぁ~・・」 今朝、市場で取引のある業者さんに言われました。 例年であれば最盛期に入る頃なのですが今年は未だ一本も扱いがありません・・・。 黒潮の蛇行とかフィリピン沖での乱獲と言われ...
12/04/2014

『Mt.Tuna』(鮪山)

「今年はどうなるか、わかんねぇなぁ~・・」
 
今朝、市場で取引のある業者さんに言われました。

例年であれば最盛期に入る頃なのですが
今年は未だ一本も扱いがありません・・・。

黒潮の蛇行とかフィリピン沖での乱獲と
言われてますが、なんでも良いので早く
戻って来て欲しいものです。

磯野家の長男『かつお』君は
一体何処にいるのでしょうか?

中島君と野球でもしているのか・・・。

って事で

It is from Land of The All Blacks

な、生本鮪であります!!

これは・・たまりませんね♪

赤い彗星も入荷っ👍

『海のイタズラ小僧』(Sea urchin) 浜松の市場ではあまりお目に掛かれない品。こちら噴火湾(内浦湾)のエゾバフンウニです。 北海道では年間ウニ漁がどこかしらで行われておりそれぞれの漁場により旬が異なるようです。 噴火湾では12月~5...
27/03/2014

『海のイタズラ小僧』(Sea urchin)

浜松の市場ではあまりお目に掛かれない品。
こちら噴火湾(内浦湾)のエゾバフンウニです。

北海道では年間ウニ漁がどこかしらで行われており
それぞれの漁場により旬が異なるようです。

噴火湾では12月~5月。
前回仕入れたモノより倍近くの大きさになっています。

皆さん大好きなウニですが、どの部位を召し上がって
頂いているのか御存知でしょうか?

あれ、生殖巣なんです。
メスなら卵巣。オスなら精巣。

まぁ、味は各人感じ方が違うのでしょうが
♂♀大差は無い様に思われます。

このウニですが大変アンチエイジングなネタでして
美肌に必須なビタミンAが豊富なんです。
美を求める女性の方、是非お召し上がりください。

 
なんだかミッキーさんの様な並びになりましたが 
from Hokkaidoって事でsapporoの帽子を被って頂きました!

『三春』(季語) 見て下さいこの大きさ!刹那、小さなハマグリが混ざっているかと思いましたよ。この時期、徐々に大きくなりつつある中、これは・・・😳酒蒸しなどでいかがでしょうか? 潮干狩りは4月中~5月頃に行われますが、あさりが美味しい時期は産...
20/02/2014

『三春』(季語)

見て下さいこの大きさ!
刹那、小さなハマグリが混ざっているかと思いましたよ。
この時期、徐々に大きくなりつつある中、これは・・・😳
酒蒸しなどでいかがでしょうか?

 
潮干狩りは4月中~5月頃に行われますが、あさりが
美味しい時期は産卵前の春3・4月と秋の9・10月。

実際、この時期以外のあさりは殻は大きくても
中身が非常に残念なモノも多々あります。。

こちらは全国最大漁獲量の愛知県産で御座います。
因みに静岡県は2位、3位は三重県だそうです。

今年は浜名湖のアサリはどうなるんでしょうね。。

『恵方巻き』お陰様で今年は、太・中・細・で合計三桁超えでした😃ご注文頂いた方、誠に有難うございました❗️オヤスミナサイ……
03/02/2014

『恵方巻き』

お陰様で今年は、太・中・細・
で合計三桁超えでした😃
ご注文頂いた方、誠に有難う
ございました❗️
オヤスミナサイ……

『大変遅れましたが・・・』明けましておめでとうございます。休み明けから出前、新年会、御法事とおかげさまで、忙しい一週間でした。今年も、よろしくお願い致します。恵法巻きのご予約、承り中です。
13/01/2014

『大変遅れましたが・・・』

明けましておめでとうございます。

休み明けから出前、新年会、御法事と
おかげさまで、忙しい一週間でした。
今年も、よろしくお願い致します。

恵法巻きのご予約、承り中です。

昨夜は非常に盛り上がりましたね!また宜しくお願いしますね。どなたかお忘れ物ですよ(爆)‼︎
31/12/2013

昨夜は非常に盛り上がりましたね!
また宜しくお願いしますね。
どなたかお忘れ物ですよ(爆)‼︎

住所

西塚町324/10
Hamamatsu-shi, Shizuoka
435-0044

営業時間

月曜日 11:30 - 14:00
17:00 - 22:00
火曜日 11:30 - 14:00
17:00 - 22:00
木曜日 11:30 - 14:00
17:00 - 22:00
金曜日 11:30 - 14:00
17:00 - 22:00
土曜日 11:30 - 14:00
17:00 - 22:00
日曜日 11:30 - 14:00
17:00 - 22:00

電話番号

053-461-6427

アラート

なぎさ鮨 Nagisa-sushiがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Our Story

Nagisa Sushi Restaurant of Hamamatsu. We have been open for nearly 45 years now. We would like to take this opportunity to thank everyone who has supported us over the years. We serve fresh traditional and innovative sushi dishes. Also sushi-bowl, tempura, fish teriyaki, yakitori and more along with excellent Japanese sake. Please join us at Nagisa-sushi for a true Japanese dining experience.